チケットゲット!きゃ~うれしい.あんなに憧れたアルゲリッチの演奏が
近くで聴けるなんて.高い席で一回よりは一番安いチケットで何回か
行きたいなとB席にした.
サントリーホールはとても定評のあるホール.
どこに当たってもはずれが小さいらしいので,一番安いチケットでも
それなりに楽しめるかなぁと.買うことができた席はP席.
いわゆるバックステージというやつでしょうか.
ここならアルゲリッチがピアノを . . . 本文を読む
今日,TちゃんからBackstreet BoysのCDを借りました.
DVD付きです.ファンってスバラシイ!!これを聞いて
コンサートの予習をしなきゃ.
そのときに入れてくれた袋がナント!HMVのBlurの袋
あぁ,なつかしい.こんな袋があったのもすっかり忘れてた.
あの頃,Blurの"LIVE AT THE BUDOKAN"をHMV限定仕様で売ってたのよね.
CDを簡単に買えるほどのお金も持っ . . . 本文を読む
10月から3ヶ月,深夜は楽しみでしょうがないと思われる.
小田さんテレビで番組をもつのですね.知りませんでした.
-----------------------------------------------------
TBS『月曜組曲』10月4日(月) 深夜24:30~ スタート
<タイトル> 『風のようにうたが流れていた』
<出 演> 小田和正 他
------------------- . . . 本文を読む
キルフェボン.
フランス語で書くとQu'il fait bon.
お店に来て初めて気づいた.フランス語だったんだ.
でも,意味がわからんどうしよ~.
単語は全部わかるのに.Il fait beau.(お天気がいい)
ならわかるけど,bonって?beauとbonだとお天気違うのかな?
しかも,"Que"で始まってるのに疑問文でも感嘆文でもないよ.
あ~わからない.Yちゃんがケーキをウィンドウで見てる . . . 本文を読む
今日,初めて「教えて!goo」を利用してみた.
前から気になっていて検索かけていたのだけど,
あまりヒットしなかった質問.
質問したらすぐにいろんな人が答えてくださった.
(もっと早く聞いてみればよかった.)
"Seach M"って何なのでしょうか?
最初に答えてくださったかたのおかげでスパイウェアについて
ちょっと調べてみる気になりました.
ブラウザはIEでなければみれないようなサイトじゃ . . . 本文を読む
「人生一生勉強」
とはうちの父の言である.
いつ役に立つかわからないけれど,若いうちからいろいろ吸収し
身に着けたものがいずれ役に立つころがくる.
「人生50(歳)からが面白い」
というのも父の話.
50歳といえば出向して...という方もおられるだろうが,
これまで培ってきた土台があるからこそ築けるものがあるのが
50歳からだそうだ.
50の手習いではないが,父は週2回の英語の授業(マンツーマ . . . 本文を読む
変な夢をみた.
いつか夢占いに使えるかもしれないから書き留めておく.
なんでこんな夢を見たのか怖くて不思議で後味が悪い.
--------------------- ---------------------
見学の一環として数人のグループで大学病院を訪れている.
一緒に来ている人は見覚えのない人たち.研究者の集いみたいな感じ.
いろいろ前置きはあったけど,強烈に覚えてるところはここだけ. . . . 本文を読む
なぜこのタイトルなのか.
こんなワタシでも,キレイになる努力すれば美女の仲間入り
できるかなぁって思ったから.
一昨日,近くのガソリンスタンドで洗車をしてもらっている間,
暇つぶしに手に取った本に思わず頷いてしまった.
その本というのが
「美人画報ハイパー」by 安野モヨコ
女性誌をほとんど読まないワタシにとってそれは画期的な出来事.
かの本に書いてあったのは
自分を好きになることが大切な . . . 本文を読む
今日,友達がサイトを更新したとのことで連絡があった.
これまでワタシは何回,ホームページをつくるゾと思ったことか.
長続きしないのだよねぇ.人のホームページを見たり,そこに
書き込んだりするのは好きなのに.
これまで失敗し続けた原因は
①ワタシの「ぐうたらさ」
②特に他の人に発信したいことがナイ
③ホームページのデザインにすぐ飽きてしまう
などなど数え上げたらキリがない!!
特に他の人に . . . 本文を読む