〇 体 裁 :B5 判、横組み、100 頁程度
〇発行予定:2025 年 4 月
〇原稿締切 : 2024 年 12 月末日
〇原稿内容 : 実践記録、論文、研究報告、研究ノートのほか、児童・生徒の詩・作文・感想文など作品、フィールド・ワーク報告、書評、随筆や随想、その他。
*全国大会でレポートされた方や『歴史地理教育』に原稿を書かれた方は、記録の意味でも、積極的に原稿をお寄せください。
〇原稿様式:横書き。1 行目にタイトル、2 行目に名前。末尾に名前の読みがな(所属)
*ワープロソフトの設定(ベタうちデータも可)
字数=1 行 40 字(10.5P)、1 頁 36 行(17.05P)
文字=原則として、MS 明朝 10.5 ポイント、タイトル 18 ポイント
余白=前後左右とも 20mm、ヘッダー15mm、フッダー17.5mm
*手書き原稿でも結構ですが、Word 原稿でお願いします(一太郎原稿は不可)。
電子メール添付での入稿を歓迎します。
*字体の多用も避けてください。変更等すべて編集部にご一任いただきます。
*お一人 10 頁(1 頁 1,300 字程度)程度を目安に。枚数が超過した場合、本旨をそこなわない範囲で削除、編集させていただくことがあります。
*画像、写真は 1 ページ 1 枚のみ、別ファイルにして、印字した紙原稿とともにお送りください。
*むずかしい地名、人名、専門用語、歴史用語等にはルビをおふりください。
*プライバシー保護の観点から以下の点にご注意願います。
①子どもの実名は出さないでください。
②写真については、被写体の了解を必ず得てください。
☆パソコンで原稿を書かれる方は、事前に半沢まで一度メールをください。 書式設定をした「ひな形」を送りますので、 それにあわせて送り返していただくとたいへん助かります。よろしくお願いします。
〇原稿送付先: 半沢 里史 宛て E-mail mipolin@rhythm.ocn.ne.jp または arekkyo@gmail.com