goo blog サービス終了のお知らせ 

下手な横好き

関西弁でご縁が

前日の家はこうして朽ちていくは次の機会に致します。

秋祭り
昨日の昼からは近くの神社での秋祭り備えて準備をして来ました。
昔なら地区全員が神社の氏子に成るのでしょうが、田舎でも今では各ご家庭の
考えで参加しない方もちらほら見えます。

 地区としての連帯感が薄く成って、日本古来からの伝統文化を引き継ぐ事も
難しい時代に成って行くのでしょう。

石川元気祭り・・・・・・・夕刻産業展示館へ、
隣接する競技場で何かイベントが有ったのか広い駐車場は満杯で沢山の人
2号館の裏側も元気祭りのイベント設営でここも関係者の車で駐車スペースが有りません。
仕方が無いのでエンジンをかけたまま展示に用意した木あらわしの家の構造模型やトリプルエコ住宅の説明パネルを館内に置いて設営を諦め帰社。

元気祭りには色々な業種の方が出店していますので楽しいイベントに成りものと思っています。
宜しくお願い致します。

小松で「木あらわしの家」の展示会はお陰様で盛況でした。
ご来場頂きました皆様方には大変有難う御座いました。

本日が最終と成ります、何度も言いますが他では見れません、
是非この機会に見に来て下さい。お願い致します。

スタッフの報告ではご来場された一組のご夫妻は私が生まれた町の
隣町の方でした。

事業を起こして15年、同郷の方が展示会に来られたのは初めてでした。

もっとも石川県に来て27年経ちましたが、
まだ一度もこんな近くの同郷の方と出会っていません。
次回はお会いできればと思っています。

関西弁を聞いた妻がよもやと問いかけ話しが弾んだとの事でした。
お客様も此方に来て4年程経つ様ですが、同郷の方とのご縁は初めてでびっくりされたとの事。

良いご縁に成ればと願うばかりです。
それでは之から支度して私は産業展示館へ行って来ます。


写真を趣味に高齢者の戯言

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事