キルフェボン.
フランス語で書くとQu'il fait bon.
お店に来て初めて気づいた.フランス語だったんだ.
でも,意味がわからんどうしよ~.
単語は全部わかるのに.Il fait beau.(お天気がいい)
ならわかるけど,bonって?beauとbonだとお天気違うのかな?
しかも,"Que"で始まってるのに疑問文でも感嘆文でもないよ.
あ~わからない.Yちゃんがケーキをウィンドウで見てる間,
そのフランス語の意味がわからなくて困った.あぁ,フランス語力ない
帰ってきても気になったので,ホームページを見てみる.
ホームページによれば
---------------------------------------------
「なんていい陽気なんだろう」と思ってしまうそんなケーキ店
---------------------------------------------
らしい.つまり,人々を"bon"という気持ちにさせるってことなのか?
Il faitはお天気のことを言うのかと思ったけど,もしかしてこの"Il"は
un gateau(ケーキ)でfaireはさせるって意味なのか?
そうだとしたらQueで始まるのは感嘆文なのね."!"をつけましょう.
でも,Qu'il "me" fait bon!にならないのかなぁ."me"もしくは"nous"かな.
でも,"me"の方がいいような気がする.
だけど,ググってみたら,ないのね.そういう文.
Il fait bon voir/vivre/rever/travailler.とか
後に動詞が来る形ならあるんだけど.そうなると,
なんて陽気(な人生)にさせるんだろう!は
"Qu'il fait bon vivre"にした方がよい?
う~ん.と思っていたらこの件について書いていたページを発見.
Be-eaterのキルフェボン.
Qu'il fait beau!が正解みたいです.すっきりした.
フランス語で書くとQu'il fait bon.
お店に来て初めて気づいた.フランス語だったんだ.
でも,意味がわからんどうしよ~.
単語は全部わかるのに.Il fait beau.(お天気がいい)
ならわかるけど,bonって?beauとbonだとお天気違うのかな?
しかも,"Que"で始まってるのに疑問文でも感嘆文でもないよ.
あ~わからない.Yちゃんがケーキをウィンドウで見てる間,
そのフランス語の意味がわからなくて困った.あぁ,フランス語力ない

帰ってきても気になったので,ホームページを見てみる.
ホームページによれば
---------------------------------------------
「なんていい陽気なんだろう」と思ってしまうそんなケーキ店
---------------------------------------------
らしい.つまり,人々を"bon"という気持ちにさせるってことなのか?
Il faitはお天気のことを言うのかと思ったけど,もしかしてこの"Il"は
un gateau(ケーキ)でfaireはさせるって意味なのか?
そうだとしたらQueで始まるのは感嘆文なのね."!"をつけましょう.
でも,Qu'il "me" fait bon!にならないのかなぁ."me"もしくは"nous"かな.
でも,"me"の方がいいような気がする.
だけど,ググってみたら,ないのね.そういう文.
Il fait bon voir/vivre/rever/travailler.とか
後に動詞が来る形ならあるんだけど.そうなると,
なんて陽気(な人生)にさせるんだろう!は
"Qu'il fait bon vivre"にした方がよい?
う~ん.と思っていたらこの件について書いていたページを発見.
Be-eaterのキルフェボン.
Qu'il fait beau!が正解みたいです.すっきりした.