goo blog サービス終了のお知らせ 

アルテミスの散歩道

兵庫県篠山市で
イヌ・ヤギ・ウマ・ネコに囲まれて
生活しています
農業もがんばるぞ~

オウマの前で言っちゃダメ?(^m^)

2012年05月11日 07時09分07秒 | オウマ

「おか~しゃん このテレビ番組おもしろいにゃ~」

ツクシが真剣にテレビ画面を見ています。
中太郎に必死で覚えさせたチンチン…教えてないのに
こんなポーズは、当たり前にするようです(*^_^*)


昨日は、久しぶりの園田競馬場
お友達のオウマが走ります。

「アラモ~」っと遠慮気味に呼んでみました
「あっ おか~さん きてくれたんだ!」とでも言いだけな顔でこちらを向いてくれました


ハート模様のメンコがカワイイ「ハルル号」


厩務員さんとの息がピッタリ(*^^)v「ミヤコンジュ号」

6Rは、知っているオウマが3頭も出走します


下原ジョッキー 怪我から復活されてよかった~
アラモ号 いい顔してます


1着~~~(;゜Д゜)に見える写真の撮影成功

実際の着順は…(;´∀`)(;´∀`)(;´∀`)


「あのね…僕 もうすぐ休養させてもらえるんだ」

暑い夏は、北海道でのんびりするとか…

休養前の最後のレース
オウマの前でもうすぐ休めるよと話した所
今日は、のんびり走ったとか???

「元気に走ったね」

おかあさんは、無事に走りきったことを褒めてくれました

※オウマの前で「もうすぐ虚勢する」だとか「他の牧場へ出す」だとか
 聞こえるように言うと…元気がなくなっちゃう???(;´∀`)
 まぁ オウマだけじゃなく 動物の前でその子の嫌がることは
 言わない方が良さそうですねぇ~気を悪くして、拗ねちゃいますよ
 (あくまでもアルテミス的考えですけど)

オマケ~
北海道のお土産をいただきました
食べるのがもったいない(*^_^*) 




ブログランキングに参加しています♪ d(⌒o⌒)b♪ぷちっよろしくお願いします


くいっ!クイッ!杭~

2012年05月07日 21時00分30秒 | オウマ

「おか~しゃん 外食したいわぁ~」

「え~~~ぇ オウマさんの所へ行くから後にしてって…そんなんズルイわ」

(;´∀`)刈った草をタップリ、ヤギコケージに入れて機嫌を取りました

「アルテミス~ ヤギコも連れて来てあげたら?」

チャップスは、生草を食べてご機嫌です

「ヤギコが来るんだったら、急いで食べなきゃ」

欲張りなウイッシュ(;´∀`)



長期出張やら、田植えの準備やらで
全然進んでいなかった馬場作業

デコボコになったモミガラパドックにトラクターを入れて
整地してみました

地表を軽く鋤いてみると…
いい具合(*^^)v

注文している鞍が届くのが楽しみです

マリンズステーブルさんから「アースドリル」をお借りしました
うちにあるものより、ドリルの歯の直径が大きいので、太い杭でも対応できます

これなら下穴を掘る作業がはかどります

30cm掘ると、固い岩盤にあたるので
バールとダブルスコップを使って60cm掘ります


半日で、牧草パドックの杭を打つことができました






ブログランキングに参加しています♪ d(⌒o⌒)b♪ぷちっよろしくお願いします



おじさんチビウマ初仕事!

2012年05月02日 23時20分44秒 | オウマ

ど~も(;^ω^)久しぶりのブログアップです
4月の末からバタバタと過しておりました


新鮮ネタでは、ありませんが
4月27日・28日とおじさんチビウマを連れて、イベントに参加しました

仕事で使っているトラックに壁を付けて
簡易馬運車をやまこうさんが作ってくれました

うちから15分
京丹波町にある「木葉館」さんでのイベントに向かって出発(*^_^*)


前日に準備していた、これも簡易厩舎(テントですけど)
おじさんチビウマたちは、ご機嫌な様子


初日は、ふれあいだけでしたが
二日目の28日は、初めてのひき馬での営業です

「お客さん来てくれるかな~?」

子どもさんだけに限定しての営業でしたがたくさんの人が乗ってくださいました
(;^ω^)私がオウマを引いて、やまこうさんがフォロ~してくれていたので写真が撮れなくて残念

イベント会場には、たくさんのお店が並びました
石窯を積んで、手作りピザ販売(*^_^*)とっても美味しかった~


 丹波ワインさんの出展されていました
 
両日とも好天に恵まれ、楽しい時間を過せました

秋にも開催予定だとか…(*^_^*)

「私らは、元気にしてるでぇ~」

ビニールのカーテンを上げて、夏仕様になったヤギコケージ
毎日ご機嫌に過しています




ブログランキングに参加しています♪ d(⌒o⌒)b♪ぷちっよろしくお願いします


お昼寝するには、最高の日やわぁ~

2012年04月19日 23時12分56秒 | オウマ

「うっぷぅ~ お腹イッパイ」

気温は、グングン上がって20℃を越えました

「ファ~ 眠くなってきたわぁ」


「えっ オウシおね~ちゃん もう寝てるん?早っ」

気持ち良さそうですねぇ~

zzz~

 

 

オウマたちは、雑草を食べることに夢中です

今日は、厩舎横のスペースでのお食事です
厩舎の向かって右側は、トップカーとキャリー(ボロ運搬用)を置くスペースなので
ブルーシートのみで囲っています


正午過ぎまでタップリ放牧
この場所のいい所は、馬房に戻すことが簡単なこと(^^♪

入り口付近の牧草パドックは、オウマたちを捕まえるのに苦労します(逃げ回るので)


昨日の夜中から家出していた「よもぎ」が午後2時過ぎに帰ってきた
もう、心配で心配で 昨夜は、あまり眠れませんでした(;^ω^)

「よも~ 淋しかったニャン」

つくしが喜びのスリスリ


ニャンコの家出…ご心配おかけしました!無事に帰ってホッとしています

 


ブログランキングに参加しています♪ d(⌒o⌒)b♪ぷちっよろしくお願いします






花散らしの雨…

2012年04月11日 10時39分14秒 | オウマ

って、まだ 蕾が膨らみ始めたばかりの篠山で~す

2日続いた好天で、昨日は、写真をたっくさん撮っていました
ブログも2本アップする予定だったのに
お弁当作りが開始されたのもあって、夜は、早い時間にダウン




昨日のオウマさんたち

「もっと、美味しい生草がイッパイ生えたら、外食に連れってな」

美味しい草があまり無くて、残念なヤギコたちでした~



スヤスヤスヤスヤスヤスヤスヤ


ウイッシュが爆睡しています
もっと近づいてみましょう~

「うん…アルテミス来たの?もうちょっと寝てるからオヤツは、後にして」

寝ぼけ眼がカワイイ~(;^ω^)
地面がしっかり乾いていたら、一緒にゴロンするのになぁ~(危険行為です)

「う~~~ ノビィ~~~~~」

30分くらいウトウトを楽しんでいました

気温は、20℃を越えました
扱いやすい、キッドを念入りにシャンプー
気持ちよかったのか、終始大人しくしてくれていました

タオルドライの後は、尻尾も丁寧にブラッシング!
  
  サッパリした表情?


「アルテミス 外食しに行こうよ~」

ヤギンポに続いて、ウマンポ(オウマと散歩)してきます

国道沿いの草屋根のコンテナ
屋根の枯れ草を刈って新しい草が生えるのを待ちます(*^^)v


草屋根のコンテナの横を通って、国道沿いを歩いて3分
ペンペン草畑?(;^ω^)

   ご機嫌です
   

国道を挟んで厩舎を見てみると…
お留守番のウイッシュが恨めしそうにこっちを見てます

「チビウマだけ、ずるいわぁ~ 早く帰ってきてよ~」
物凄い声でいなないていました(;><)



ウイッシュの叫びなんて、全然気にしていない…おじさんチビウマたち




帰ってから、チャップスのブラッシングをして…

夕方の飼い葉を上げたら、作業終了です(*^。^*)

天気がいいと、いろんな事が出来るのが嬉しいな~

 


ブログランキングに参加しています♪ d(⌒o⌒)b♪ぷちっよろしくお願いします