柴犬の麟太郎日記:第3巻

Mandoloncelloの音色に魅せられた柴犬:麟太郎のひとりごと
アンサンブル練習やレッスンの記録を感じたままに

入れ子構造

2014-01-31 | 読書

こういった小説を「巧みな入れ子構造」と言うらしい

「小さいおうち」

最後の1ページまで一気に読まないと落ち着かない・・・

・・・そういった話の進め方だった

「中島京子」に非常に興味を持つ

 

映画化されたけれど、先ず本を読まないと・・・

 


ひとりで頑張った会

2014-01-30 | 日記

「会」いえ、甲斐があったかどうかは不問にして

ひとりで頑張りました・・・ということにしておこう

「弾く会」は、やっぱりわくわく感がないと。

自分でも驚くほど、ほとんど馬鹿だな~と思うほどに拘りがあるんだな・・・

地味にこつこつ低音を担って響かせるのが好きなのでしょう。

一度も褒められなかったセロではあったけれど、弾き通しました。

とっても本音な文章

***

個人レッスンを続け、上達したい

 


練習日

2014-01-29 | 日記

前回お休み・・・記憶を手繰り寄せるような心境になる。

珍しく休んだのだけれど、きっちり詰めて練習しないと、人の記憶は曖昧

「シベリウス」だけは、進歩

 


Mandoloncello 二重奏

2014-01-28 | 記録

Sgさんとの二重奏練習

穏やかな音色に学ぶこと多し

それぞれの雑多な用事により、予定の半分程度の練習時間

しかしながら、中身の濃い練習でした。

お世話になったSaさん、ありがとうございます。

Sgさんを待つ時間、ひとり練習

Saさん曰く・・・バロックの響き、チェンバロに近い響き・・・とか

この日、楽器を2台持参・・・さすがに重かった。

音色の異なる楽器


Mc二重奏

2014-01-27 | 記録

諏訪湖一周の“後遺症”が全くない

毎朝夕付き合ってくれる桃太郎に「ありがとう」と言いながら、今朝も早朝散歩

***

夕方、Mc二重奏、マンドリュートのソロ曲を練習

明日のカルテットの後、Mc二重奏を合わせる

フレンドリーコンサートのための1回きりの練習

***

御神渡り」が見られたならば、新幹線+中央線でもう一度諏訪湖へ行きたい

・・・とは、夕食の話題


諏訪湖一周

2014-01-25 | 旅行

一周16kmを歩く

8:30スタート

わたしの歩行能力では、時速4kmの予定

もちろん写真を撮ったり、お茶を飲んだり、などの所要時間を含めて

残り1時間は、湖畔の美術館へ

また、岡谷市の太鼓での歓迎があるとか

ここ数日間暖かく、諏訪湖は全面凍結していない。

気温マイナス十数度が何日も続かないと望めない自然現象である

御神渡り(おみわたり)」は、見られないとの説明があった。

しかし・・・ひょっとしたら、これが・・・と思われる場所があった。

確かに寒いけれど、歩行開始20分を超えるころには、からだが温まってくる。

遠くに臨む八ヶ岳

その右手には、かすかに富士山が見える・・・、写真では無理かな

遠くに北アルプス

湖畔の遊歩道は、よく整備されていてフラットであり歩きやすい。

12kmを過ぎたあたり、「真澄 あらばしり」の看板が見え、参加者3名で試飲後小瓶をお買い上げ

若女将さんらしき方が、「野沢菜・白菜・海藻のお漬物」でもてなしてくださった。

試飲と試食に夢中で、残念ながら写真はない。

一周の要所要所に「おもてなしポイント」があり、心まで温まる楽しいウォーキングとなった。

大きな疲労感がなく、自分の歩行能力を知るテストのような楽しさがあった。

最後に岡谷市の太鼓/原田泰治美術館前で

忘れてはならないのが、「琵琶湖周航の歌」創作者、諏訪市出身「小口太郎」像

今回の奈良井宿~諏訪湖のお土産 ワインはハーフボトル

諏訪湖はお気に入りスポット

芽吹き時も良さそうですし、桜並木もあり、季節を変えまた訪れたいところです。

上諏訪駅周辺もゆっくり歩いてみたい。

「朱白」が良さそう。


奈良井宿

2014-01-24 | 旅行

ペンネーム日殿言成(ひとのいいなり)氏の著書を読み、

一層興味が深まる中山道

旧中山道の「奈良井宿」へ立ち寄り2時間程度歩く

杉並木が残る旧中山道

今日は特別暖かく、雪が少ないのだそうです。

朝ドラ「おひさま」に登場した飴屋さんののれんが、観光案内所に保存してあった。

飴や「村上堂」として使われた「櫛屋 中村邸」

保存建造物がつらなるきっかけとなったとの説明

夕方諏訪湖到着

明日は、一周16kmウォーキング


1月例会

2014-01-23 | 日記

別巻2も今日で一応の終了を迎えた。

ここで、セロ奏者のわたくしのお役もおしまい

お楽しみ曲あるけれど、元来ここは、「中川編曲集全曲を弾く会」として発足した。

*

ドラ譜第1巻も手にした。

今までは、Mc奏者として少しでも上達したい・・・との思いで、

マンドリンやマンドラは長年手にしていない

アルゴでは、以前音楽にご理解を示してくださった前ご住職がいらした頃、

お寺の地下音楽ホールらしき場所で、マンドラを弾いたきり

少し時間をいただければ、中川曲集はそう難しくないと思う

マンドラも弾けるようになるだろう

***

もうしばらく考えよう

***

明日は、中山道~諏訪湖

***

人生いろいろ、いろいろ考えないといけないことがある


宇宙人は存在するのか

2014-01-22 | 日記

“知の創造”シリーズフォーラムにふたりで参加した。

「この銀河に地球外知的生命体(宇宙人)は、存在するのか」

という実生活とは遠くかけ離れたお題目

兵庫県公館にて

これが、存外おもしろかった

2時間があっという間


1月例会

2014-01-21 | 日記

20日午後の件が、まだ尾を引いている・・・

そんな憂鬱を跳ね返すには強い力はいらない

やさしい響きがあれば良い・・・といった弾き倒し例会日でした。

***

さて、クインテットの今後の展開が楽しみ

桃太郎との散歩道に咲いていた蝋梅(ロウバイ)


メモ程度

2014-01-20 | 日記

所詮、メモ程度の内容

Mandoloncelloごく初心者の頃は、チェロ教則本の練習箇所と感想

1,2巻を終了してからは、少しは発展した内容になったかもしれない

ここに記していることのみで、毎日が終わろうはずもなく

ま、そんな創造を膨らませている人もいないでしょうが・・・

しかしながら、変化に富んだ日々ですこと

今日もひと山越えた感じ

*

きのうの初見合わせ3曲は楽しかったな・・・

今期、Mc12名だそうですが、種々の理由で初回参加者3名のみ

***

リュートでの独奏は、左手指体力が求められます。

それを克服する・・・そのためには、目→左手運指へ直結しないと

***

今夜はふたりでディナー

こういった日もないと

シェフおすすめのワインは、・・・その前に「今日は、赤で重い味わい」と注文


始動

2014-01-19 | MOアデュー

本日、3曲楽譜配布・・・どれもステキな曲

以前演奏したことがあるのは1曲・・・きっと超有名曲

スッペの曲、

もう一曲は、「メリアの平原に立ちて」を作曲したジュゼッペ・マネンテ のあまり知られていない曲

わたしも初めての曲・・・最初のドラ&セロのメロディーが美しい

この曲、もちろん初見譜での演奏

久々快感でした。

楽しい半日となりました。


フレンドリーコンサート

2014-01-17 | 記録

お気に入りチェロ奏者<長谷川陽子>さんのBWV1007よりALLEMANDEを聴いた。

彼女の感性は豊かだ、そして改めて大好きになった。

***

これを弾こうっていうんだから、でも

愛好家ながらよく練習しました・・・

手に馴染みますように


諏訪湖

2014-01-16 | 旅行

来週、金・土曜日と<諏訪湖一周ウォーク>

諏訪湖へ到着する前に、奈良井宿散策2時間

諏訪湖は、一周約16km・・・およそ5時間で歩く予定です。

さて、期待の【御神渡り】はどうでしょう・・・

白銀の北アルプスや白鳥の飛来も楽しみ

体調万全に1週間を過ごしましょう。

***

そういった予定もあり、今日はいつもの桃太郎との散歩道をより念入りに歩いたのでした。

 


初練習

2014-01-15 | 日記

年末年始をはさみ、久し振りの練習日

Gが賛助の方含め4人と充実

演奏会まであとひと月余り

*

リュートの、ピックガードがない表面板について相談した。

さて、うまくいくでしょうか・・・

帰路、ドラッグストアに寄り道し「ゆびサック」を買った・・・小指用

フェルメールのこの絵に、指サックを使用した感じ

とても弾きやすいです・・・音の伸びに関係するので、ピックガードは貼り付けたくないので

プリマヴェーラメンバーのブログ

http://yaplog.jp/primavera8310/archive/39

***

湯気もおいしそう・・・すだちうどん