goo blog サービス終了のお知らせ 

荒川区スキー連盟(SAA)より:雪山へ飛び出そう!楽しく、気持ちいい! スキー教室やります!

白銀のゲレンデが我らを誘う。気持ちよく!かっこよく!
スキーを習えば、もっと楽しい!仲間になればもっと嬉しい!

2018シーズン計画中~

2017年09月11日 | お知らせ
ご無沙汰しております。

広報部長の気まぐれアップロード。

先日雪のない菅平へ行きました。
雪のない時期は、サッカーやラグビーやマラソンの選手がトレーニングをしています。

ゲレンデはこんな感じ。

大松エリア


裏太郎シーハイル


裏ダボス


草刈りとか夏の間もしてるんですね。
2018-19シーズンの予定も着々と計画されております。

今年は雪がたくさん降るといいなぁ。
寒くてもいいから、パウダースノーがいいなぁ。

みんなで楽しくゲレンデを滑れたらいいなぁ。

[4/18 ♪更新]  2016-17シーズン! 荒川区スキー連盟からのお知らせ(シーズン終了)

2017年04月18日 | お知らせ
みなさん、こんにちは。荒川区スキー連盟のHPへようこそ。
ご訪問いただきありがとうございます。

>★2016-2017年シーズンのスキー教室は全て終了しました。
 ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
 また、来シーズンも今シーズン同様スキー教室他の企画、開催いたします。
 どうぞよろしくおねがいします。


2016-2017年シーズンの予定は<こちら>です。
荒川区スキー連盟については
<About us★荒川区スキー連盟について★>をご覧下さい。

----2017/04/18----

★最新ニュース★
1.テクニカルプライズ合格!! を掲載しました。

2.2017/03/25-26開催:連盟スキツアー in 尾瀬岩鞍 報告 を掲載しました。


----2017/04/02----

1.先週末、連盟会員対象のスキーツアーが開催され、無事に終了いたしました。

これをもちまして、2016-2017年シーズンのスキー教室は全て終了となります。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。

また、来シーズンも今シーズン同様スキー教室他の企画、開催いたします。
どうぞよろしくおねがいします。

2.春のスキー教室の写真をアップしました。こちら


----2017/02/01----

3月開催の春のスキー教室、募集中!の記事を作成しました。

猪苗代スキー場のゲレンデの写真を公開しております。
ご参加お待ちしております!

----2017/01/28----

長らく更新を怠っておりましたことお詫びいたします。

1.第50回荒川区民スキー教室(菅平スノーリゾート)は無事終了いたしました。

報告の記事をご覧下さい。
フォトチャンネルもアップしました。

2.荒川区民スキー大会が1/22に舞子スノーリゾートで開催されました。

 出場した選手の中から、
 3月に行われる東京都民スキー競技会の選手を選出いたしております。

 フォトチャンネルをアップしました。(1/29追加)

3.3月3日(金)~5日(日)、猪苗代スキー場にて開催の
 「春のスキー教室」の参加者を募集しております。

 上記リンク先の要項をご覧下さい。
 ★スキー教室なしの温泉&フリースキーのプランも募集しております。
 不明な点はお問い合わせください。
 よろしくお願いします。


----11/6----
第50回 荒川区民スキー教室 in 菅平 を掲載しました。

2017年 春のスキー教室 in 猪苗代 を掲載しました。

第66回 荒川区民スキー大会(SL)2017 要項 を掲載しました。

ポールトレーニング:2017 要項 を掲載しました。

----11/5----
だんだんと秋も深まり、冬の気配が近づいております。

荒川区スキー連盟では、先日の10/22(土)に定期総会が行われ、
2016-17シーズンの行事予定が承認されました。

今シーズンの予定を<こちら>に掲載しております。

★スキー教室第一弾「荒川区民スキー教室」は第50回を迎え、
11/21~申込受付開始となります。

昨年度は雪が少なく、やや厳しいシーズンでしたが、
今シーズンはよい雪が降ることを期待しております。

ご訪問いただきありがとうございました。
今シーズンもどうぞよろしくお願いします。

2017年:春のスキー教室 参加者募集中!

2017年02月01日 | お知らせ
2017年:春のスキー教室 参加者募集中! です。
★終了しました。★

昨年までは3月末に開催していました。
昨年初めて猪苗代スキー場で開催することになりましたが、
3月末には雪不足で、スキー場がクローズされ、
近くの箕輪スキー場で滑りました。

今年はそんなことがないように、
日程を早くに設定してします。

日程:3/3(金)夜発~3/5(日) です。

申込期間:~29年2月17日(金)まで 
★ 参加者が30名に満たない場合は中止となる場合があります。 ★
★ 講習なし、フリースキープランも募集します。 ★


是非ともホテルから歩いて0分の猪苗代スキー場で滑りましょう!

詳細はこちら


昨年の2月に実地調査に行ったときの写真をアップしました。

スキー場から見える猪苗代湖がきれいです。

2017年1月開催!:第50回★ 荒川区民スキー教室 in 菅平スノーリゾート ♪♪♪

2016年11月06日 | お知らせ
第50回 荒川区民スキー教室 in 菅平高原スノーリゾート:2017

★ 無事終了しました。

※主催:荒川区 主管:荒川区スキー連盟によるスキー教室です。
2017年でついに第50回目の開催となります。歴史あるスキー教室です。
毎年、多くの参加者にご参加頂いております。
昨年の参加者は47名でした。(^-^)/
今年度もたくさんの方にご参加いただきたいと思います。

お一人で参加されても、スキーを通してスグに仲良く仲間になれてしまう、
そんなスキー教室です。初心者・初参加大歓迎です!
初めてスキーにチャレンジする方には、全力でサポートします!
中級者も上級者ももっとかっこよく!気持ちよく!滑れるようになりましょう!
安全にも気をつけて。みんなで仲良く楽しく滑りましょう!
★印刷用チラシはこちら
H29年_第50回荒川区民スキー教室_募集要項(近日掲載予定)

  

  

  

※2015年の写真はこちら。 2016年の写真はこちら。

●期  間:平成29年1月6日(金)夜発~9日(月)2.5泊

●スキー場:>菅平高原スノーリゾート

●宿泊施設:ヴィラ フリータイム TEL 0268-74-2666
〒386-2201  長野県上田市真田町菅平高原1243
      ※原則として、男女別の相部屋となります。ご了承ください。

●定  員:70名(申込順、定員になり次第締切)

●参加費用:一般(中学生以上) 34,000円(宿泊費、交通費、講習費)
      :小学生29,000円


●対  象:荒川区内在住・在勤・在学の小学4年生以上(※)の方とその友人。
      *ご友人であれば荒川区在住・在勤でなくても構いません。
     ※小学生は中学生以上の人と同伴での参加をお願いします。
      詳細はメールにてお問合せください。

●申込方法:所定の申込書をFAXまたは郵送の後、12月20日までに参加費の振込みをお願いします。
申込書ダウンロード行事申込書(PDF) 
参加費振込先等、こちらでご確認ください。申込要項

★★ メールでも申込受付いたします。まずは参加希望の旨、メールにてご連絡ください。
アドレスは
 arakawaski @ gmail.com


●申込期間:平成28年11月21日(土)~12月20日(火)


●レンタル料金 (3日間):
スキーセット(スキー・靴・ストック):4,500円(1日1,500円)
ウエアー(上・下)         :4,500円(1日1,500円)
単品(1日):スキー・ストック 1,000円、ブーツのみ1,000円、ストックのみ500円

※ レンタルスキーについては、メーカーや形状などご要望に添えない場合もあります。
※ 帽子、手袋、アンダーウェア等のレンタルはございません。各自ご用意下さい。
※ レンタル用具はサイズのみご指定いただけます。
※ 代金は昨シーズンの料金です。変更になる場合があります。


●日  程(予定)

1日目:1月6日(金)
20:15 荒川区役所前 集合
20:30 出発
24:30 ホテル到着・就寝

2日目:1月7日(土)
07:30 朝食
09:00 開講式
09:30 講習開始(~昼食休憩)
15:00 講習終了
18:30 夕食
20:00 ミーティング
22:00 就寝

3日目:1月8日(日)
07:30 朝食
09:00 講習開始(~昼食休憩)
15:00 講習終了・BT開催
*以降2日目と同じ

4日目:1月9日(月)成人の日
07:30 朝食
09:00 自由滑走(昼食各自)
13:00 滑走終了・帰宅準備 
14:00 閉講式・出発
15:00 道の駅雷電くるみの里(休憩45分)
19:00 荒川区役所前 到着・解散(予定)

※その他
キャンセル料は下記のとおりです
旅行開始の
10日前~2日前まで   旅行代金の30%
前日     旅行代金の40%
旅行当日    旅行代金の50%
旅行開始後    旅行代金の100%

 
● 参加費にはリフト代及び昼食代は含まれません。
● 往復の交通は大型バスです。(車内禁煙、座席指定)
● 参加者は必ず保険証を持参して下さい。
● 教室期間中の事故等については、応急処置は行いますが、以後の責任は負いかねます。
● 天候、交通状況などによって予定が変わることがあります。
● 宿にバスタオル・浴衣のご用意はありません。各自ご用意ください。
● 深夜までの飲酒等、他の参加者の迷惑になる行動はお控えください。

上記内容についてのお問い合わせは下記メールアドレスまで
問合せ先:荒川区スキー連盟 広報部: arakawaski @ gmail.com

第66回 荒川区民スキー大会(SL) 2017 要項

2016年11月06日 | お知らせ
第66回 荒川区民体育大会:冬季スキー大会  2017
★終了しました。★

※東京都民スキー大会の荒川区代表選手選抜の選考会を兼ねた、スラローム(SL)の大会です。
★かつて、荒川区代表選手団は2007年の都民大会にて荒川区代表選手団は男子団体優勝、2008年は惜しくも2位。
2008年女子団体は5位入賞を収めています。

★★しかし、その様なことは気にせず、誰でも気軽に参加していただきたいと思っています。
※申込受付は2016/12/1~17/01/17


●期  日:平成29年1月22日(日)現地集合・解散

●会  場:舞子スノーリゾート:リーゼンコース

●種  目:スラローム:男子青年の部(35歳未満)、
成年の部(35歳~50歳未満)、壮年の部(50歳以上)、
女子の部
(参加者の人数により、青年/成年に分ける場合もあり)

●参加費:700円

●対  象:区内在住・在勤・在学の18歳以上
     
●申込方法:荒川区役所:スポーツ振興課までご連絡下さい。
          tel:03-3802-3111(荒川区役所:代表)

●申込期間:平成29年1月17日(火)まで

●日  程(予定)

1月22日(日)
08:30 受付開始
09:00 開会式
10:10 1本目スタート
11:50 2本目スタート
13:10 表彰式・都民大会代表選手発表・閉会

● 大会規則を遵守するようお願いします。
● ヘルメットの着用をお願いします(レンタルあり)。
● 参加者は必ず保険証を持参して下さい。
● 大会期間中の事故等については、応急処置は行いますが、
以後の責任は負いかねます。

問合せ先:arakawaski @ mail.goo.ne.jp

About us ★荒川区スキー連盟について★

2016年11月05日 | お知らせ
★ 荒川区スキー連盟について ★

私たちは初めに、「荒川区民スキー教室」に参加し、
一緒にスキーを習っていた仲間でした。

集まった仲間のうち、指導員の資格を取得した人たちを中心に運営を行い、
会員の皆や、地域の人達と一緒にスキーを楽しんでいます。

スキーの楽しさをもっともっと多くの人たちに広めて行きたいと望んでいます。

現在、会員は40名程度。
SAJ(全日本スキー連盟)の指導員資格所持者として、

正指導員:9名、 準指導員:4名、 

が所属し、スキー教室参加者の指導を行っています。

中でも会長は、80才を超えてなお現役指導員として活躍し、
マスターズ技術選での優勝経験もある、スゴイ人です。

会長以下その誰もが、スキーを愛し、スキーの技術向上に青春の1ページを賭け、
スキーの楽しさ、素晴らしさをみなさんに伝えるため、毎年努力しています。

スキー連盟会員にはその他、SAJ1、2級所持者がそれぞれ10名程度いて、
スキー教室運営や指導の手伝いを行いつつ、自分の技術向上を目指したり、
その人なりに楽しんだりしています。

2016/11/5

[シーズン終了~] 2016年:スキー教室への誘い(いざない)

2016年03月25日 | お知らせ
みなさん、こんにちは。荒川区スキー連盟のHPへようこそ。

----3/25のお知らせ----
①春のスキー教室と②都民スキー大会優勝報告!

いよいよ明日、春のスキー教室が開催されます。
今年は昨年からスキー場を変えて、ゲレンデに近い宿を手配しましたが、
残念ながら、少雪のためスキー場がクローズしてしまいました(;_;)

代わりに宿からバスで30分ほどのスキー場で開催します。

参加者の皆さん、お楽しみに!


②都民スキー大会優勝報告!

去る3月6日に菅平スノーリゾートで
東京都民スキー大会が開催され、
荒川区スキー連盟の 川上真佐子 さんが、
女子3部にて優勝しました!

川上さん、おめでとうございます!

川上さんからのコメント:
「昨年は二位だったので、優勝できて本当に嬉しいです。
当日は高温でしたが、雪面硬化剤のおかげで、2本共、
かなりいいコンディションで滑れました。
来年もまた表彰台に乗れるように、オフトレに励みたいと思います!」

(川上真佐子)

また来年も頑張ってください。


----3/15のお知らせ----
3/25-27に開催の春のスキー教室のスキー場が変更となります。

「猪苗代スキー場」が少雪のため、3/21の営業を最後にクローズすることとなりました。
スキー場を「箕輪スキー場」に変更して開催することとなります。
宿からは送迎バスで3~40分くらいだそうです。
参加者の皆様、引き続きよろしくお願いいたします。



----3/13のお知らせ----
3/25-27に開催の春のスキー教室の申込を締め切りました。

参加者数が少しだけ少なかったのですが、開催を決定しました。
参加申込いただきました方々にはご心配おかけして申し訳ありません。

猪苗代スキー場の積雪が少なく、スキー場がクローズとなった場合は、
近隣の箕輪スキー場への送迎していただく事となりました。

今シーズン最後となるスキー教室です。
どうぞよろしくお願いいたします。


----1/30のお知らせ----

第49回荒川区民スキー教室のフォトアルバム に写真を追加しました。


----1/24のお知らせ----

1/24に開催が予定されていた、
第65回 荒川区民体育大会:冬季スキー大会は残念ながら中止となりました。

-----------------

荒川区スキー連盟の開催する「スキー教室」のご案内です。
2016年度のスキーシーズンが始まりです!
今シーズンはどんなスキーシーズンになるのでしょうか?

今年も楽しくスキーができますように、一生懸命がんばります!
スキー教室へのご参加お待ちしております。

★ 2016年度行事一覧はこちら


2015年度の記録はこちら

★荒川区スキー連盟について★


お知らせ(1/24更新

----1/24----

1/24に開催が予定されていた、
第65回 荒川区民体育大会:冬季スキー大会
中止となりました。

第49回荒川区民スキー教室のフォトアルバムをアップしました。


----1/3----

-----新年のご挨拶---------               
あけましておめでとうございます。
今週末、いよいよ荒川区民スキー教室が開催されます。
年末に少し寒波の到来がありましたが、年が明けてからは暖かい日が続いています。

心配されている積雪ですが、スキー教室が開催される菅平スノーリゾートは、
19本中16本のリフトが運行中で、運休は3本です。
スキー教室には問題なくコースもオープンしておりますので、
楽しくスキーが出来ると思います。

参加者は40数名の申込をいただいております。
ご参加の皆様は、週末まで体調を整えつつ、準備してください。

お楽しみに!


----12/12----

雪だより@山形蔵王 を掲載しました。
指導員研修会参加のAさんからの雪だよりです。


----11/30----

H28年_荒川区スキー連盟_行事申込書.pdf
をこちら↑からダウンロードできます。

H28年_荒川区スキー連盟_申込要項.pdf
申込に関する注意事項と、参加費の振込み先口座について記載されています。

----11/29----

[New!] 2016年ポールトレーニングのご案内を掲載しました。

[New!] 2016年 第65回 荒川区民スキー大会(SL) in 舞子スノーリゾートを掲載しました。


----11/28----

[New!] スキー教室申込受付中です! 
11/21より、荒川区民スキー教室、春のスキー教室の申込を開始しました。
お早めの申込をお願いします。
現在、最大級のエルニーニョの影響とか、暖冬とか、雪が少ないかもしれないなどのうわさがありますが、

1月のスキー教室が行われる菅平はもともと雪が多くありませんし、人口雪も降らせます。
これまで、少雪で中止になったことはありません
うわさに惑わされず、是非とも、ご計画お願いします!

また、過去ご参加いただきました方には、参加のご案内を郵送させていただいております。
どうぞよろしくお願いいたします。

----11/17----

活動報告 11/15(日) 荒川リバーサイドマラソンのスタッフとしてお手伝いして来ました。

写真と報告はこちら

----10/25----

活動報告 10/24(土) 2016年(平成28年度)荒川区スキー連盟総会が開催されました。

こちらに写真を掲載しました。

3/15更新♪申込締切り!&スキー場変更★追加情報★ 28年度春のスキー教室 

2016年03月13日 | お知らせ
28年度 春のスキー教室 追加情報
★「猪苗代スキー場」の営業が3/21で終了することとなりました。
 スキー場を「箕輪スキー場」に変更しての開催となります!★

★★ご参加の皆様お楽しみに!!★★



春のスキー教室
の詳細はリンク先をご覧ください。
以下、追加情報もご確認ください。


★追加情報をお知らせします。

【重要】
1.『講習なし』のプランを追加しました。


通常では、1日目と2日目に「スキー教室」としてスキーの講習を行いますが、
今回、『講習なし』での参加者を募集します。

・出発~帰着まで、通常通り団体行動となりますが、
 スキー場では、講習を行わず、フリーでの滑走となります。
 自己責任で事故のないようお楽しみください。

・料金は 小学生~大人まで一律29,000円とします。

・未成年者のみでの申し込みは出来ません。保護者と一緒でご参加ください。

・スキーをしない方のご参加も可能です。

ご参加申込お待ちしております!


2.実地調査報告

先日、2/6-7に実地調査のため、猪苗代スキー場へ行ってまいりました。

スキー場も宿も、問題なく、楽しいスキー教室が開催できることを確認しました。

スキー場までは少し遠いですが、高速道路を下りてからの距離が短く、
山道も少ないので、鹿沢や菅平へ行くのと時間はあまり変わりません。

お部屋は広く、お風呂も、お食事も良かったです。

ゲレンデへは乾燥室を出て道路を渡りますが、すぐです。

ゲレンデは、緩・中斜面が中心で広々としています。
あいにく雲の多い天気でしたが、晴れれば、猪苗代湖の眺望も、
磐梯山の眺めも素晴らしいでしょう。

日当たりが良さそうなので、日焼けには注意が必要かもしれません。

問題は、雪の量です。3月まで十分な雪が残っているか?です。
通常の年なら3月末でも問題ないとの事でしたが、
万が一猪苗代スキー場で雪が少ないようでしたら、
雪の多い箕輪スキー場へ送迎していただくということも出来るそうです。

スキー場の様子をフォトアルバムにしてありますので、
このページの一番下のリンクをご覧ください。


3.参加者への注意事項・お知らせ

・荷物を宿へ送る際に、名前の前に「荒川区・スキー教室」と明記してください。
 ほかのお客様の荷物と区別しておく必要があるためです。
 できるだけ、木曜日に到着するように送って下さい。

・確認中だった「スキーレンタル代」ですが、2日間で4,500円となりました。

・リフト代は宿で安く購入できます。2日券:5,100円、1日券:3,200円です。
 通常のシニア券よりもお得なので、前日に確認して、まとめて購入する予定です。


4.猪苗代スキー場;実踏結果報告フォトアルバム



5.猪苗代スキー場コースマップ



6.ゲレンデグルメ情報


雪だより from 山形蔵王

2015年12月12日 | お知らせ
指導員研修会参加中のAさんから、
山形蔵王スキー場の写真が届きました。





Aさんからのメッセージ
「雪があるようでありません(;_;)
 ゲレンデを横切る道路を避けながら、横滑りに励みます。」

横滑り、重要です!

雪ありそうですけどね。
いいですね。

頑張ってください!

2015年:スキー教室への誘い(いざない)

2015年04月12日 | お知らせ
みなさん、こんにちは。

荒川区スキー連盟のHPへようこそ。

荒川区スキー連盟の開催する「スキー教室」のご案内です。

※ 2015年度のスキー教室は全て終了しました。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。


New!
★ 2015年1月 第48回荒川区民スキー教室 フォトアルバムをアップしました。

New!
2015年3月春のスキー教室終了報告(写真あり)をアップしました。


1.荒川区スキー連盟について

私たちは、「荒川区民スキー教室」に参加し、
一緒にスキーを習って仲間になりました。

集まった仲間が指導員の資格を取得し、運営に携わるようになりました。

現在、会員は40名程度。
SAJ(全日本スキー連盟)の指導員資格所持者として、

正指導員:9名、 準指導員:4名、 

が所属しスキー教室参加者の指導を行っています。

中でも会長は、80才を超えてなお現役指導員として活躍し、
マスターズ技術選での優勝経験もある、スゴイ人です。

会長以下その誰もが、スキーを愛し、スキーの技術向上に青春の1ページを賭け、
スキーの楽しさ、素晴らしさをみなさんに伝えるため、毎年努力しています。

スキー連盟会員にはその他、SAJ1、2級所持者がそれぞれ10名程度いて、
スキー教室運営や指導の手伝いを行いつつ、自分の技術向上を目指しています。



2.スキー教室について

2015年1月開催の 「荒川区民スキー教室」の要項をアップしました。
pdfダウンロード

2015年3月末に開催の 「春のスキー教室」の要項をアップしました。
pdfダウンロード

申込に関する諸注意等
申込要項.pdf

FAX送信用申込書
申込書.pdf






2015年1月開催:第48回 荒川区民スキー教室 in 菅平高原

2014年12月03日 | お知らせ
第48回 荒川区民スキー教室 in 菅平高原スキー場:2015
★ 参加申込受付中です♪お早めにお願いいたします。 ★
※主催:荒川区教育委員会 主管:荒川区スキー連盟によるスキー教室です。
2015年で第48回目の開催となります。歴史あるスキー教室です。
毎年、多くの参加者にご参加頂いております。
昨年の参加者は47名でした。(^-^)/
今年度もたくさんの方にご参加いただきたいと思います。

お一人で参加されても、スキーを通してスグに仲良く仲間になれてしまう、
そんなスキー教室です。初心者・初参加大歓迎です!
初めてスキーにチャレンジする方には、全力でサポートします!
中級者も上級者ももっとかっこよく!気持ちよく!滑れるようになりましょう!
安全にも気をつけて。みんなで仲良く楽しく滑りましょう!
★区民スキー教室ご案内:印刷用PDF ←近日公開予定。しばらくお待ちください。

 
 

※2013年開催のレポートはこちら。2014年のレポートがありません。申し訳ありませんm(_ _)m

●期  間:平成27年1月9日(金)夜発~12日(月)2.5泊

●スキー場:菅平高原スキー場

●宿泊施設:ヴィラ フリータイム TEL 0268-74-2666
〒386-2201  長野県上田市真田町菅平高原1243
      ※男女別の相部屋となりますので、ご了承ください。

●定  員:70名(申込順、定員になり次第締切)

●参加費用:一般(中学生以上) 34,000円(宿泊費、交通費、講習費)
      :小学生29,000円


●対  象:荒川区内在住・在勤・在学の小学4年生以上(※)の方とその友人。
      *ご友人であれば荒川区在住・在勤でなくても構いません。
     ※小学生は保護者同伴での参加をお願いします(15名程度)。
      詳しくはメールにてお問合せください。

●申込方法:所定の申込書をFAXまたは郵送、その後開催日の2週間前までに参加費の振込みをお願いします。
申込書ダウンロード(PDF) ←近日公開予定。しばらくお待ちください。
★★ 本年度よりメールでも申込受付いたします。
  まずは参加希望の旨、メールにてご連絡ください
。アドレスは
 arakawaski @ gmail.com


●申込期間:平成26年11月21日(金)~12月21日(日) ★ 絶賛!受付中!! ★

●レンタル料金 (3日間):
スキーセット(スキー・靴・ストック):4,500円(1日1,500円)
ウエアー(上・下)         :4,500円(1日1,500円)
※ レンタルスキーについては、メーカーや形状などご要望に添えない場合もあります。
※ 帽子、手袋、アンダーウェア等のレンタルはございません。各自ご用意下さい。

1日:スキー・ストック 1,000円、ブーツのみ1,000円、ストックのみ500円

●日  程(予定)

1日目:1月9日(金)
20:15 荒川区役所前 集合
20:30 出発
24:30 ホテル到着・就寝

2日目:1月10日(土)
07:30 朝食
09:00 開講式
09:30 講習開始(~昼食休憩)
15:00 講習終了
18:30 夕食
20:00 ミーティング
22:00 就寝

3日目:1月11日(日)
07:30 朝食
09:00 講習開始(~昼食休憩)
15:00 講習終了・BT開催
*以降2日目と同じ

4日目:1月12日(月)成人の日
07:30 朝食
09:00 自由滑走(昼食各自)
14:00 滑走終了・帰宅準備 
15:00 閉講式・出発
19:00 荒川区役所前 到着・解散(予定)

※その他
キャンセル料は下記のとおりです
旅行開始の
10日前~2日前まで   旅行代金の30%
前日     旅行代金の40%
旅行当日    旅行代金の50%
旅行開始後    旅行代金の100%

● 参加費にはリフト代及び昼食代は含まれません。
● 往復の交通は大型バスです。(車内禁煙、座席指定)
● 参加者は必ず保険証を持参して下さい。
● 教室期間中の事故等については、応急処置は行いますが、
  以後の責任は負いかねます。
● 天候、交通状況などによって予定が変わることがあります。
  ご了承ください。

上記内容についてのお問い合わせは下記メールアドレスまで
問合せ先:荒川区スキー連盟 企画広報部: arakawaski @ gmail.com

12/20更新!平成25年(2013年)シーズン開催のスキー教室のお知らせ

2012年12月20日 | お知らせ
スキーを愛する私達から、スキーを楽しみにしている皆様へ

1月ももう終わりです。
今年もすでに二つの行事が、無事、終了しました。

荒川区民スキー教室 と、
荒川区民スキー大会(SL) です。

一般募集のスキー教室は、3月の春のスキー教室のみとなりました。

皆様のご参加、お待ちしております~♪♪♪
どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m


★★荒川区スキー連盟:平成25年度 スキー教室開催の予定
<<各行事の案内のページをご確認ください。↓↓>>


★ 荒川区民スキー教室 :菅平高原スキー場
1月11日(金・夜発)~ 14日(月)2.5泊   ◆終了しました◆
◆ ご案内はこの記事の下!またはこちらへ!
     
★ ポールトレーニング :セントレジャー舞子 改め 舞子スノーリゾート
1月26日(土)    ◆終了しました◆

★ 荒川区民スキー大会 :セントレジャー舞子 改め 舞子スノーリゾート
1月27日(日)     ◆終了しました◆

★ 春のスキー教室   :鹿沢スノーエリア
3月22日(金・夜発)~24日(日)1.5泊    申込締切 3月 8日まで

◆ ご案内はこの記事の下の下!またはこちらへ!

1月の荒川区民スキー教室(2.5泊)は、
12/01に広報あらかわに掲載され、申し込みが始まります。

ポールトレーニング、スキー大会、3月の春のスキー教室についても、
ご検討のうえ、予定を立てていただきたいと思います。
こちらも12/1より受付開始となります。

不明な点、ご要望、お問合わせなどございましたら、
下記連絡先までお知らせください。


今シーズンも雪に覆われた雪山に出かけて、ゲレンデでのスキーで気分爽快になりましょう!

※ 参加希望の方は下記メールアドレスまでご連絡ください。

荒川区スキー連盟役員、指導員一同、皆様のご参加をお待ちいたしております。

連絡先: 荒川区スキー連盟 広報部 
メ-ルアドレス : arakawaski@ gmail.com

第45回 荒川区民スキー教室 in 菅平高原スキー場:2012年1月:開催

2011年12月09日 | お知らせ
第44回 荒川区民スキー教室 in 菅平高原スキー場:2011
★ 終了しました。 ★
※主催:荒川区教育委員会 主管:荒川区スキー連盟によるスキー教室です。
2012年で第45回目の開催となります。歴史あるスキー教室です。
毎年、多くの参加者にご参加頂いております。
昨年はちょっと参加者が少なかったです(;_;)
お一人で参加されても、スキーを通してスグに仲良く仲間になれてしまう、
そんなスキー教室です。初参加大歓迎です!
初めてスキーにチャレンジする方も、全力でサポートします!
★区民スキー教室ご案内:印刷用PDF

 
※2010年開催のレポートはこちら

●期  間:平成24年1月6日(金)夜発~9日(月)2.5泊

●スキー場:菅平高原スキー場

●宿泊施設:ヴィラ フリータイム TEL 0268-74-2666
〒386-2201  長野県上田市真田町菅平高原1243
      ※男女別の相部屋となりますので、ご了承ください。

●定  員:70名(申込順、定員になり次第締切)

●参加費用:一般 30,000円(宿泊費、交通費、講習費)
      :中学生29,000円  :小学生27,000円


●対  象:荒川区内在住・在勤・在学の小学4年生以上(※)の方とその友人。
      *ご友人であれば荒川区在住・在勤でなくても構いません。
     ※小学生は保護者同伴での参加をお願いします(10名まで)。
      詳しくはメールにてお問合せください。

●申込方法:所定の申込書をFAXまたは郵送、その後開催日の2週間前までに参加費の振込みをお願いします。
申込書ダウンロード(PDF)
★★ 本年度よりメールでも申込受付いたします。
  まずは参加希望の旨、メールにてご連絡ください。アドレスは
 arakawaski@gmail.com


●申込期間:平成23年11月21日(月)~12月20日(火) ★ 終了しました。 ★

●レンタル料金 (3日間):
スキーセット(スキー・靴・ストック):4,500円(1日1,500円)
ウエアー(上・下)         :4,500円(1日1,500円)
※ レンタルスキーについては、メーカーや形状などご要望に添えない場合もあります。
※ 帽子、手袋、アンダーウェア等のレンタルはございません。各自ご用意下さい。

1日:スキー・ストック 1,000円、ブーツのみ1,000円、ストックのみ500円

●日  程(予定)

1日目:1月6日(金)
20:15 荒川区役所前 集合
20:30 出発
24:30 ホテル到着・就寝

2日目:1月7日(土)
07:30 朝食
09:00 開講式
09:30 講習開始(~昼食休憩)
15:00 講習終了
18:30 夕食
20:00 ミーティング
22:00 就寝

3日目:1月8日(日)
07:30 朝食
09:00 講習開始(~昼食休憩)
15:00 講習終了・BT開催
*以降2日目と同じ

4日目:1月9日(月)成人の日
07:30 朝食
09:00 自由滑走(昼食各自)
14:00 滑走終了・帰宅準備 
15:00 閉講式・出発
19:00 荒川区役所前 到着・解散(予定)

※その他
取り消し料は下記のとおりです
旅行開始の
10日前~2日前まで   旅行代金の30%
前日   旅行代金の40%
旅行当日   旅行代金の50%
旅行開始後   旅行代金の100%


● 参加費にはリフト代及び昼食代は含まれません。
● 往復の交通は大型バスです。(車内禁煙、座席指定)
● 参加者は必ず保険証を持参して下さい。
● 教室期間中の事故等については、応急処置は行いますが、
以後の責任は負いかねます。

上記内容についてのお問い合わせは下記メールアドレスまで
問合せ先:荒川区スキー連盟 企画広報部: arakawaski @ gmail.com

★アラカワスキー ◆ 2012シーズン★ ご挨拶♪

2011年10月15日 | お知らせ
ご訪問ありがとうございます。

荒川区スキー連盟です。

東日本大震災で被災した皆様に心よりお悔やみ申し上げます。

私達も私達に可能な限りの支援をしたいと考えております。

まだまだ大変な2012年シーズンでございますが、
出来るだけ早い復興を祈念しつつ、
日本を元気にする手助けとなるよう、
昨年度残念ながら中止となりました活動をまた、
本年度も変わらずに開催してゆこうと思います。

2012年は1月と3月にスキー教室を開催、
1月にスキー大会(SL)、2月にスキーツアー、
を計画しております。

いつもご参加いただいているリピーターの皆様にも、
初めてこのHPをご覧になる方にも、
人生を豊かに彩る旅と仲間との語らい、
雪に囲まれた白銀のゲレンデの風となる素晴らしいスポーツ~それがスキー!~
を思いっきり楽しんでいただきたい、と考えています。

今後開催の行事の詳細をこのHPにてお知らせいたしますので、
どうぞよろしくお願いします。

ご期待ください!

荒川区スキー連盟:広報部

2011年スキーシーズンのお知らせ♪

2011年10月15日 | お知らせ
★ 速報です。春のスキー教室 in 鹿沢スノーエリア は中止となりました。
ご理解いただきますようお願い致します。
参加予定の皆様へは追ってご連絡差し上げます。 (2011/03/14)

★ 今週末1/24(日)は荒川区民スキー大会(SL)がセントレジャー舞子スノーリゾートにて、開催されます。
前日はポールトレーニングも行います。
参加希望の方はメールにてお問合せ下さい。(2011/01/19)
無事、終了しました。

★ 2月に開催予定の雪国温泉&スキー教室について、
参加者募集を締め切りましたが、参加者が少なかった為、誠に申し訳ありませんが、
開催を中止させていただくこととなりました。
申し込みされた方には別途連絡させて頂きます。    (2011/01/19)


★ 2011年3月の春のスキー教室の実施要項を掲載しました。    (2010/12/11)

★ 遅ればせながら、2011年2月の雪国温泉&スキー教室の実施要項を掲載しました。

残念ながら、中止とさせていただきました。(2011/01/19)
申込書ダウンロード  (2010/12/11)

★ 遅くなりましたが、ようやく2011年1月の荒川区民スキー教室の要項を掲載しました。
終了しました。(2011/01/19)
申込書ダウンロード
今年も多くの参加者に集まっていただけるよう頑張ります。
どうぞよろしくお願いします。  (2010/12/9)

★ 平成23年度定期総会開催のこと。