goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマてらぴ生活帖

アロマテラピーに魅せられた、てらぴ=まゆみが日々のなにげない生活をつづる

ワールドクラスの試合ではありますが

2006年06月10日 21時56分09秒 | Weblog
 世の中はサッカーで夢中!なのですが、
私が夢中なのは、モントルーバレーマスターズ2006。
スイスのモントルーで行われている世界の強豪国が集まったバレー大会です。
 全日本女子バレーボールチームが2006年度として
始動しはじめた最初の国際大会なので、新人選手もいっぱい!
可能性ある先発メンバーも楽しめる大会なんですよん。
私は木村沙織選手が超お気に入り♪他にも高橋翠選手の働きが嬉しいですね♪
 毎日、真夜中にライブがあるので、録画したのを早起きしてみてるのですが、
テレビ欄に「30時に試合終了」書いてあるのね。
素直に「朝6時」って書いてくれないかなぁと(6時で合ってる?)。
時計の計算が苦手な、金勘定も苦手な元銀行員もいるんですよぉ~。

 ちなみに、春高バレーから選手たちの活躍をチェックをしているので、
若手選手が試合に出ていると、「ああ、あのとき応援していた選手が
こんなに成長して……」と涙がでてくるときも。ね、サオリン!
ジャニーズや宝塚、サッカー、野球と青田買いをして応援する人の気持ちが
かなりわかるなぁ。

 本当はポーランド戦(バレー)をチェックしなおしたいのですが、
イングランド戦(サッカー)を見たいという相方にテレビを譲ってます。
明日は早起きしてドイツ戦(バレー)を見るもんねっ♪

ひさびさのホットヨガ

2006年06月07日 20時27分47秒 | Weblog
 2ヶ月ぶりくらいにホットヨガに行ってきました。
悪いものは出て行きなさいっ!ってくらいに汗をかきかき♪
ポーズをとると背中は曲がってるし、息が荒い……(しょんぼり)。
あわせて体力も使いすぎたようで、めまいがする……。

 ということで、さっさと帰宅。
昨日買った芍薬をパソコンの前に移動させて、
ちょっぴり仕事の見通しも考えたり、
パソコンや携帯電話の情報を整理するなどしてました。

 ちょっとは身体の中も外もすっきりできたかな?

千葉のアジアンリゾートへ

2006年06月04日 22時02分41秒 | Weblog
 仕事でよれよれな相方と相談事や自分の悩みごとでよれよれな私。
気分転換に、印西牧の原駅(千葉よん)にあるアジアンスパに行ってきました。
内装はおしゃれだし、お風呂の種類もいっぱい用意しているし、
リフレクソロジーのお姉さんの技も良かったんだけど、
何かがおしい感じ……。
今日はちょっと寒かったからバリ気分にならなかったからかなぁ。

 その後はミーハー夫婦は昨日、アド街で特集してた
亀有のショッピングセンターを徘徊し、
地元のショッピングモールで買い物をして帰ってきました。

 ここのところ毎週のようにスパリゾートを利用している私たち。
やはり、私たちにとってナンバー1のとしまえんの「庭の湯」でくつろいで、
水天宮の「しばらく」でラーメンが一番くつろぐ日曜日の過ごし方かも。

ひさしぶりに会えて嬉しかったなぁ

2006年06月03日 09時12分12秒 | Weblog
 昔のバイト先の社員、仲良しIさんに「お昼ごちそうして♪」と
おねだりして、ママ歴5年になった元職場お友達と
お寿司ランチデートを決行。
 お友達の子どもが大きくなって、
とてもママの言うことを理解しようとしてて、
でも子どもっぽくはしゃいじゃったりして、怒られててかわいかった。
 お友達も昔とかわらない格好よさと素直さでママもがんばっている。
 Iさんも会議の合間を抜けて、私たちに付き合ってくれてありがとぉ♪
 また皆で会えるといいなぁ
 ほっこりしたひとときでした。

お父さんからの手紙がきっかけでした

2006年05月30日 22時10分36秒 | Weblog
 実家の父は超筆まめ。月に必ず1度はお手紙をくれる。
 母が選んだ小さなプレゼントとともに、私が興味がありそうな新聞記事を
送ってくれるのだ。今日はかわいい絵葉書と図書カードが一緒に入ってた。
で、楽しみなのは父の一文。

 「いつも飲みすぎで母にしかられてます」

うんうん、そうだろうねぇ、とほのぼの気分。

しかし次の一文で私の機嫌は雷様のようにゴロゴロ状態!

「お母さんにやさしくしゃべるように」と。

 ぬわぁんだとぉ!
電話をもらうタイミングが悪いと「いま忙しいから」とつっけんどんになる
自分がわかってるので、一週間に一度は電話をするように心がけてるのにっ!
電話が苦手なのにがんばって電話かけて、そう言われるだなんて!
(いじけ&怒り) 
と、親心と子供心はなかなか合わないものよねぇと実感しつつも
言われっぱなしは悔しい(なぜか強気モードが今週も続く)ので、
お家に電話をかけてみた。

「特に用事はないんだけどさぁ」から始まり、ちょっと世間話をして
「お父さんに『お母さんにやさしく声をかけなさい』って手紙もらったよ」
と言うと「あははぁ~(笑)、お父さんそんなこと書いてたのぉ」だと。
まったくのん気モードな母。
その話はそっちのけで「お父さん、クロスワードパズルにはまってて、
『家具によく使われる光沢のある外国産の木って何?』って言ってるのぉ。
まみちゃん知ってる?」とまるで伝書鳩のように
受話器のあっちとこっちで話をする母。
「知らない」っていったら、受話器の遠いところから「じゃあいい」と父。
 もぉ!全く勝手なことばかりいう親ですことっ!
 
 なんだかどっちが子どもやねん!って感じ。
それもまた幸せかもと思う一日でした。

江戸っ子親父的休日

2006年05月28日 22時09分38秒 | Weblog
 今日はお昼に近い時間からふらふらとお散歩。
両国橋を抜けてぷらぷらしながら神田にある銭湯でひと汗を流す。
秋葉原で本を買って、新型トースターなど家電をチラッと見て(見るだけ)、
水天宮でラーメンを食べて、日本橋で買い物をして帰宅。
 こう書いていると江戸っ子のそれも親父の過ごし方じゃないっ!
としみじみしちゃいました。ええ、もちろん楽しかったですよん♪

同居人が増えてますよ?!

2006年05月21日 22時40分04秒 | Weblog
 今、セミらしきものが家のベランダで鳴きだしました!
うっそぉ~!と相方とベランダを懐中電灯を片手に探してみたら、
バッタらしきものがっ!
(昆虫が苦手だからバッタらしいとしかわからない…)
今も鳴きまくってますよ。
これこれ、こんな夜にちょっとうるさいよん。
そろそろ眠りたいのにぃ……。

 おとといくらいから、お昼間に洗濯物を干しに行くと、
屋上あたりからひな鳥風味の声も聞こえてます。
でもまだ未確認状態。ああ、どきどき 

 犬や猫は飼いたいといってますが、
野生の虫と鳥は呼んでなかったのになぁ。
とりあえず、そのままってことで眠りますよん。
酔っ払いの大騒ぎと比べるとかわいいものだもん。

雨続きだから

2006年05月19日 10時13分23秒 | Weblog
 電車に乗らず、お家にいようかな計画を立ててみる。
 洗濯をして、冷蔵庫掃除をして、
昨日のアロマの復習をし、刺繍も進めたりして、
母の日のプレゼントを南口に買いに行き(遅っ!)、
来月の長崎用事の飛行機を押さえて、銀行に行って、
あ、JRAのそばに岩盤浴があるって言ってたから
覗いてみようかしら?

 だなんて考えてたら家にいるよな、いないよな
忙しいよな感じになってきたよぉ。
 どれだけ用事が進むのでしょぉか。

自転車で東大まで

2006年05月17日 17時33分57秒 | Weblog
 東大病院でのお見舞い&仕事の用事を足すのに、
お天気が良かったので自転車で行ってみました。
家からは30分もあればついてしまう距離なので、
楽勝楽勝 

 しかし用事が終わって出てきたら 
いやぁ~ん!浅草周りでラーメンでも食べて、
下町散策をしようかと思ったのに
仕方がないので、急いで帰ってきちゃいましたよん。
残念