goo blog サービス終了のお知らせ 

アロマてらぴ生活帖

アロマテラピーに魅せられた、てらぴ=まゆみが日々のなにげない生活をつづる

6/23(金)は福岡・大宰府へ

2006年06月27日 16時25分00秒 | Weblog
 朝早めの飛行機で福岡へ。
 お昼に少し早かったので、まずは岩田屋(デパート)でショッピング。
お仕事に役立ちそうなポシェットと
「博多とおりもん」と相方用のお土産にラーメンを買い、ほくほく。

 お昼は食べてみたかった「博多だるま」でとんこつラーメンをいただきました。
かなりぎとぎとしてるけど、味はあっさり!不思議っ?!
店に向かう途中のおまんじゅう屋さんに飾ってあった絵がかわいいので
名刺をもらい、若旦那と絵について会話。

 西鉄福岡駅まで10分ほど歩いて戻って、西鉄に乗って大宰府へ。
大宰府天満宮への参道にある民芸玩具屋さんを目指したのだけど
不定休にビンゴ!がっくりしながら九州国立博物館へ。
 建物の大きさは江戸東京博物館以上!展示の仕方もユニーク!
(写真は『穴をのぞくと何かが見えるよぉ』の中身!あっ、見せちゃった)

 この展示のある「あじっぱ(アジアの原っぱという意味)」の
手作りコーナーでは一人で箱づくりを楽しんだり、
オランダの木靴を履いてみたり、民族楽器を鳴らしまくっていたら
「楽しそうですよねぇ」とスタッフに声をかけられました。
一人でおとなしく、でもはしゃいでたかも?

 さすがに長崎に移動しないといけなかったので、
大宰府天満宮でたくさんのお願い事(皆と仲良く、健康で、幸せに、
あと●●ちゃんがいい恋愛をしますように……などなど)をし、
いそいそと西鉄福岡駅まで。

 ちょうど天神で福岡在住の友人から電話がかかってきて、
「今日は福山に出張行っていないからうまい食べ物屋を教えよう」と
その店を探すけど見当たらず、残念っ!
仕方なく一人で居酒屋に入り、
おきゅうととアボカド刺身、ゴマ鯖をビールでいただきました。

 ほろ酔い加減で博多駅に。
2時間かけて長崎までうとうとしながら移動したのでした。

 福岡は子ども時代とはいえ10年住んでいたし、今回の移動してたところは、
子どものときに住んでいたり、よく遊んでいたエリアだったので、
一人でも全然寂しくないし、気楽に移動できて楽しかったなぁ。
 残念だったのは、金曜日でお友達がお仕事してて会えなかったのよね。
来月出張で福岡に行くとはいえ、今度はもっと時間がないだろうしなぁ。
また機会を見つけて遊びに行くことにしましょぉ。

(長崎編に続く)
 

私、ブログで紹介されてしまいました

2006年06月27日 15時10分05秒 | Weblog
 先週の木曜日、読書の会で知り合った東京書籍印刷の浅川さんが
職場のおもちゃ美術館にお見えになりました。
 読書の会の場で私のお仕事話を簡単にお教えしたら、
とても興味を持ってくださったことがきっかけです。
 しっかり写真も出てるので、ちょっぴり恥ずかしいですが、
私のつたない話をここまでまとめてくださったことを感謝しています。
 これで私の仕事の一部が皆に伝わるかなぁ~。

電子書籍プロジェクトはじめました

*「読書の会」は、本が好きで読書のすばらしさを伝えたい人の勉強会。
出版社、取次会社、印刷会社、読書アドバイザーなど、年齢も職種も超えた
本好きが集まっています。来月の勉強会も楽しみなんですよぉ 

宿題は飛行機の中で

2006年06月22日 22時04分23秒 | Weblog
 お仕事が終わらないどころか、バンバン膨らんでいってますよぉ 
 なので、お預かりした原稿は、明日飛行機の中で読書しますよん。
とはいえ明日の九州北部の天気は大雨!
となったら、早々に長崎に移動して、
ホテルでのんびり過ごすのもよいかもしれないですねん。
 そんな自由なスケジュールの旅は子どものときの旅以来、
久しぶりかもしれないな 

 そういうときの発着場はいつも福岡というのも縁が深い感じがして、
嬉しいものですねん
(土地勘があるので、私も留守番の相方も安心なのですねん)

 できれば「通りもん」のお菓子が買えるところには行きたいけどなぁ。
るるぶを忘れずに持参しましょぉ。

 あ、まだ旅準備が終わってないっ!!!早く終わらせなきゃっ!

わくわく♪

2006年06月21日 22時33分27秒 | Weblog
 旅準備は30%まで終わりました。
明日はきっと仕事でてんてこまいを予定しているので、
後ほど、がんばって80%まで荷物を準備しようとしてます。

 わくわくしてるのは飛行機に乗れること。
スチュワーデスになりたかったくらい、飛行機大好きなのですよん♪
仕事ではANA便が多いので、今回はJALを取ってみました。
人気がANAに流れているので、JALはすんなり取れますねぇ。
確かに落ち着いたサービスをANAのほうがしてくれている気がします。
とはいえ、プラス1000円で受けられる「クラスJ」はお得だと思うのね。

 そして今回は福岡経由で長崎入りをするので、ラーメンを食べる楽しみも♪
もちろんお店のチェックは済んでますよん。
お昼と夕方2回はいけるかしらん?
でも長崎でちゃんぽんや餃子(美味しいとこを発掘済み!)、魚もいいのよね。
ここ数日で少し痩せたので、トントンになる程度なら、楽しんで食べてこようと
思ってます。

けさのゆめ

2006年06月19日 23時19分51秒 | Weblog
 ソフトバンクホークスのかわさきせんしゅ(むねりん)が、
ヤクルトのせんしゅとなって、わらっていいともにでていました。
 ぶたいうらのむねりんは、ことばづかいがいめーじとちがい
ちょいわるあにきでした。

---------------------------
 世の中、クロアチア戦で一喜一憂している朝なのに、
なぁんで野球なのよぉ!と思っちゃいました。
でもちょっと顔が柴原選手っぽくもあったわぁ。
 きっと仕事に疲れてよれよれな相方への話題提供を潜在意識で
してしまったのかなぁと。
 とはいえ全然ニュース性のない話だったので、
「はいはい」と流されてしまいましたとさ。 おしまい。

旅準備そわそわ

2006年06月19日 23時11分39秒 | Weblog
 今週末は、通信教育で卒業した大学の総会で長崎へ行ってきます。
 旅前にいつも悩んでしまう、旅の荷物準備。
今回は福岡空港から九州上陸して、ラーメンを食べ、
美術館を見て、電車に乗りまくり、長崎入りしようと思案中。
 でもでも私の悪いとこでもあり、良いところでもあるのですが、
予定をおおまかにしか決めず、内容未定なんですよん。

 そこで困るのは、コロコロ付のカバンで行くか、
家出リュックスタイルにするか。
とはいえ、2日目は総会もあるので、コロコロ付カバンかなぁ。
 木曜日はきっとお仕事がいっぱいあるだろうから、
この2日間で詳細を決めないといけないよねぇ。

 荷物がコンパクトな人って本当にうらやましい!
あぁ、自由采配ができるときにこまごま決めるのって嫌いよぉ!
(あ、ちなみに荷物をコンパクトに収めることは得意ですよん。)

負けちゃいましたね

2006年06月14日 11時05分07秒 | Weblog
 あ、私の話題はバレーボールですよ。
 今日、出勤じゃないことをいいことに、
朝3時まで全日本女子VSイタリアを見てました。
3セットで終わると思ってたから見てたけど、
まさかフルセットになるとは 
あと2点が取れないんじゃ勝てないわよね。
 モントルーのときよりもいい動きを選手がしてたので
このクールマイヨール大会を楽しみにチェックします。

受けるのはいいんだけどね

2006年06月12日 22時41分59秒 | Weblog
 本日は策士さんからの「お・ね・が・い」に応じてバトンを受けてみました。

【1,回す人6人を最初に書いておく】
いやぁ~ん!そんなことできないぃ(^ ^;)

【2,お名前は?】
「まゆみ」と言うのは、父、兄となおちだけかも。
新旧苗字と名前の2文字を取って「●●ちゃん」が多いかなぁ。
あ、「ねーさん」と言われることも多いっす。なぜかしら?
姐御よりもお姫様気質の方が高いんだけどねぇ(自分で言うか!?)

【3,おいくつですか?】
肉体は1つです。 魂はいろんなところにさまよってます。

【4,ご職業は?】
思ったよりも長続きしているのは13年目の兼業主婦業。
兼業しているのは、某研究所にて本の企画編集、講座の企画運営。

【5,ご趣味は?】
毎日やっているのは、本屋に通う、ビールを呑む、本を読むことでしょぉか。
広いお風呂に行くの、綺麗な花を見るのも好きですねぇ。
取り様によっては、おやぢっぽいことが好きですねぇ。

【6,好きな異性のタイプは?】
素直で、思いやりがあって、顔が濃いタイプ!
そして重要!「毎日」お姫様気分にさせてくれる人が大好き♪
甘えさせてくだされ!そしたら同様に甘えさせてあげませう!(ギブアンドギブよ!)

【7,特技は?】
策士さんと一緒なのは、コミックの早読み。
しっかりした姐さん風に見せておきながら、うっかり妄想族なこと。
最近のもっぱら自信のある特技は、記憶力がない!

【8,資格、何かありますか?】
オムニキンってなんですか?国際資格の「キンボールマスター」
どこでいかせるのですかぁ?「余暇生活開発士」「余暇生活相談員」
勢いでとるから証明書をなくすのですかぁ?「福祉用具専門相談員」
認知度よりも周囲の習得度は高い!?「おもちゃコンサルタント」
お勉強が楽しかったなぁ「アロマテラピーアドバイザー」
路上運転したことがないんです。身分証明書がわり「運転免許」

【9,何か悩みはありますか?】
年齢のせいか、おせっかい気質がぐんぐん出てきているのか、
「こうすればいいんじゃない」ってことを言いがちなこと。
自分が言われるのは苦手なのにねぇ。
そういうところもおやぢっぽくってや!

【10,好きな食べ物と嫌いな食べ物は?】
好きなもの
 ビール、ワイン、イチゴ、パン、美味しい白身の刺身、納豆、枝豆
嫌いなもの
 レバー(これを食べるだなんて信じられないっ!)、にんじん、アーモンドチョコレート

【11,あなたが愛する人へ一言。】
ホントに大好き!
ホントに大好き?

【12,バトンを回してきた人って?】
年齢と性別を超えて素敵なんですよん。シャープさと抱擁力にふらふらになります。
会うたびに「抱っこして欲しい……」と思える稀有な存在。
あと良い意味で、嘘つきですね(にやりっ)。
一緒に過ごす時間として多かったのは2年弱なのですが、
離れれば離れるほど思いが募る方です。


【13,回す人6人を指名すると同時に、その方を紹介してください。】
答えたいなぁと思った方がいらしたら、参加してみてね♪