goo blog サービス終了のお知らせ 

アルテミスの散歩道

兵庫県篠山市で
イヌ・ヤギ・ウマ・ネコに囲まれて
生活しています
農業もがんばるぞ~

泥パックがお気に入り?(;^ω^)

2012年05月31日 21時02分54秒 | オウマ

家の前のマツバギクが綺麗に咲き始めました
いつもより2週間も遅い開花ですが、長い期間楽しめます


朝から西側の放牧場へ行ったのですが…
何が気に入らないのか?食べてくれません

「おか~しゃん クローバーは、お腹に悪いから食べたくないねん」

(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)
マメ科の植物は、ヤギコたちには、よくありません…


午前中、ヤギコたちを観察していましたが…
クローバーは、嫌なようです

いろんな種類の草がある方がいいようなので…
あぜ道の草を刈ってあげることにしましょう(;´∀`)



オウマたちは…
一昨日のにわか雨で湿った馬場で転がったようです
「アルテミス~ 泥パックしてみたんだけど…綺麗になった?」

ウイッシュは、顔の両側をドロドロにしてました(;><)

「顔が痒いから綺麗にして」

気温は、25℃を越えました…
丸洗いしようかと思いましたが、午後から出かけるので…

タオルでゴシゴシ

「う~ スッキリしたわぁ」

体は、泥だらけですけどw



「アルテミス~ 歯磨きして…」

あははっ オウマさんの歯磨きねぇ~ 聞いたことがありません
ワンコの歯は、磨きますが…
オウマさんの歯って磨くんでしょうか?

「アルテミス~ ヒゲが伸びてきたんだけど」

「ハイハイ、 明日綺麗に剃ってあげるからね」
って、別にヒゲが伸びていても気にしないでいいんですけど…


気がつけば…ヤギコ・オウマに振り回されているような(;^ω^)
まぁ そんなことが好きだから、毎日楽しく過せてます

 


ブログランキングに参加しています♪ d(⌒o⌒)b♪ぷちっよろしくお願いします




 


おじさんチビウマ駈ける

2012年05月25日 21時27分30秒 | オウマ

一房5本 98円(*^^)vお買い得のバナナ発見!購入~

「アルテミス~ バニャニャの匂いがするんだけど…」

「食べたい???キッドとチャップスは、半分こやで」

「半分ずつでもいいから早く 欲しいよ」



ウイッシュもご覧の表情(*^。^*)


今日は、ちゃんと皮を剥いて上げました

「ばにゃにゃ~ バニャニャ~ バナナ食べた~い」

「う~~~ん 焦らさないでよ」




バナナ半分だけでは、物足りない?
モミガラパドックでおやつタイムにしましょう




食べ終わったら 元気一杯じゃれ合い始めるキッドとチャップス(*^。^*)


ちょっとハラハラする場面もありますが

怪我をしない程度に蹴りあってるから、大丈夫です(;´∀`)

おじさんチビウマ駈ける



ブログランキングに参加しています♪ d(⌒o⌒)b♪ぷちっよろしくお願いします



並んで~並んで~

2012年05月23日 21時02分29秒 | オウマ

朝から大盛りのごは~ん

「わ~い 山盛りや~ぁ」

オウマ用に刈ってくれていた牧草を朝ご飯にしてみました
ヤギコ大喜び!!!本当は、放牧場へ連れて行きたいのですが…
人が側にいないと不安になるようで、すぐに帰りたいと鳴きだします


「どれから食べよっかなぁ~」

アルテミスが側にいる方が落ち着くようです


今日の気温は、25℃を越えました
暑くなってきたので帰りたい素振りを見せてます

「アルテミス おうちに帰りたいの」


朝からタップリ放牧 気温が上がったのでお昼には、馬房へ戻しました

ウイッシュを先頭に並んで待ってる姿が可愛いと思いませんか?


スタスタスタ
ちゃんと自分の馬房へ入ってくれます(^^♪




今年になって、2個目の鉱塩


数日前に完食してしまって…新しい物を用意すると喜んで舐め始めました

「暑かったから塩分補給しないと…」

「オイシイ~」

「これで、これからの季節乗り切れそうだわ」





ブログランキングに参加しています♪ d(⌒o⌒)b♪ぷちっよろしくお願いします


田植え二日目&脱走癖のキッド

2012年05月18日 23時05分22秒 | オウマ

「オウマさんは、外食してるのに…うちらは、今日も外食なしって不公平やわ」


(;^ω^)(;^ω^)(;^ω^)
西側にある放牧場へ今日も連れて行けなかったので
珍しくメイが文句を言い出しました

「生草で誤魔化すつもりやメェ」

図星です(;´∀`)

田植えが早く終わったので、やまこうさんが刈ってくれた草でご機嫌を取りました



風が強かったけど、柔らかな日差しの中作業は、順調に進みます



↓この田んぼは、3角形なので植えるのにちょっとしたコツがいります
(*^。^*)今年は、ウマく行きました


作業の合間にオウマの様子を見に行くと…

「キッド~~~~~ また、脱走してるぅ」

馬場は、2重柵にしているのですが
キッドは、ロープをくぐり抜けるのが得意?
内柵から出て生草を美味しそうに食べていました

「脱走するのって楽しいんだ」

(^_^;)ドヤ顔されてもねぇ~ 困ったキッドです

「僕は、そんなことしないよ」



二日間で10時間以上、田植え機に乗っていました
運転は、簡単なんですが…真っ直ぐ植えるのに神経を使います



疲れたけど、作業をやり終えた充実感で今夜の焼酎は、とっても美味しかった~


美味しいお米になりますように…
毎日そんな気持ちで田んぼの管理をして行きたいと思います




ブログランキングに参加しています♪ d(⌒o⌒)b♪ぷちっよろしくお願いします


生涯のパートナー

2012年05月12日 22時30分59秒 | オウマ

昨日・今日と蒜山へ行ってました



競走馬を引退して半年が過ぎたアルドラゴン!
今は、乗馬になるために岡山県真庭市にある
蒜山ホースパークさんで調教を受けています
アルドラゴンの持ち主さんと蒜山へ行ってきました

競走馬時代は、大きなレースでも勝てるくらい早く走るオウマでした

強かったウマは、気性が激しいことが多く
乗馬に転身するのは、難しいと聞いていたのですが…

顔つきがとっても優しくなって

持ち主さんを上手に乗せることができました

頭が良く、人の言うことをちゃんと理解できます

ゆったりしたリズムでの駆け足


広い場所に出ても落ち着いて動く姿に感動しました

競走馬の血が騒ぐと暴走しかねない?

そんな心配は、全くいりませんでした

とっても気持ち良さそうにしているでしょ




ブログランキングに参加しています♪ d(⌒o⌒)b♪ぷちっよろしくお願いします