goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

底冷え

2005年11月03日 19時34分42秒 | アラスカ

ここのところ、気温が-4℃~-10℃の毎日が続いている。
一気に冷え込んできた。
ただ、底冷えはするのだが雪は初雪以降全然降っていない。
皮肉なことに天気が良すぎるために放射冷却でどんどん冷えていく。

今日のアンカレジ・デイリーニュース紙のトップはヒルトップ・スキーエリアの写真だった。
ヒルトップはアンカレジ市内にあるちょっとした規模のスキー場で、ダウンタウンからだいたい車で20分程度でたどり着くかなり近場に位置する。
月曜、火曜と現在7台の”Guns”と呼ばれる人工雪を作る機械がフル稼働してるとのこと。今週末ぐらいにはオープンするのかもしれない。
昨年は全般的に雪が少なく、アンカレジ郊外にあるアリエスカ・スキー場でも12月時点で頂上付近のみのオープンとなっていたが、おそらく今年も同じような状況かもしれない。
アラスカの雪はおかしな言い方になるかもしれないが、とても乾燥してサラサラしている。まさにパウダースノーで、アリエスカの上級コースになると腰近くまで埋まってしまうぐらいのサラサラ具合。スノーボードには最高のコンディション。
当然転倒しても痛くないので、ジャンプなど転倒を恐れずチャレンジできる。ただ、埋まってしまうと脱出が結構大変なので、慎重に滑らないといけない。

今シーズンはいつ頃からボード始めようか。そろそろ準備しないといけない。
さすがのパウダースノーも冷え込みが続くとアイスバーンになってしまうので、よくよく時期を見定めないといけない。
怪我しないように楽しんでいこうと思う。

(画像はマタヌスカ氷河のクレバス。本文とはあまり関係がありませんが、何となく青かったので掲載しました)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )