ハイキングとお遍路

写真を多く入れた、ブログです。

歴史と文学のまち蟹江町散策と山田酒造-2

2018-02-27 06:00:00 | 日記
2018年2月18日のハイキング
『歴史と文学のまち蟹江町散策と山田酒造』
名鉄のウインターハイキングも終わったので、
近鉄の酒屋巡りに大勢の参加者に成っています。
天気も良く、ハイキング日和でした。
近鉄蟹江駅スタート→みちくさの駅「楽人」→
松秀寺→龍照寺→山田酒造→近鉄蟹江駅ゴール
7.0Km(11.031歩)のハイキングでした。
201-蟹江町立須西小学校

202-蟹江川

203-蟹江川

204-蟹江川-須成橋

205-蟹江川-須成橋

206-須成橋
須成祭で船が通る時、橋が上がります

207-須成橋

208-八劔社・冨吉建速神社

209-八劔社・冨吉建速神社

210-八劔社・冨吉建速神社

211-須成のいわれ

212-須成のいわれ

213-須成祭

214-須成祭

215-八劔社・冨吉建速神社-鳥居

216-八劔社・冨吉建速神社-拝殿

217-常楽寺-龍照院-標柱

218-龍照院

219-常楽寺-龍照院-鐘楼

220-常楽寺-龍照院-弘法大師

221-常楽寺-龍照院-境内
新選組の佐野七五三之助の出身地です

222-常楽寺-龍照院-境内

223-常楽寺-龍照院-本堂

224-常楽寺-龍照院-本堂

225-常楽寺-龍照院-山門

226-常楽寺-龍照院

227a-常楽寺-龍照院-観音堂
黒川紀章の設計です
十一面風音菩薩は密仏で60年に1回の
御開帳です
写真撮影は禁止です

227b-常楽寺-龍照院-観音堂
パンフレットの複写です

228-信長街道

229-信長街道

230-信長街道

231-信長街道

続きは、明日です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 歴史と文学のまち蟹江町散策... | トップ | 瀬戸のお雛めぐり-1 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事