
まだまだ続くよ 蔵出し画像!
2月の終わり頃…
なんと クビワキンクロ がいると聞いて

いてもたってもいられず、簡単な情報しかない中、行っちゃいました

でも、行ったことも、聞いたこともない場所…

大体の場所をナビに入れて、一か八かで行ってみると…
ビンゴ

いきなり飛んでる~


すぐさま場所移動🚙



車中撮影開始
お〜!
感激
お初にお目にかかります



結構近くまで来てくれました。
水草をモグモグ
水草をモグモグ

あら? そういえば首輪は?
後で調べたら、♀はほとんど見えないそうです

これは口輪キンクロ ですよね(笑)


とがった頭がチャームポイント

可愛い〜



潜水カモさんなので、ガンガン潜ります



出てきたら、ブルブル〜



この池には、ミコアイサ も数羽いました。
今期は縁がなく、♂をちゃんと近くで見られたのは初めてです!またまた



やっぱりこのカモさんは、外せませんよね~

通称、パンダガモ 


そしてこの子も潜水カモさん



ガンガン潜ります





魚🐟?というより ナマズ?



なかなか飲み込めずに苦労していました


この後ろ姿、たまりません〜


かたや、キンちゃんはちょっと遠くでくつろぎ中…



夕方まで粘って、やっとパタパタも披露してくれました




なかなか出会えないレアな鳥さん🦆
来年もきてくれますように🙏
まだまだ続きますよ~

まさにラッキーなんでしょうけど、そのラッキーを生かせていないという…😩💧
もう少しマシに撮れなくちゃ…
アンラッキーになっちゃってる…😭
ミコは、反対側の池にたくさんいたらしいです。こちらにも5羽ほどいたのですが、まぁまぁ近くへ来てくれたのはこの子だけ…
もう少し近ければナマズ?らしき生物、確認できたんですが…
運がいいのか悪いのか…
悪い事の方が圧倒的に多いです…😂💦
粘る事しか能のない私です(笑)
クビワキンクロ行かれて、いきなりの飛翔シーン撮影
ついてますねー
沢山のブログ拝見させてもらっておりますが、初めて見ましたよ。
そして、夕方まで待たれてのバタバタ。。。まさに粘り勝ちですね^^
私行きました時は、ミコアイサおらずでして。
そのミコアイサが、ナマズを。。。。
これまた、初めて見ましたよ。^^
私もまさかのクビキンさんでした…ラッキー😆🙌🎶
バチが当たるかもしれないけど…♂も見たかった…😂
いつか見つけたいカモの1つです。
いつもコメントありがとうございます😊
ごめんなさい🙇私が口輪なんて書くから…😅💦
クビワキンクロ、私もまさか会えるとは思わず…
なかなかのレアな鳥さんなんですよ!
見た目は地味ですけどね…😅
私達バーダーにとってはヨダレが出るほど…🤤(笑)
ミコアイサは冬鴨の代表的存在、ビジュアルがいい!
パンダ🐼かわいいですよね〜
パンダ鴨さんも面白いですね
ありがとうございます。