好きなものをちょっとだけ♪

今、感じていることは…。

3部昨?

2010-01-22 23:18:54 | 映画・演劇・美術・音楽
今年もやってきました。
末富さんちの大好きな和菓子【東風】
和菓子は季節感をとっても大切にされています。
梅もほころび始めていますね。

シャネルに関する映画は3部昨でこれが最後かな!?

【シャネル&ストラヴィンスキー】観てきました。

…。

私はあんまり好きではないです。

ストーリーはシャネルが恋人のボーイを亡くした
とこらへんから始まります。

人恋しい時期だったかな!?

ストラヴィンスキーって言う作曲家は有名ですか?

【春の祭典】だったかな?それはきいたことあるよーな気がします。

当時にしては斬新過ぎて回りの理解が得られなかった。
モダンバレエ、好きではないです。

シャネルは彼が気に入って援助を申し出る。
家族でシャネルの別荘に厄介になる、奥さんも一緒。
作曲活動に専念できるアトリエを提供。
でも真の目的は彼自身。

誘惑に負けて関係を持つ。
奥さんがおんなじ家にいるのによくやるよ!

奥さんは病弱で(でも子供が5人もいる!)しかも彼は
楽譜が書けないらしく清書してもらっている。

シャネルとの関係を持ってから作曲活動も順調に
進むようになったが奥さんとの間には深い溝が
出来ていく。

シャネルはその強い性格から仕事にも厳しく
従業員から反感をかっていた。
シャネルNo.5を作る為地方に行くことになり
家を空ける。

彼は気が気でなく、その様子に奥さんは耐えられ
ない家を出る決心を固める。

奥さんはシャネル宛てに『恥を知れ』くらいの
キツい手紙を残して出て行く。

残されたストラヴィンスキーは作曲をするが
楽譜が思うようにかけなくてイラつく。

ある日「あなたには音楽はわからない。所詮たかが
洋服屋だ」と言ってしまう。
それ以降シャネルは彼との関係を持たなくなる。

彼は奮起して作曲に打ち込み曲を一人で完成させる。

シャネルは匿名で多額の寄付をして彼の演奏会を開催する。
演奏会は成功し彼自身も成功していく。

シャネルはわざと彼を突き放して自立させたのかな。

結果all rightだったから【あげまん】?なのかも
しれないけどその気にさせるだけさせといて、ボイって!

愛し方はいろいろだからね~。

この作品はシャネルの強さがよく描かれてました。

3作品観たけど、私的にどれもイマイチでした。

強いて言えば、一番始めのシャリー・マクレーンのかな!!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。