2016年9月17日のハイキング
『平安のお月見を体感!いつきのみや観月会』
明星駅スタートは、15時~16時です
観月会を見る為大勢の人がスタートを待っていました。
観月会は、屋外で計画されていましたが、
秋雨前線の影響で、雨が降りそうなので急遽、
いつきみのみや歴史体験館内で行う様になりました。
舞楽の人は、窮屈そうでした(^-^)
斎王役の八木 美海さんは、非常に綺麗な人でした。
(ここだけの話ですが、女性は美人の人は絵に成りますね)
明星駅スタート→呑海工房→安養寺→竹神社→
八脚門跡→斎宮歴史博物館→さいぐう平安の杜→
いつきのみや歴史体験館(観月会)→斎宮駅ゴール
6.0Km(11.865歩)のハイキングでした。
101-モーターパラグライダー
近鉄電車内よりの撮影です
102-モーターパラグライダー
103-明星駅
104-明星駅スタート
参加カードナンバーは、103番です
105-まちかど博物館-呑海工房
「伊勢一刀彫 呑海どんかい工房」
ご自宅の一部を開放して、
楠で彫りあげた伝統のガマガエルの一刀彫や、
伊勢市朝熊山のツゲを使った根付を中心に制作、展示しています。
106-呑海工房
根付です
107-呑海工房
108-呑海工房
109-呑海工房
110-呑海工房
111-呑海工房
112-呑海工房
伊勢一刀彫
113-呑海工房
114-呑海工房
115-呑海工房
116-明星駅
呑海工房を見て戻ったら、駅には誰もいません
117-ハイキング道
118-ハイキング道
119-ハイキング道
120-ハイキング道
121-ハイキング道
秋ですね
122-ハイキング道
123-ハイキング道
124-古民家
125-古民家
126-安養寺-標柱・山門
127-安養寺-標柱・山門
128-安養寺-本堂
129-安養寺-本堂
念写です
130-安養寺-本堂
念写です
131-安養寺-本堂
念写です
132a-安養寺
132b-安養寺
133-安養寺-明星水
134-安養寺-明星水
続きは、明日です。
『平安のお月見を体感!いつきのみや観月会』
明星駅スタートは、15時~16時です
観月会を見る為大勢の人がスタートを待っていました。
観月会は、屋外で計画されていましたが、
秋雨前線の影響で、雨が降りそうなので急遽、
いつきみのみや歴史体験館内で行う様になりました。
舞楽の人は、窮屈そうでした(^-^)
斎王役の八木 美海さんは、非常に綺麗な人でした。
(ここだけの話ですが、女性は美人の人は絵に成りますね)
明星駅スタート→呑海工房→安養寺→竹神社→
八脚門跡→斎宮歴史博物館→さいぐう平安の杜→
いつきのみや歴史体験館(観月会)→斎宮駅ゴール
6.0Km(11.865歩)のハイキングでした。
101-モーターパラグライダー
近鉄電車内よりの撮影です
102-モーターパラグライダー
103-明星駅
104-明星駅スタート
参加カードナンバーは、103番です
105-まちかど博物館-呑海工房
「伊勢一刀彫 呑海どんかい工房」
ご自宅の一部を開放して、
楠で彫りあげた伝統のガマガエルの一刀彫や、
伊勢市朝熊山のツゲを使った根付を中心に制作、展示しています。
106-呑海工房
根付です
107-呑海工房
108-呑海工房
109-呑海工房
110-呑海工房
111-呑海工房
112-呑海工房
伊勢一刀彫
113-呑海工房
114-呑海工房
115-呑海工房
116-明星駅
呑海工房を見て戻ったら、駅には誰もいません
117-ハイキング道
118-ハイキング道
119-ハイキング道
120-ハイキング道
121-ハイキング道
秋ですね
122-ハイキング道
123-ハイキング道
124-古民家
125-古民家
126-安養寺-標柱・山門
127-安養寺-標柱・山門
128-安養寺-本堂
129-安養寺-本堂
念写です
130-安養寺-本堂
念写です
131-安養寺-本堂
念写です
132a-安養寺
132b-安養寺
133-安養寺-明星水
134-安養寺-明星水
続きは、明日です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます