身近な小鳥
狙われやすい家って?
- Case1 古くて傷みがありそうな一戸建ての家
- 古くて傷みがありそうな一戸建ての家などが狙われやすい傾向にあります。 訪問を受けた場合は、家をつくった大工さんに相談するなど、ご自身の家のことをよくわかっている人にまず確認してください。
- Case2 子どもたちが出たあとの老夫婦や老人一人暮らしの家
- 悪質事業者は表札や洗濯物、また庭の状況を見ながらmどのような人が暮らしているかを確認してから訪問してきます。 特に高齢者の方々だけで暮らしていたり、障害者の方がいる家を狙う傾向がありますので、身内の方は事前にアドバイスしてあげてください。
私心
本日から4月、エイプリルフール・・・・・こんな日に騙されては笑うに笑えないですね。
オレオレ詐欺しかり、高齢者を狙う悪質な輩には憤りを感じますが、私自身も数年で後期高齢者の仲間入りです。
歳を重ねれば、それなりに人生経験も豊富で自分だけは騙されないとの自負ありますが・・・・・その思い込みが騙されるのかもしれません。
皆様、気を付けて下さい。
次回は誘う手口です。