柴犬の麟太郎日記:第3巻

Mandoloncelloの音色に魅せられた柴犬:麟太郎のひとりごと
アンサンブル練習やレッスンの記録を感じたままに

カフェ・こはる コンサート

2017-09-30 | torakichi E.

このカフェのネーミングがぴったりの雰囲気

いろいろな雑貨、さぼてん、プラモデル、アクセサリーが店内にところ狭しと並び、

オーナーご夫婦もステキ!

まったりとした午後のコンサート

楽しく演奏でき、しあわせいっぱいです!

‘こはる’ に到着早々、ランチをいただきました・・・

ごちそうさまでした

お店いっぱいのお客さまの前で演奏できるなんて、幸せ!

クセになりそう・・・ (*^_^*)


CDに感激

2017-09-27 | EPLD

torakichi E は、今週末カフェ・コンサートを!

これは楽しみです

西区の某カフェ・・・寅吉先生行き付けのカフェだそうです

本日午前は、こちらでのアンサンブル・レッスン

先日の発表会でのCDをいただきました・・・ありがとうございます

***

さて、午後は、予定通り練習日でした

来年の定演に向け猛練習

最難関は、この曲

4楽章の16音符続きの個所を、文字通り息をするのも忘れ夢中になり

咳込んでしまいました・・・ヤレヤレ

http://blue.ap.teacup.com/applet/hiratea/20170927/archive

こちらでもCDをいただきました

甥っ子の婚礼と重なり、当日の参加は叶わなかった訳ですが、

プログラムにも、このCDにもわたしの名前を載せていただいていました

ありがとうございます

このCD ・・・・・素晴らしい出来と思います

MC 賛助してくださったMiyazaki さん、ありがとうございます

 


9月最後の練習日

2017-09-24 | 記録

先週の練習は、台風の影響で流れた

本日、賛助フルートの方もご参加で、練習もいよいよ熱を帯びる

日本の曲など、フルートが入ると情感たっぷり

と共に、演奏会が近づいてきたというメンバーの緊張感も

難しい個所も、指が曲の流れで動く・・・といったところまで練習を打ち込みたい箇所

ほぼ2か所に絞られる(わたし・・・というか、チェロの場合)

いろいろ忙しく変化する曲も

 次回、10/1 は、一日練習


墓参

2017-09-23 | 日記

丹波市内へご先祖さまのお墓参り

秋になった・・・しみじみ思う気候

***

少し足を延ばし篠山市内へ

丹波市からは、鐘坂トンネルを抜けると篠山市

目指すは、篠山市へ入ってすぐのところ

黒豆入りのおむすびがおいしいお昼ご飯でした―

心もからだもほっこりのやさしいお味

こちらは、手縫い教室もあるようです

***

お墓を美しく整え、少しこころに余裕が戻ったのでしょうか・・・

こんな詩が目に入ってきました

20年ほど前に夢中になった『近代詩の長女』と称される方の詩

謂わば、わたしの座右の銘

これが目に留まったことこそが贈り物

苦しみよ、さらば

背中を押すとかではなくて、そっと寄り添ってくれる感覚


明日香村散策

2017-09-18 | 旅行

台風一過、青空が広がる中明日香村へ

盗掘に遭い、すばらしい壁画の内、朱雀部分に穴・・・!

内部には石棺はない・・・総て保存してある

壁画の修復中

二十八星宿図

途中、白花の彼岸花を見る

次にナンバンギセル・・・ススキの根に寄生

葉緑素を持たない植物

キトラ古墳内部には、壁画のみ丁寧に剥ぎ取ることができたため、

石棺が永遠の眠りに

最後に、飛鳥寺

レンタサイクルなどを利用し、ゆっくり回りたいところです

***

本日のランチでのデザートを


井伊家ゆかりの地を訪ねる~近江と遠江の龍潭寺

2017-09-16 | 旅行

先ず、彦根市佐和山にある龍潭寺

「鶴と亀」

佐和山といえば、この方

今も根強い人気があります

長距離ドライブをし、愛知県蒲郡温泉にある宿泊地へ

最近、ゆったりと過ごすを目的のホテルには、

ライブラリーと称する一角があり

初版本ではないものの、第3版の全集を見つける

早起きの特権、露天風呂を独り占め

小高い山の中腹にあり、三河湾を眼下に

遠景は渥美半島

***

さて、いよいよ井伊谷の龍潭寺へ

夜な夜な暴れまわるので、髭を折ったところおとなしくなった龍

左甚五郎作

「直虎」は、第○○代・・・がない

そして、井伊家代々の墓所へ

帰路、浜松市内の老舗で「うな重」

ごちそうさまでした

台風接近による風雨が激しくならない内に帰宅できました

 


Bolero

2017-09-13 | EPLD

今日は、一日自分のために使える日

午後のアンサンブル練習のために、朝から練習

指が覚え込むまで練習しないとね・・・

練習ありきで、アンサンブルは楽しい


新しいことを始める

2017-09-12 | 日記

昨夕、思い切ってお電話をしてみました

そして、10月から新しいことを始めることにしました

お電話にてOKのお返事をいただいたのでした

名前を告げる前に、しっかりと「声の記憶」でお分かりになっていらっしゃいました

清里マンドリンセミナーをここ3年連続参加のある方から、

「某団体でチェリストを探していますよ」とご連絡をいただいたのですが、

個人のレベルアップを図りたいと思いました

今が一番若い・・・で決心し、体験レッスンを受けます

***

<PLD&torakichi>でアンサンブル力を

そして、15年前から憧れの先生の体験レッスンを

何か練習曲を持参する必要があります

模索中・・・

***

やっと(仮)城主手形が届きました

2ヶ月待ちました

復興を願う方が多いので、事務処理が追いつかないようです

あと4~5ヶ月で、本復興城主手形が届きます


養泉寺~萩の寺

2017-09-09 | 日記

京都府福知山市にある『養泉禅寺』へ行きました

お目当ては、萩の花でしたが、まだちらほら咲き

秋海棠が今を盛りと咲いていました

最後の写真「脚下照顧」の碑

何よりもまず自らの足元を見つめ直すことの大切さを説く

 


養泉寺開祖三光国師の語録中にある教えとのこと


丹波焼

2017-09-06 | 日記

昨夜、BSプレミアムで放送の、日本六古窯の内丹波焼を見たくて、篠山市今田町へ

3人の作家、窯を紹介していた

一番気になる窯元のそばには、

今も現役の丹波焼最古の登窯が

雨上がりで静か

来月10/21-22の陶芸祭りでは、打って変わって賑わう

登窯傍の道路には・・・

3人の陶芸作家の作品を確認し帰路へ

陶芸の郷近くの「一眞坊」(お蕎麦屋さん)でランチタイム

お漬物セット

左から、茄子・胡瓜・無花果の糠漬け

2色のパプリカの酢の物

ズッキーニの甘酢付け

ゴーヤの胡麻油炒めかな?

お蕎麦は中盛り

丹波焼の器に盛り付けられている

お蕎麦の器には、金継ぎが施されている

***

さて、お目当ての作品は・・・

高坏のお猪口・・・というよりぐい呑み2個

アラビアータを盛り付けたお皿

本日、お昼も夕食も麺類のみ


ツユクサ

2017-09-05 | 日記

「人生に無駄というものはありません」

 日野原重明

☆耐えて乗り越える☆


辛いこと、悲しいこと、悔しいこと、

人生には一見マイナスに思えるような出来事や経験は必ずつきものですが、

それらはいつか必ずあなたにとって意味のあることになります。

何事にも希望をもって、耐えて乗り越えてください。

<日野原先生の言葉より>

早朝散歩で見つけたかたつむり

コトネアスター(バラ科)の枝で


発表会 2017

2017-09-03 | torakichi E.

本日、門下生発表会

二重奏と<とらきち・アンサンブル>に出演

とらきちE.でのカルテット曲の中でも一番のお気に入り

『間奏曲』

この曲を探し、提供してくださったメンバーに感謝しつつ、

楽しみたいと思います

とらきち先生との二重奏は、

「水上の音楽」より、『ホーンパイプ』・『アンダンテ』・『アリア』

初夏にあった様々な思いを払拭すべく、今日は楽しみたいと思います