各部会長の皆様、お疲れ様でした。
明るくなりそうな勢いでしたね!
不謹慎ですが
AB蔵飲み楽しかったです。(誰も、伊ゲリオン化しませんでした!)
さて
しめは11階の・・・
失礼!
本町のMロフト2階、あなぐまにて
ですが
とにかくメチャ混みでして
忘年会シーズンなんですね。
人ごみから活気を感じてしまい、行列にならびました。
なつかしい顔ぶれとの立ち話で、あっという間に席が空き(酔ってるせいだったと…)
3次会スタート!!
あわせまして、長井の馬肉ラーメンの調査を慣行!!

ん~まっくろ!
馬肉ラーメン=黒い
長井ブラックって感じです。

ニンニク?ですね・・・
市内で馬肉を扱うラーメン屋さんでは珍しい風味です。
基本の、かたく煮込まれた馬肉チャーシュー
少し肉屋のチャーシュー的ではありますが
マスターは肉を極められた方ですので
自家製と信じたいです。

麺はとても濃い色で
ブラックのスープに対しても発色がいいです。
タマゴですかね~

アシタメ的な判断ですが、支那そば系じゃないな~。
ラーメンという表現がいいです。
そもそも馬肉ラーメンですしね!
翌朝まで強烈に残ったのは餃子か馬肉ラーメンか・・・
うん。
素面で食べてみたいですがね。
ムリか。