これまた
過去の報告シリーズとなります!
調布コン#89 8/14(土)
調布で長年開催の
TRPGコンベンション
初参加です
イエローサブマリン店舗の掲示板で
チラシ見て気になってました
この時期に
もちろん皆防備しつつですが
TRPGがプレイできる状況や
運営/施設の方々に感謝しつつ
GMとプレイヤーで参加してきました
相棒と早めに調布駅で
朝飯とりつつお茶しつつ
集合時間まで小休憩
調布は何年ぶりかに降りたのですが
駅前一変してました
京王線を地下駅にするなど駅前開発は知っていたのですが…
何だか記憶にある地味な駅前(すみません)
ではなく
ぱっと見た程度ですが
ちょっとした地方都市の中心街的な様相
いい感じ
立ち寄ったドトールも広めで
雰囲気もよくリラックス
13時改札集合で軽く挨拶しつつ
スタッフの案内で会場へ徒歩5分程
調布市文化会館たづくりに到着
十数階建ての大きなビル
駅前で見かけたグリーンホール等々
公共施設に力入れてる感じが
いいなー
と会場の10Fへ
別スタッフの方が出迎え
手慣れた様子で受付/会場費徴収から
指定されたゲームの卓に案内
ホワイトボードや配布プログラムに
時間表やゲーム卓の説明
GM・プレイヤー共に予約制で
内容紹介も記載したのは
このためもあるのかー
なる程なーと
13時半前に開会式
プレイヤー人数など調整しつつ
プレイするゲームの決定
今回は時期もあり
参加プレイヤー人数少なかったため
予定ゲームを1つ減らして
3卓にまとまりました
14時からプレイ開始
19時終了予定で5時間ほどのプレイ時間
いよいよ
ゲームの方です
ドラゴンキャッスルズRPGは
4名のプレイヤー参加
半分がドラゴンキャッスルズ初めて
ベーシックルールを皆に配り
内容説明から
ファイター/メイジ/シーフを選択してもらい
サクッとキャラメイクからプレイ開始
結果的には
スーパーショート2本を含めて
短いシナリオの連続
2レベル成長後は追加クラスに転職
最後はドラゴン討伐
と
一日ミニキャンペーン的な冒険
…という訳で
プレイヤーキャラクター(PC)の紹介です
----PC--------
▶4人パーティー(PT)、
ファイター、メイジ、シーフ2人のバランスとれた面々
■
ノービス、ファイター1レベル⇒2レベル
能3[2+1]
HP9[5+4]
ダメージ4[1+3]
[ST5/DX3/SE2/CR1/PW1/IN3]
普段は空振りも目立つが、ここぞという時に結果を出すまさに戦士
得意なこと:木/壁登り、頑健、危険察知
装備:ウルフバルト剣、投げ槍、プレートメイル、盾、☆防御の指輪、回復薬、旅用品、革の財布[金貨3]、宝石
その他:竜殺しの証/市民証【ウィンデイル】
■
ゲマ、シーフ1レベル⇒アーチャー2レベル【転職】
能3 HP6[3+3]
ダメージ2[1+1]
[ST2/DX4/SE4/CR3/PW1/IN3]
本業の調達はそれほどでもないが、何気に状況判断や射撃など頼りになる存在、
弓使いとして射撃に磨きをかける
得意なこと:夜目、バランス感覚、投げる
装備:特殊な短剣、☆鬼殺しの弓&矢筒(5本入)、パーツメイル、盾、ランタン、宝石、金貨
その他:竜殺しの証/市民証【ウィンデイル】
■
ルル、シーフ1レベル⇒2レベル
能3 HP5[3+2]
ダメージ2[1+1]
[ST1/DX2/SE3/CR2/PW4/IN3]
何気に皆のアイテム調達してきたり、地味に敵にダメージを与える
縁の下の力持ち的なオレンジ髪の盗賊少女
得意なこと:変装、忍び歩き、演技
装備:特殊な短剣、パーツメイル、旅用品、隠しポケット、革の財布[金貨2、銀貨1]
その他:竜殺しの証/市民証【ウィンデイル】
■
レモン、メイジ1レベル⇒ウィッチ2レベル【転職】
能3 HP4[2+2]
ダメージ1
[ST1/DX2/SE1/CR3/PW4/IN3]
アイテム獲得判定の目が異常に良い結果、パーティの調達役
攻撃魔法や回復魔法の使い所が的確で頼れる魔術師
自称魔法“美”少女にして(永遠の)17歳←コレさえなければ完璧か!?
得意なこと:嘘看破、魔物知識、
装備:攻撃魔法、大攻撃魔法、全体攻撃魔法、回復魔法、大回復魔法、魔法の書「スリープ」、呪文具の杖、パーツメイル、変身薬、革の財布[金貨数枚]
その他:竜殺しの証/市民証【ウィンデイル】
※ガラクタや小銭や食料等々幾つかは省略
☆は宝物
----プレイ------
最初の冒険
皆のキャラクター作成後
お互い自己紹介しつつ準備完了
GM:はじめましてー
皆が知り合うロールプレイは端折りまして
パーティを組むことになった
(シナリオ開始前の)最初の冒険を決めますね
これ使うと便利なんですよー
今回も重宝の『RPGメーカー』
「最初の冒険」の項目で
皆にサイコロ振ってもらい
ランダムで決めていく
↓結果
冒険の内容は?…護衛の仕事
依頼者は?…親族←ゲマの親族と言う事
依頼された地域は?…山岳、山の一族?
冒険の舞台は?…丘陵
難易度は?…まあまあ簡単な冒険
いつ頃?…夕方
ハプニングは?…敵らしい人物と会った
GM:敵らしい、かー(少し考えて)
最初のチュートリアル的な戦闘を兼ねて
遭遇したモンスター(敵)をランダムで決めますね
アドバンスルール(DCA)の「ランダムエンカウンター表」から舞台の丘陵で
ランダムに決定
(人物…らしいのがいいな)
⇒キラーソルジャー
GM:武器持った人型だねー
何体だったか振ってくださいー
(コロコロ)1体かー
うん
瞬殺でした…
⇒
冒険回数1回獲得
アイテム獲得判定を行う
ココは毎回イヤでも盛り上がる
あれにするコレが必要等々
システムで楽しさ要素担保されてるの
良いゲームの証(←自画自賛w)
GMとして有り難い
SS(スーパーショート)シナリオ2「fromシナリオ集2」
『ゴブリンの襲撃』
GM:まずは最短10分?からのスーパーショート(SS)シナリオから始めますね
と(ハンドアウト10枚ほど裏にして見せて)ここから1枚引いてくださいー
そのシナリオやりますー
ハンドアウト(初期設定)
市販シナリオのため内容バレ回避で省略
スーパーショートはだいたい村からスタート
これまた『RPGメーカー』のロルン村を使用舞台のレドワース王国の20人ほどの村
駆け出し冒険者歓迎で
ウィンデイル砦と並んで
冒険者の最初の拠点向きの場所
いまの状況
引き続き内容省略
GM:…といった状況で戦闘開始ですー
スーパーショートのため
ワンシチュエーションの遭遇状況までは
自動進行です
ゴブリンとの戦闘
タイトルにあるので
まぁ敵はそのままです
敵の状態や数など詳細はすみませんパスで
エピローグ
少し村人に残念なことがあって
PC達の同情もありつつ
無事解決
⇒
冒険回数1回獲得
アイテム獲得判定では
二人の明暗の始まりがここから
調達本業のゲマ(あー!失敗だー)
魔術師のレモン(やった成功です!)
引き続き
スーパーショート(SS)シナリオの
ハンドアウトを引いてもらう
SSシナリオ10「fromシナリオ集2」
『黒い翼』
ハンドアウトを説明していくと
PC達に動揺が
以下例によってネタパレ回避で
内容省略なのですが
少し…
戦闘
ゲマ: 逃亡、これは速攻で
ノービス: 自分も逃亡振ります
ルル/レモン: 皆で逃げる〜(コロコロ失敗)、あー
GM: バサッバサッ(コロコロ)攻撃外れたね
皆: ふー(セーフ)
次ターン、無事逃亡成功!
⇒
冒険回数1回獲得
ここで舞台を代えて
冒険者天国の未開地の拠点
ウィンデイル砦へ向かう
ウィンデイル
200人程の砦町
7年前に古の竜を討伐した
高名な冒険者パーティが
居城を賜り領主となって開発したのが
始まりの新しい町
手つかずや未探索の地などに溢れ
冒険者達を惹きつけている
冒険者歓迎の地
GM:クナルマーク山を迂回して青い2つの尖塔が目印の砦町、ウィンデイルに到着しました
広場に目立つ宿屋兼酒場に入ると
スキンヘッドのマスターが出迎えてくれるね
酒場のマスター・ジロ(GM):おぉ、見ない顔ー冒険者だね!
ようこそウィンデイルへ!
歓迎の一杯を奢るぜ!
ちなみに一泊、一人金貨1枚もしくは(大部屋なら)パーティで金貨1枚だ(ニヤリ)
奢って貰ってウェルカムに喜び
金貨がないと落ち込む一行
一喜一憂
GM: (宿泊の正規の値段とはいえ駆け出しの冒険者に金貨は辛いんだよなー)えーと交渉で何とかなるかもしれない
魅力判定に成功で、銀貨1枚で大部屋
ちょうど前の客が出たばかりだから、自分たちで掃除からしなくちゃならないけど
と言うことで
プレイヤーもゲームに慣れてきたため
後発ルールで導入の
「詳細能力」と「得意なこと」を
ここで採用
各キャラにデータ追加する
ちょうどキリが良いので
いったんセッション休憩
トイレや飲み物など
時間は15:15
まだ1時間強で
シナリオ2本
いつものプレイ2,3時間しかない時のペースでした
緩急つける事に
戦闘以外で役立つ詳細能力や得意なことは
ちょうど良いかも
シンブル/ショートシナリオB3「fromシナリオ集」
『砂の妖術師』
ウィンデイル開始のシナリオ
依頼から
拠点での話
道中の遭遇
舞台到着から探索
最後の舞台での戦闘
とシンプルながら流れ一揃いのシナリオ
例によって市販シナリオのため
内容省略ですがー
謎解きではないですが
頭使う所があり
皆しっかりシナリオプレイした感
⇒
冒険回数2回獲得
ここで冒険回数5回となり
PCは2レベルに成長
時間にも余裕があり
まだ冒険できそうなため
アドバンスルール(DCA)の追加クラスを
ここで導入
転職したい者は可能にしました
結果二人が転職
ゲマ:アーチャー2レベル(←シーフ)
レモン:ウィッチ2レベル(←メイジ)
ノービス:ファイター2レベル
ルル:シーフ2レベル
SSシナリオ10「fromシナリオ集2」
『黒い翼』【再】
ここで
強くなり駆け出しから
一人前の冒険者となった一行
唯一逃げ出した"黒き翼"再び!
再度チャレンジすることに
流石に2レベル4人パーティの
敵ではなく
不運な時はコイツにも出会うなら
苦戦するかもー
…幸運にもそれはなく
あっさりリベンジ成功!
(具体的なこと言えないオンパレードですみません…)
⇒
冒険回数1回獲得
飛竜アザースト討伐
射手ゲマ、魔女レモン、戦士ノービス、盗賊ルルの四人は酒場の常時依頼の中
一際目立つ"Wanted DRAGON"の張り紙を前にしてうなずく
(「どうせならドラゴンスレイヤーなりたいよね」by ゲマ)
ここまで来たら
目指すはドラゴンスレイヤーだ!
あながち無謀とも
言いきれない装備の充実ぶり
ウルフバルト剣やら、大攻撃/大回復魔法やらとこのレベルとしては言うことない
GM: 情報はシーフギルドで金貨1枚からね
シーフなら貰って来れる
ルル:じゃあ、行ってくる
皆: 行ってらー
情報屋
正当なクラスが正当な料金だすため
駆け引きもなくあっさりと
目指す対象の情報ゲット!
飛竜アザースト
砦の西方の湖の近くに廃砦を居とする古の竜種
同じ所を出入りしている者として
ドラゴノイドやウィルムヘッドも厄介
秘密の通路なら
麓から一気に城館へ行ける
おそらくアザーストのいる所
そこも教えてもらう
ルル:いろいろわかった、で、アザーストは実際何竜?(追加で銀貨2枚だす)
情報屋: うーん、古のワイバーンかレッサードラゴンらしいのだがー
そこから先は専門外、メイジギルドの方、図書館とか行かないと不明かな
まぁ、ウチらが出せるモノ(情報)は
こんなところ
ルルが戻ってくる
今度はレモンの番
メイジギルド図書館(図書室)
市場の西側のメイジギルド塔の1階が図書室で同業者に開放している
出迎える司書は見習い魔術師
レモン: やほー!私は魔法"美少女"レモン、17歳だよー
司書: (一瞬眉毛がひくつき)はい、こちら図書室に何かご用でしょうか…
一応同業者のレモンは
外部者利用とあって金貨を取られる
利用料と司書のサポート込で金貨2枚
司書: (気を取り直して)飛竜アザーストですねー(パラパラめくりつつ)、レッサードラゴンですねー
ブレス吐いたり、魔法耐性持ちだったり
実際のデータをここで得られる
リスクとして
ドラゴノイドやウィルムヘッドの存在も
示唆される
レモン:ありがとう御座いましたー
司書:…いえ
道中も
イベント表1の目…「何もない」
湖のそば
丘の麓に到着
見上げる先には所々壊れた砦
早速隠し通路へ向かう
中々入口が見つからない一幕ありつつ
(「あれっ見つけられない(ルル)」「!?」)
古井戸を下りて地下通路
丘の中心部辺りからひたすら上り
何やら地下の石室に出る
と、何やら強大な圧力/圧迫感
隠し扉の向こうには
人の何倍も大きく強力な存在が居る!
不意打ちは上手く活かないものの
飛竜アザーストと遂に遭遇する一行
飛竜アザースト:(シュー、シューと蛇のように息をしつつ)ふん、何ヤら虫けら共が
と問答無用で攻撃の意思
ゲマ: コチラも問答無用で攻撃だ!
ノービス、ルル、レモン頷く
飛竜アザーストとの戦闘
敵前列
E・レッサードラゴン4-16-4(D)
味方前列
ノービス、ゲマ、ルル
味方前列
レモン
戦闘前行動
アザーストはブレス(全員1ダメージ)
ゲマは弓2射、1つ命中で1ダメージ与える
ノービスの投げ槍は回避される
レモンの魔法の書「スリーブ」も抵抗される
1ターン目以降は以下
・序盤、ノービスやゲマとアザーストの攻撃は共に外れ気味
・レモンの大攻撃や攻撃魔法は魔法耐性の前に沈黙
・ルルは一人地味にダメージをちまちま与えて行く
中盤以降は、ゲマの攻撃も当たりだす、ノービスの強撃が一度当たり(4ダメージ!)
以降アザーストは完全にノービス狙い、当たりまくる
・ここで光るレモンの回復魔法とルルの回復薬の支援
・いつ倒れてもおかしく無いノービス、ひたすら耐える時間が続く
・終盤、すぐさま回復されいっこうに倒れないノービス、苛立ち我を忘れるアザースト
気づくと自身のHPも首の皮一枚に
(逃亡選択するか能力判定→失敗「怒りに我を忘れてる」)
そして…ノービスの一撃!
ノービス: 攻撃します(コロコロ)1!命中!
皆:やったー!!!
アザースト: ぐあーー!!
この我が、貴様らの様な冒険者如きにー…
(ドサッ)飛竜アザースト、一声吠えると倒れる
竜倒した余韻にひたる間もなく
砦内のドラゴノイドやウィルムヘッドやらが集団で近づく気配
皆手近な宝を一掴み
切り落としていた角/牙を手に
急いで隠し扉から脱出して
無事ウィンデイルに帰還
エンディング
酒場兼宿屋
ゲマ: ドラゴン倒してきたぜ!
酒場の主人ジロ: はは、面白い冗談ー…!?
出された牙と角に驚く
役所に使いを出し
役所から管理官が来る
正式に確認取れ
三日後には褒章と式
バタバタと気づくと
射手ゲマ、魔女レモン、戦士ノービス、盗賊ルルの四人は宣言通り
ドラゴンスレイヤーの称号と勲章を獲得
ウィンデイル市民証やら
もちろん報酬も
緊急性の低い常時依頼のため
報酬自体は最低基準の各宝石1個
市民証は
ウィンデイル内ではあらゆるサービスや日用品やらを1ランク安い価格で得られる
有り難いもの
何よりドラゴンスレイヤーの栄誉は大きい
新たな冒険に旅立つまで
しばらく宿屋兼酒場では無料で歓待を受ける毎日がつづく
⇒
冒険回数2回獲得
宝物はそれぞれ運によってまぁまぁ良いものから優れものまで様々でした
-------------
気づくと18:30頃でちょうどいい頃合い
一日でミニキャンペーン
一つの物語が出來ましたー
残り時間は皆の視点からのアドバイスやら感想やら雑談やら
参考になるもの得られつつ
閉会式では
各卓のGMやプレイヤー代表が感想会
他イベント告知で締め
会場もスタッフも参加者も
皆感じよく
よい雰囲気でした
=================
調布コン#91
メモがどこかに紛失のため省略(すみません…)
天気も参加者も雰囲気も相変わらずいい感じで
楽しく遊びました
また次回参加の機会(1月?)の際には
メモ忘れずにしようと反省しつつ