goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川区スキー連盟(SAA)より:雪山へ飛び出そう!楽しく、気持ちいい! スキー教室やります!

白銀のゲレンデが我らを誘う。気持ちよく!かっこよく!
スキーを習えば、もっと楽しい!仲間になればもっと嬉しい!

春のスキー教室:中止のお知らせxxx

2011年03月15日 | お知らせ
★ 東日本大地震の発生に伴い、今後の影響を考慮し、
3/25~27に予定しておりました、

春のスキー教室 in 鹿沢スノーエリア 

中止とさせていただきます。

開催した場合考えられる、様々な危険、不測の事態について、
予測不可能であるため、やむなく中止を決定致しました。

楽しみにされていた方も多数いらっしゃることと思います。
誠に残念な事態であり、各方面の皆様にご迷惑をおかけすることとなりましたが、
なにとぞご理解いただきますよう、お願い申し上げます。

来年も同様に計画いたします。ぜひ、ご参加いただければと思います。
以上、どうぞよろしくお願いします。

参加費を振り込まれた方へ返金手続きについてのお知らせ

FAXまたはメールにて、振込み口座の連絡をお願い致します。
・タイトル: 「 春のスキー教室 返金の振込先口座について 」
・参加申込者氏名 : 「 お名前 」
※複数参加者のお金をまとめて振り込んだ場合は、全員の氏名。
・お振込みしていただいた金額 : 「 ○○○○○円 」
・振込先 : 「 ○○銀行・△△支店・普通/その他・口座番号(数字)
       口座契約者氏名
 」
 

◆FAX送信先 : 03-3802-7688(担当:滝澤)
◆メール送信先 : arakawaski@mail.goo.ne.jp
不明な点がありましたら、お電話させていただきます。

連絡いただきました方から順次返金振込みさせていただきますが、
都合により遅れることもございます。
お問合せはメールにてお願い致します。

以上どうぞよろしくお願いします。  (3/14)

春のスキー教室 in 鹿沢スノーエリア :2011 要項

2011年01月19日 | お知らせ
春のスキー教室 in 鹿沢スノーエリア :2011
※東日本大震災の影響を考慮し、開催を中止しました。(3/15)

※毎年恒例、春のスキー教室です。温泉と春スキーを楽しみましょう。
お宿はいつもの鹿鳴館。スキーの後は露天風呂で湯~っくり。
バッジテストも開催します。要項の印刷用PDFファイルUPしました。

★(追記)1月のスキー教室は無事終了。しかし、参加者は少なめでした。
2月予定していた教室は、参加者不足のため、中止。残念です。
3月末まで予定がなくなってしまいましたが、今シーズンの締めくくりとして、
しっかりスキーを楽しみたいと思います。ご参加よろしくお願いします。

 

 
※2010年開催の様子はフォトアルバム1フォトアルバム2 をご覧下さい。

●期  間:平成23年3月25日(金)夜発~27日(日)1.5泊

●宿泊施設:鹿鳴館   〒377-1614 群馬県吾妻郡嬬恋村新鹿沢温泉
          TEL:0279-98-0003  FAX:0279-98-0110
        ※男女別相部屋になりますので、ご了承ください。

●定  員:40名(申込順、定員になり次第締切)

●参加費用:29,000円(宿泊費、交通費、講習費):会員・小学生27,000円

●対  象:スキーを楽しみたい方(小学4年生以上※)
    ※小学生は保護者なしでも参加可能です(10名まで)。
      *不明な点はメールにてお問合せください。

●申込方法:所定の申込書をFAXまたは郵送後、参加費の振込みをお願い致します。
申込書ダウンロード またはメールにてご請求ください。

●申込期間:平成22年12月1日(水)~23年3月8日(火) 


●レンタル料金 (2日間):
スキーセット(スキー・ブーツ・ストック):5,000円
※ウェアもあります。詳細確認中。現地にてお支払いいただきます。

●日  程(予定)

1日目:3月25日(金)
20:30 荒川区役所前 集合・出発
24:00 ホテル到着・就寝

2日目:3月26日(土)
07:30 朝食
09:00 開講式
09:30 講習開始
12:00 昼食休憩
15:00 講習終了
18:30 夕食
20:00 ミーティング
22:00 就寝

3日目:3月27日(日)
07:30 朝食
09:00 講習開始
11:30 講習終了・バッジテスト開催
(~昼食・フリー)
14:00 滑走終了・帰宅準備 
15:00 閉講式・出発
19:30 荒川区役所前 到着・解散

※その他
取り消し料は下記のとおりです
旅行開始の
10日前~2日前まで  旅行代金の30%
前日            旅行代金の40%
旅行当日         旅行代金の50%
旅行開始後        旅行代金の100%

● 参加費にはリフト代及び昼食代は含まれません。
● 往復の交通は大型バスです。(座席指定、車内禁煙)
● 参加者は必ず保険証を持参して下さい。
● 教室期間中の事故等については、応急処置は行いますが、
以後の責任は負いかねます。

上記内容について不明な点があれば、下記メールアドレスまでお問い合わせ下さい。
問合せ先:arakawaski @ mail.goo.ne.jp

第44回 荒川区民スキー教室 in 菅平高原スキー場:2011年1月:要項

2010年12月11日 | お知らせ
第44回 荒川区民スキー教室 in 菅平高原スキー場:2011
※主催:荒川区教育委員会 主管:荒川区スキー連盟によるスキー教室です。
2011年で第44回目の開催となります。歴史あるスキー教室です。
毎年、多くの参加者にご参加頂いております。
お一人で参加されても、スキーを通してスグに仲良く仲間になれてしまう、
そんなスキー教室です。
初めてスキーにチャレンジする方も、全力でサポートします!
終了しました。

印刷用PDFファイルはコチラ
 
※2010年開催のレポートはこちら

●期  間:平成23年1月7日(金)夜発~10日(月)2.5泊

●スキー場:菅平高原スキー場

●宿泊施設:ヴィラ フリータイム TEL 0268-74-2666
〒386-2201  長野県上田市真田町菅平高原1243
      ※男女別の相部屋となりますので、ご了承ください。

●定  員:70名(申込順、定員になり次第締切)

●参加費用:高校生以上 30,000円(宿泊費、交通費、講習費)
           :中学生29,000円:小学生27,000円


●対  象:荒川区内在住・在勤・在学の小学4年生以上(※)の方とその友人。
      *ご友人であれば荒川区在住・在勤でなくても構いません。
     ※小学生は保護者同伴での参加をお願いします(10名まで)。
      詳しくはメールにてお問合せください。

●申込方法:所定の申込書をFAXまたは郵送、その後参加費の振込みをお願いします。
申込書ダウンロード(PDF) またはメールにてご請求ください。

●申込期間:平成22年12月1日(火)~12月22日(水)~終了しました。 

●レンタル料金 (3日間):
スキーセット(スキー・靴・ストック):4,500円(1日1,500円)
ウエアー(上・下)       :4,500円(1日1,500円)
※帽子、手袋、アンダーウェア当のレンタルはございません。各自ご用意下さい。

1日:スキー・ストック 1,000円、ブーツのみ1,000円、ストックのみ500円

●日  程(予定)

1日目:1月7日(金)
20:30 荒川区役所前 集合・出発
24:30 ホテル到着・就寝

2日目:1月8日(土)
07:30 朝食
09:00 開講式
09:30 講習開始(~昼食休憩)
15:00 講習終了
18:30 夕食
20:00 ミーティング
22:00 就寝

3日目:1月9日(日)
07:30 朝食
09:00 講習開始(~昼食休憩)
15:00 講習終了・BT開催
*以降2日目と同じ

4日目:1月10日(月)成人の日
07:30 朝食
09:00 自由滑走(昼食各自)
14:00 滑走終了・帰宅準備 
15:00 閉講式・出発
19:00 荒川区役所前 到着・解散(予定)

※その他
取り消し料は下記のとおりです
旅行開始の
10日前~2日前まで   旅行代金の30%
前日   旅行代金の40%
旅行当日   旅行代金の50%
旅行開始後   旅行代金の100%


● 参加費にはリフト代及び昼食代は含まれません。
● 往復の交通は大型バスです。(車内禁煙、座席指定)
● 参加者は必ず保険証を持参して下さい。
● 教室期間中の事故等については、応急処置は行いますが、
以後の責任は負いかねます。

上記内容の要項をPDFファイルでダウンロードできます。
上記内容についてのお問い合わせは下記メールアドレスまで
問合せ先:arakawaski @ mail.goo.ne.jp

雪国温泉&スキー教室:2011 要項

2010年12月11日 | お知らせ
雪国温泉&スキー教室:2011
※申込を締め切りました。開催は中止となりました。m(_ _)m(2011/01/19)

※新幹線を使って1泊2日で湯ったりスキー。
昨年度に引き続き、いよいよ3回目のASAMA2000スキー場へ行きます。
晴天率抜群の青空とパウダースノーのスキー場です。
宿泊は高峰高原ホテル。標高2000mに建つ雲上のホテルからは、
雲海を眺めつつ食事やお風呂が楽しめます。
お食事はフレンチフルコース

要項の印刷用PDFファイルをUPしました。レストランと展望風呂からの写真入。


 
※2010年開催のレポートはフォトアルバム1フォトアルバム2をご覧下さい。
お料理の写真もありますヨ。

●期  間:平成23年2月19日(土)朝発~20日(日)1泊2日

●スキー場:ASAMA2000スキー場 

●宿泊:高峰高原ホテル  〒384-0000 長野県小諸市高峰高原704 
     TEL/ 0267-25-3000  FAX/0267-25-3420
     ※男女別の相部屋になりますのでご了承ください。 

●定  員:15名(申込順、定員になり次第締切)

●参加費用:一般:35,000円/連盟会員:34,000円
(宿泊費、JR新幹線費、講習費、)※リフト代、昼食代は含みません。
  ※今回都合により、駅から宿までのバス代(片道1400円くらいx2)がかかります。

●対  象:18歳以上の成人。初級者以上対象。
       ◇誠に申し訳ありませんが、初心者はご参加いただけませんm(_ _)m
   
●申込方法:所定の申込書をFAXまたは郵送ご、参加費の振込みをお願い致します。
申込書ダウンロード(PDF) 

またはメールにてご請求ください。※申込書送付は郵送またはFAX、
メールにファイル添付しますので、希望の方法をお知らせください。

●申込期間:平成22年12月1日(火)~22年1月16日(日)
※開催は中止となりました。


●日  程(予定)

1日目:2月19日(土)
07:00 上野駅集合・出発
10:00 ホテル到着・着替え
11:00 講習開始(~昼食休憩)
15:00 講習終了・フリー
18:00 夕食~お楽しみ会など
22:00 就寝

2日目:2月20日(日)
07:30 朝食
09:30 講習開始(~昼食休憩)
14:00 講習終了・フリー
16:00 帰京準備
17:00 現地発
19:30 上野駅到着・解散

※その他
お申込後のキャンセルについては、所定のキャンセル料を頂きます。
(新幹線のチケット払戻手数料、その他)

● 参加費には昼食代、リフト代は含まれません。
● 往復の交通は新幹線です。(座席指定)
● 参加者は必ず保険証を持参して下さい。
● 教室期間中の事故等については、応急処置は行いますが、以後の責任は負いかねます。
● レンタル希望者は現地スキー場レンタルショップを利用します。

上記内容についてのお問い合わせは下記メールアドレスまで。
問合せ先:arakawaski @ mail.goo.ne.jp

09-10シーズン♪:トピック:その2(3/22~):6/17更新

2010年06月17日 | お知らせ
★ 久しぶりの更新です。近況をまとめて。

1.去る5/22に今年度の行事運営を担当した役員・理事・会員による反省会を行いました。
今年度も多くの参加者にお集まり頂き、ありがとうございました。
色々と反省すべき点はたくさんありましたし、参加者からの要望も多数いただきました。
出来るだけ参加者の皆さんにスキーを楽しんでいただけるように、
来年度もがんばりますので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

2.ツイッター始めました。 http://twitter.com/arakawaski 
いまはまだ、広報部がぽちぽちツイートしているだけですが、
今後、他のメンバーのツイートもしてもらう予定です。
ツイッターしている方はフォローお願いします。

3.今週末、6/19-20指導員研修会旅行で草津に行ってまいります。
単なる旅行ではなく、真面目に研修する予定です。多分・・・。
ツイッターで経過報告する予定です。

(6/17)

★クリック募金にご協力下さい♪↓
クリックで救える命がある。 
1日1クリックで救える命があります。


★ 春のスキー教室予無事終了しました。
参加者は32名でした。
1日目は快晴、2日目は曇りでしたが、
雪質もまぁまぁスキーを楽しめたと思います。

フォトアルバムをアップしました。
2010_03_27_春のスキー教室:2010_1


2010_03_28_春のスキー教室:2010_2


(4/4)

レポート/フォトアルバムへのリンク
◆ 第43回 荒川区民スキー教室(1/8-11)  フォトアルバム その2  その3

◆ ポールトレーニング:2010 (1/23)  フォトアルバム

◆ 第59回 荒川区民スキー大会(1/24)  フォトアルバム

◆ SATスキーマスターズ技術選手権大会:第1戦(1/17)  フォトアルバム


◆ 温泉&スキー教室:2010 (2/20-21)  フォトアルバム1 フォトアルバム2

◆ H22年 クラブ対抗選手権&都民大会ご報告(3/6-7)  フォトアルバム

◆ H22年 春のスキー教室(3/26-28) フォトアルバム その1:3/27  その2:3/28




09-10シーズン♪ トピック:~3/21まで

2010年03月21日 | お知らせ
2009-10シーズンのトピックをお知らせします。  
※3/22以降のトピックは別ページになりました。
レポート&アルバムへのリンクもここからどうぞ。 

最新ニュース

★ いよいよ来週末、春のスキー教室予定通り開催です。
参加者は32名となりました。
26日20:30荒川区役所前を出発です。
参加者の皆さんは遅れないように集まってください。

(3/21)

クリックで救える命がある。  ← ★クリック募金にご協力下さい♪

------------------------------------------------------------
★  H22:春のスキー教室  申込み締め切りました。

(3/18)

------------------------------------------------------------
★  3/6-7に行われた、
SATクラブ対抗スキー大会及び、東京都民スキー大会
のレポートを追加しました。→こちら

フォトアルバムも↓
2010_03_07:東京都民スキー大会報告


レポート/フォトアルバムへのリンク
◆ 第43回 荒川区民スキー教室(1/8-11)  フォトアルバム その2  その3

◆ ポールトレーニング:2010 (1/23)  フォトアルバム

◆ 第59回 荒川区民スキー大会(1/24)  フォトアルバム

◆ SATスキーマスターズ技術選手権大会:第1戦(1/17)  フォトアルバム


◆ 温泉&スキー教室:2010 (2/20-21)  フォトアルバム1 フォトアルバム2

◆ H22年 クラブ対抗選手権&都民大会ご報告(3/6-7)  フォトアルバム



(3/11)

------------------------------------------------------------
★  1月のスキー教室のアルバムを追加しました。
浅沼コーチから、初心者班の写真が届きました。
2010_01_09-11_第43回荒川区民スキー教室3(ガンバレ初心者チーム♪浅沼コーチより)



(3/4)

------------------------------------------------------------
★ 温泉&スキー教室 無事終了しました

参加者は14名。
2日間とも快晴に恵まれ、スキーと食事とも温泉とも懇親会を楽しみました。
ホテルからは雲海の上に浮かぶ山々を眺め、昨年は見えなかった富士山も見えました。

詳細レポートは後日。

フォトアルバムを先にアップしてありますので、ご覧下さい。
2010_02_20:温泉&スキー教室2010-1


2010_02_21:温泉&スキー教室2010-2


フォトアルバムは後日、参加者からの写真も追加予定です。
これで、今シーズンも3月末の春のスキー教室を残すのみとなりました。

(2/22)

------------------------------------------------------------
★ 今週末2/20、温泉&スキ-教室開催です。
2/2時点で申し込みは締め切っております。参加者は14名です。
担当コーチは、小田、平田、浅沼、橋本の4名です。

(2/15)

------------------------------------------------------------
★ 1月も終わりに近づいています。
今シーズンの予定も、無事に3つを終了いたしました。

レポートを4つ掲載しました。
今回、別サイトにフォトアルバムを作成しましたので、そちらもご覧下さい。
(リンクはトピックの上へ移動しました。)

(1/28)
------------------------------------------------------------
★ あけましておめでとうございます。
謹んで新年のお喜びを申し上げます。本年もどうぞよろしくお願いします。

ご挨拶が遅くなり誠に申し訳ありません。
更新も滞っておりましたが、
いよいよ今週末1/8(金)から、荒川区民スキー教室開催です。

暖冬かと思われた12月前半から一転し、年末~年始にかけ、
さらに今週いっぱいも大雪に見舞われ、
スキーヤーにとっては喜ばしい状況となりました。
寒さ対策を万全にして、めいっぱい雪上で楽しみましょう。

今回のスキー教室には、60名程度の参加者にお集まりいただきました。
例年より、少し多めで、スキー連盟執行部としましても大変喜んでおります。

残念ながら今回参加できない方も、2月、3月の教室に、
是非とも予定を立てていただければと思います。

(1/6)

------------------------------------------------------------
★平成22年度行事の要項と申込書をアップロードしました。
平成22年
・1月  第43回 荒川区民スキー教室  終了
・1月  ポールトレーニング  終了
・1月  第59回 荒川区民スキー大会(SL)  終了
・2月  雪国温泉&スキー教室  終了
・3月  春のスキー教室  終了

※要項と申込書のダウンロードは上記記事内のリンクまたはコチラ
(11/6)

------------------------------------------------------------
★10/17に行われたSAT評議会において、
荒川区スキー連盟が加盟20周年の表彰されました。写真はこちら。   
(10/30)
-------------------------------------------------------------
★10/23(金)09-10シーズン:平成22年度定期総会が行われました。  
21年度事業報告、決算報告、22年度事業計画、予算案について承認いただきました。
(会員数47名中、参加者17名、委任状21名)

★★昨年12月に逝去しました、藤岡前会長に代わり、
今期より今野前副会長・会長代行が正式に今野会長となり、
大田会計が大田副会長となることに決まりました。  

★総会後には懇親会が行われました。
今回は非会員の一般参加者の方を招き、11名の方にご参加頂き、楽しく和やかに、
今シーズンの雪山、スキーに思いをはせました。

今年度もどうぞよろしくお願いします。
(10/27)
-------------------------------------------------------------

第43回 荒川区民スキー教室 in 菅平高原スキー場:2010年1月:要項

2009年11月06日 | お知らせ
第43回 荒川区民スキー教室 in 菅平高原スキー場:2010
※主催:荒川区教育委員会 主管:荒川区スキー連盟によるスキー教室です。
2010年で第43回目の開催となります。歴史あるスキー教室です。
無事終了しました。

印刷用PDFファイルはコチラ
 
※2009年開催のレポートはこちら

●期  間:平成22年1月8日(金)夜発~11日(月)2.5泊

●スキー場:菅平高原スキー場

●宿泊施設:ヴィラ フリータイム TEL 0268-74-2666
〒386-2201  長野県上田市真田町菅平高原1243

●定  員:70名(申込順、定員になり次第締切)

●参加費用:高校生以上 30,000円(宿泊費、交通費、講習費)
           :中学生29,000円:小学生27,000円


●対  象:荒川区内在住・在勤・在学の小学4年生以上(※)の方とその友人。
      *ご友人であれば荒川区在住・在勤でなくても構いません。
     ※小学生は保護者同伴での参加をお願いします(10名まで)。
      詳しくはメールにてお問合せください。

●申込方法:所定の申込書をFAXまたは郵送、その後参加費の振込みをお願いします。
申込書ダウンロード(PDF) またはメールにてご請求ください。

●申込期間:平成21年12月1日(火)~12月22日(火)  無事終了しました。


●レンタル料金 (3日間):
スキーセット(スキー・靴・ストック):4,500円(1日1,500円)
ウエアー(上・下)       :4,500円(1日1,500円)
※帽子、手袋、アンダーウェア当のレンタルはございません。各自ご用意下さい。

1日:スキー・ストック 1,000円、ブーツのみ1,000円、ストックのみ500円

●日  程(予定)

1日目:1月8日(金)
20:30 荒川区役所前 集合・出発
24:30 ホテル到着・就寝

2日目:1月9日(土)
07:30 朝食
09:00 開講式
09:30 講習開始(~昼食休憩)
15:00 講習終了
18:30 夕食
20:00 ミーティング
22:00 就寝

3日目:1月10日(日)
07:30 朝食
09:00 講習開始(~昼食休憩)
15:00 講習終了・BT開催
*以降2日目と同じ

4日目:1月11日(月)成人の日
07:30 朝食
09:00 自由滑走(昼食各自)
14:00 滑走終了・帰宅準備 
15:00 閉講式・出発
19:00 荒川区役所前 到着・解散(予定)

※その他
取り消し料は下記のとおりです
旅行開始の
10日前~2日前まで   旅行代金の30%
前日   旅行代金の40%
旅行当日   旅行代金の50%
旅行開始後   旅行代金の100%


● 参加費にはリフト代及び昼食代は含まれません。
● 往復の交通は大型バスです。(車内禁煙、座席指定)
● 参加者は必ず保険証を持参して下さい。
● 教室期間中の事故等については、応急処置は行いますが、
以後の責任は負いかねます。

上記内容の要項をPDFファイルでダウンロードできます。
上記内容についてのお問い合わせは下記メールアドレスまで
問合せ先:arakawaski @ mail.goo.ne.jp

ポールトレーニング:2010 要項

2009年11月06日 | お知らせ
荒川区民スキー大会:2009の前日トレーニング
※荒川区民スキー大会:2009の前日トレーニングです。
大会と同じコースを利用してSLの練習をします。
無事終了しました。

 
※2009年開催のレポートはコチラ

●期  日:平成22年1月23日(土)AM9:00~現地集合・解散

●会  場:セントレジャー舞子スノーリゾート:リーゼンコース

●種  目:スラローム

●参加費:実費申し受ける場合があります。
※リフト代、昼食代など各自負担になります。

●対  象:区民スキー大会参加選手、他
     
●申込方法:メールにて連絡下さい
      arakawaski @ mail.goo.ne.jp

●申込期間:平成22年1月19日(火)まで  無事終了しました。
 

●日  程(予定)

1月23日(土)
09:00 舞子センタークワッドリフト下集合
09:30 ポールセット~練習~コース整備
12:00 昼食
13:00 ポールセット~練習~コース整備
15:00 終了・解散

● 練習の際は役員の指示に従って下さい。
● ヘルメットの着用を推奨します。
● ポールセット、コース整備等ご協力お願いします。
● 参加者は必ず保険証を持参して下さい。
● 練習中の事故等については、応急処置は行いますが、
以後の責任は負いかねます。


詳細についてのお問い合わせは、下記メールアドレスまで
問合せ先:arakawaski @ mail.goo.ne.jp

第59回 荒川区民スキー大会 2010 要項

2009年11月06日 | お知らせ
第59回 荒川区民体育大会:冬季スキー大会  2010
※都民スキー大会の荒川区代表選手選抜の選考会を兼ねた、スラローム(SL)の大会です。
★2007年の都民大会にて荒川区代表選手団は男子団体優勝、2008年は惜しくも2位。
2008年女子団体は5位入賞を収めています。2009年のレポートはコチラ
★★しかし、その様なことは気にせず、誰でも気軽に参加していただけるように、コース設定を行っています。
※申込受付は09/12/1~10/01/19
無事終了しました。


◆2009年開催の第58回の要項(参考)と申込書(参考)です。
2010年のものは後日掲載予定。

 
※2009年のレポートはコチラ

●期  日:平成22年1月24日(日)現地集合・解散

●会  場:セントレジャー舞子スノーリゾート:リーゼンコース

●種  目:スラローム:男子青年の部(35歳未満)、
成年の部(35歳~50歳未満)、壮年の部(50歳以上)、
女子の部
(参加者の人数により、青年/成年に分ける場合もあり)

●参加費:700円

●対  象:区内在住・在勤・在学の18歳以上
     
●申込方法:荒川区役所:社会体育課までご連絡下さい。
          tel:03-3802-3111(荒川区役所:代表)

●申込期間:平成22年1月19日(火)まで

●日  程(予定)

1月24日(日)
08:30 受付開始
09:00 開会式
10:00 1本目スタート
11:30 2本目スタート
13:30 表彰式・都民大会代表選手発表
14:00 閉会

● 大会規則を遵守するようお願いします。
● ヘルメットの着用をお願いします(レンタルあり)。
● 参加者は必ず保険証を持参して下さい。
● 大会期間中の事故等については、応急処置は行いますが、
以後の責任は負いかねます。

問合せ先:arakawaski @ mail.goo.ne.jp

雪国温泉&スキー教室:2010 要項

2009年11月06日 | お知らせ
雪国温泉&スキー教室:2010

※新幹線を使って1泊2日で湯ったりスキー。
昨年度から開催地を変えて、ASAMA2000スキー場へ行きます。
晴天率抜群の青空とパウダースノーのスキー場です。
宿泊は高峰高原ホテル。標高2000mに建つ雲上のホテルからは、
雲海を眺めつつ食事やお風呂が楽しめます。
お食事はフレンチフルコース
※申込は12/1~です。
要項の印刷用PDFファイルをUPしました。レストランと展望風呂からの写真入。

※申込、締め切りました。(2/2)
 
※2009年開催のレポートはコチラ。お料理の写真もありますヨ。

●期  間:平成22年2月20日(土)朝発~21日(日)1泊2日

●スキー場:ASAMA2000スキー場 

●宿泊:高峰高原ホテル  〒384-0000 長野県小諸市高峰高原704 
     TEL/ 0267-25-3000  FAX/0267-25-3420 

●定  員:15名(申込順、定員になり次第締切)

●参加費用:一般:35,000円/連盟会員:34,000円
(宿泊費、交通費、講習費、)※リフト代、昼食代は含みません。
●対  象:18歳以上の成人。初級者以上対象。
       ◇誠に申し訳ありませんが、初心者はご参加いただけませんm(_ _)m
   
●申込方法:所定の申込書をFAXまたは郵送ご、参加費の振込みをお願い致します。
申込書ダウンロード(PDF) 

またはメールにてご請求ください。※申込書送付は郵送またはFAX、
メールにファイル添付しますので、希望の方法をお知らせください。

●申込期間:平成21年12月1日(火)~22年1月31日(日)
※申込、締め切りました


●日  程(予定)

1日目:2月20日(土)
07:00 上野駅集合・出発
10:00 ホテル到着・着替え
11:00 講習開始(~昼食休憩)
15:00 講習終了・フリー
18:00 夕食~お楽しみ会など
22:00 就寝

2日目:2月21日(日)
07:30 朝食
09:30 講習開始(~昼食休憩)
14:00 講習終了・フリー
16:00 帰京準備
17:00 現地発
19:30 上野駅到着・解散

※その他
お申込後のキャンセルについては、所定のキャンセル料を頂きます。
(新幹線のチケット払戻手数料、その他)

● 参加費には昼食代、リフト代は含まれません。
● 往復の交通は新幹線です。(座席指定)
● 参加者は必ず保険証を持参して下さい。
● 教室期間中の事故等については、応急処置は行いますが、以後の責任は負いかねます。
● レンタル希望者は現地スキー場レンタルショップを利用します。

上記内容についてのお問い合わせは下記メールアドレスまで。
問合せ先:arakawaski @ mail.goo.ne.jp

春のスキー教室 in 鹿沢スノーエリア :2010 要項

2009年11月06日 | お知らせ
春のスキー教室 in 鹿沢スノーエリア :2010  終了しました。

※毎年恒例、春のスキー教室です。温泉と春スキーを楽しみましょう。
お宿はいつもの鹿鳴館。スキーの後は露天風呂で湯~っくり。
バッジテストも開催します。印刷用PDFファイルUPしました。

 

 
※2009年開催のレポートはコチラ

●期  間:平成22年3月26日(金)夜発~28日(日)1.5泊

●宿泊施設:鹿鳴館   〒377-1614 群馬県吾妻郡嬬恋村新鹿沢温泉
          TEL:0279-98-0003  FAX:0279-98-0110

●定  員:40名(申込順、定員になり次第締切)

●参加費用:29,000円(宿泊費、交通費、講習費):会員・小学生27,000円

●対  象:スキーを楽しみたい方(小学4年生以上※)
    ※小学生は保護者なしでも参加可能です(10名まで)。
      *不明な点はメールにてお問合せください。

●申込方法:所定の申込書をFAXまたは郵送後、参加費の振込みをお願い致します。
申込書ダウンロード またはメールにてご請求ください。

●申込期間:平成21年12月1日(火)~22年3月9日(火) ※終了しました。

●レンタル料金 (2日間):

スキーセット(スキー・ブーツ・ストック):5,000円
※詳細確認中です。

●日  程(予定)

1日目:3月26日(金)
20:30 荒川区役所前 集合・出発
24:00 ホテル到着・就寝

2日目:3月27日(土)
07:30 朝食
09:00 開講式
09:30 講習開始
12:00 昼食休憩
15:00 講習終了
18:30 夕食
20:00 ミーティング
22:00 就寝

3日目:3月28日(日)
07:30 朝食
09:00 講習開始
11:30 講習終了・バッジテスト開催
(~昼食・フリー)
14:00 滑走終了・帰宅準備 
15:00 閉講式・出発
19:30 荒川区役所前 到着・解散

※その他
取り消し料は下記のとおりです
旅行開始の
10日前~2日前まで  旅行代金の30%
前日            旅行代金の40%
旅行当日         旅行代金の50%
旅行開始後        旅行代金の100%

● 参加費にはリフト代及び昼食代は含まれません。
● 往復の交通は大型バスです。(座席指定、車内禁煙)
● 参加者は必ず保険証を持参して下さい。
● 教室期間中の事故等については、応急処置は行いますが、
以後の責任は負いかねます。

上記内容について不明な点があれば、下記メールアドレスまでお問い合わせ下さい。
問合せ先:arakawaski @ mail.goo.ne.jp

平成22年(2010年) スキー教室資料:ダウンロード

2009年10月30日 | お知らせ
荒川区スキー連盟主催のスキー教室平成22年度の資料です。
ダウンロード用のPDFファイルをアップしてあります。

1~3月のスキー教室の要項と申込書です。

必要に応じてダウンロードしてお使い下さい。
※申込書は1人につき1枚必要です。記入してFAXまたは郵送してください。

★2010年1月開催:区民スキ-教室:  要項(PDF)  申込書(PDF)

★2010年2月開催:温泉&スキー教室:  要項(PDF)  申込書(PDF)

★2010年3月開催:春のスキー教室:  要項(PDF)  申込書(PDF)


不明な点は以下連絡先へお問い合わせ下さい。
arakawaski@mail.goo.ne.jp

20周年表彰♪ 

2009年10月30日 | お知らせ
荒川区スキー連盟が東京都スキー連盟(SAT)に加盟して、今年で20周年となっております。
ちょうど平成元年に加盟したということです。

その件でSATから表彰されましたので、
表彰状をいただきに、SATの評議会に行って参りました。

荒川区スキー連盟はすでに結成から50周年を越えているんですけどね。
しかし、20年前もすでにもう「平成」でした。
「昭和」は遠くなりましたね・・・orz。
でもスキーの楽しさは変わりません。
これからもよろしくお願いします。m(_ _)m


08-09シーズン♪トピック・記事へのリンク:5/25更新:~終了

2009年05月25日 | お知らせ
2008-09シーズンのトピックをお知らせします。 詳細記事へのリンクあり。 

平成21年度(2009年)のスキー教室は全て終了しました。
参加された皆様、関係者一同、ご協力感謝いたします。ありがとうございました。
これにて08-09シーズントピックの更新を終了します。    :5/25

2009年 春のスキー教室のレポートUPしました。
遅くなって、誠に申し訳ありませんでした。       :5/25    

春のスキー教室(3/27-29)無事終了致しました。   
参加者は31名でした。天気は2日間とも晴れ。    
気温はやや低めでしたが、そのおかげで雪質は良い感じでした。
1.5泊の短めの日程でしたが、スキーと温泉、食事を楽しみました。
バッジテストでは2級合格者が1名でした。他、4級3名、5級1名。
詳細はまた後日。                    :3/30

★先日SAJ準指導員検定会にて、見事合格した荒川区スキー連盟の平田さんが、
3/29に行われました、C級検定員検定会において、C級検定員に合格しました。
平田さん、おめでとうございます!       
来年度は検定員としてのご活躍もよろしくお願いします。   :3/30

★先日、3/13-3/15菅平高原スキー場にて行われました、SAJ準指導員検定会において、
荒川区スキー連盟の平田和美さんが SAJ準指導員合格いたしました。
平田さん、おめでとうございます!      

同時に開催されました、SAJ B級検定員の検定会におきましても、
先日正指導員に合格した南方さんがB級検定員検定にも合格しました!      

お二人とも、おめでとうございます!お疲れ様でした!
また来年はまた、コーチとしてのご活躍お願い致します。   :3/16 

都民スキー大会のレポートUPしました。  :3/6    


★先日、2/27-3/1蔵王温泉スキー場にて行われました、SAJ指導員検定会において、
荒川区スキー連盟の南方三枝さんが SAJ正指導員に合格いたしました。
南方さん、おめでとうございます!        :3/4 
温泉&スキー教室:2009のレポートと写真をUPしました! :2/26   
一日目 2日目

第58回 荒川区民スキー大会のリザルト をUPしました!    :2/19 

無事、終了しました。温泉&スキー教室。  :2/16 

参加者はキャンセルがあり13名。
天気は1日目の午後には回復し、2日間とも快晴のスキー日和でした。
浅間山噴火の影響はまったくなし。ASAMA2000スキー場からは浅間山が見えません。
日曜の午後4時までた~っぷり滑り、午後8時15分には上野駅に着きました。  :2/16
第42回 荒川区民スキー教室のレポートと写真をUPしました!:1/29  
第58回 荒川区民スキー大会のレポートと写真をUPしました!:1/29  
ポールトレーニング2009の写真とレポートをUPしました。:1/29   

無事終了しました。:1/26第58回 荒川区民スキー大会
※素晴らしい天候の下、きれいに整備されたコースで、熱いレースが繰り広げられました。参加選手は24名でした。 :1/26

前日にはポールトレーニングも実施され、大会参加の選手他の皆さんが腕をみがきました。(^-^):1/26

無事終了しました。第42回 荒川区民スキー教室
※参加者は54名でした。 :1/13

2008-2009年行事予定
※各行事要項へのリンクあり。
 
★申込書等ダウンロード用のファイルをUPしました。     
必要に応じてダウンロードしてご使用下さい。  :11/28 

シーズンインツアー中止のお知らせ    
2008/12/5-7で開催予定のシーズンインツアー(車山高原)は中止となりました。
役員及び理事に参加できる者がなく、幹事と現地までの車が手配できなくなったためです。
参加希望の会員の方にご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び致します。  
:11/26

ひと足早いシ-ズンインのご報告:11/13UPしました。

★2009年:平成21年度の定期総会は無事終了しております。:11/6UP

2008-09年度:行事予定(1/26更新)

2009年01月26日 | お知らせ
2008年12月~2009年3月までの行事予定を掲載します。
※詳細:各行事の要項をアップしています。各行事の案内のタイトルからリンクしています。
その他不明な点はメールでお問い合わせください。
2007-08シーズン開催の行事のレポートへのリンクはコチラ

2008年

●シーズンインツアー
※中止となりました(11/26)
理由:幹事、配車手配が出来なかったため。

12月5日(金)夜発~7日(日):1.5泊:車山高原:
募集15名※会員と会員の友人まで


★初滑りで感覚を取り戻しながら、
夜のミーティングでは研修会的にスキーについて考えたりします。



2009年
荒川区民スキー教室 
1月9日(金)夜発~12日(月):2.5泊:菅平高原:募集70名:
※荒川区在住在勤の方、会員、会員の友人。
小学生4年生以上から申込み可能(小学生は保護者の同伴が必要、10名まで):


★毎年恒例、荒川区在住在勤の方対象(原則)のスキー教室です。
ここ何年かは1.5泊で行ってきましたが、昨年より連休を使い2.5泊で実施しております。今年度も2.5泊で行います。
ご友人を誘ってお申込みください。SAJスキーバッジテスト開催。
※無事、終了いたしました。


ポールトレーニング(SL)
1月24日(土):現地集合:セントレジャー舞子:
※大会参加者、ポールの練習したい方。

参加希望者が多すぎた場合は制限する場合があります。例年20名程度です。

★翌日(1/25)の区民スキー大会参加者のための練習会です。
※無事、終了いたしました。

区民スキー大会(SL)
1月25日(日):現地集合:セントレジャー舞子:
※男子:青年の部、成年の部、壮年の部、
女子:女子の部(人数により2部に分ける場合もあり)


★初級者から参加できるスラロームの大会です。スラロームにチャレンジしてみよう。
都民スキー大会出場選手の選考会を兼ねています。
昨年度の都民大会は、荒川区代表選手:男子団体での優勝連覇ならず、2位。女子団体は5位入賞しております。
今年度も選手たちに期待しましょう。一般の方たちもポールにチャレンジしてください。

※無事、終了いたしました。

温泉&スキー教室
2月14日(土)朝発~15日(日):1泊:ASAMA2000:
募集15名:※スキーと温泉を楽しみたい18歳以上の方。


★今回で6年目となる土曜の朝発の新幹線で行くスキー教室です。
昼はスキー、夜は温泉でのんびり。
今回の宿は、高峰高原ホテル。標高2000mに建つホテルで、
雲海を眺めながらの食事やお風呂が楽しめます。
食事はフレンチフルコースだそうです。
スキー場も晴天率が高く、パウダースノーを楽しめます。
※無事、終了いたしました。

春のスキー教室
3月27日(金)夜発~29日(日):1.5泊:鹿沢スノーエリア:募集40名:
※小学生4年生以上から申込み可能(10名まで):


★今年度も昨年度と同様、鹿沢スノーエリアでのスキー教室です。
ここの宿の温泉も評判です。ご友人を誘ってお申込みください。
SAJスキーバッジテスト開催。今シーズン最後のチャンス。

※参加者大募集中!12/1受付開始~3/9まで

上記内容について不明な点があれば下記メールアドレスにご連絡下さい。
arakawaski @ mail.goo.ne.jp