goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ! 「アン爺」&「サラ婆」 と呼ばれる日まで!

~ インディおかんの「姉弟ワンコ育て奮闘絵日記」 ~

No.26 続・誕生日~!

2007-10-01 | ワン子育て
こんち!

今日から、はや10月になりました・・・・・
昨日に続き、はっきりしない空模様・・・・・
でも、まぁ、涼しいことはこの上ない!

実は、さすがのアンジィも、暑さ負けしたのか、夏場から、食欲が落ちていて、ご飯の食いつきが、イマイチだったんですが、涼しくなったら、とたんに、いい食いつきになってます!

ワンには、とっても過ごしやすい陽気になってきましたね~!!!


んでもって・・・・・
アンジィは、今日もその持てる体力を持て余しておる次第・・・・・
(その結果、といっては何ですが、昨日、パイナップルだったはずの「おもちゃ」は、今日は本当におとんの言ったとおり、緑の葉っぱの部分はもうちぎれる寸前・・・・・メロンパンになるのは時間の問題です・・・)




昨日が雨だったので、アンジィも大好きな「パパりん」が、おめでと~!のお祝いに来てくれました!

いいね~~~~!!!
うれしいね~! アンジィ!
(そうです、インディも「パパ」が大好きでした。なぜなら、「パパ」「パパりん」は、私達のように、叱らないから・・・・でしょうね、きっと!?)





すごいね~! おしそうなケーキ!!!
さて、では、みんなでお祝いしながら、食べましょう~~~~!
ってことで・・・・・





ウワァ~~~! でかぁい~~!!???

あの、この写真は遠近法で、メチャメチャ、ケーキが、おっきくなってます、あしからずぅ~~~~~!!!


でも、今日も、またまた、ご満悦な一日になりそうですぅ~~~!!!

ありがと! パパりん!

No.25 ついに満1歳!

2007-09-30 | ワン子育て
こんち!

久々のこの日記です・・・・・

アンジィのダイアリー、ついに本日で、古いほうのは、もう、見られなくなり・・・・・
新しいブログ形式、どうも、サクサクいかない(40分頑張っても写真もアップできなくて・・・混んでるのかなぁ・・・)・・・・・

ので、せっかくの誕生日ですが、どうにもつながらず、こちらの日記でとりあえず、アップすることになりました・・・・・


アンジィは、自分も書きたい!と、申しておりますが、どうにもつながらないので、かわいそうなことしちゃって・・・・と思いつつ、以前のダイアリー、気に入っていたのに、ちょっと残念・・・・・
どうせなら(ブログなら)もうちょっと使い勝手のいいものに、変えようか・・・・と思案中です・・・・・・

と、前置き長くなってすみません~~~・・・・



ではでは~~~~





はやいもので、アンジィが我が家の一員になって、はや、10ヶ月!
そして、今日、ついに、満1歳になりました!


あいにくの雨模様、お散歩もままならない日になっちゃいましたが(あれ~~~!?アンジィは雨男かなぁ・・・・・?)、
お友達からの贈り物も届き、うれいいお誕生日になりました!
ありがとうございます!


もう、この写真撮るの、至難の業・・・・・・
おやつだと、「待て!」は、かなり、いくらでも待つことができるのですが、なにしろ、目の前に宝の山!!!!!




もう、はやく、「よし!」言ってよ~~~~!というのも、無理ないことで・・・・・


本当なら、今日、「定点撮影」したかったのですが、天候もだめ、おとんも、私も、仕事もあり、今日は断念・・・・・

明日、雨がやんだら、定点撮影しまぁす!



この撮影の後、「さぁ~~~! どれからにする!?好きなのからど~ぞ!?」
と、アンジィに選んでいいよ、といったら、迷った末、パイナップルに食いつきましたぁ!!!!



彼がくわえると、ちょうど、おいしそうな「メロンパン」に見える!と、
おとんが笑っておりましたが、まぁ、振り回し、振り回し・・・・大気に入り!
ご満悦~~~~~!



そして、こちらは、馬のアキレス(かなりおっきいんですよ、これでも!)です。



この1切れ食べ終わるまで、かなりの時間を要していました・・・・・
これまた、ご満悦~~~~!




インディの1歳の時と比べると、一回りほど、小柄な体・・・・・
その分(なのか?)、めちゃめちゃ、バネが強い! よく跳ねる!

我が家では、「ジャックラッセル・レトリバー」といっております・・・・・!


たぶん、体格としては、このくらいのままでいくのかな・・・・と思いますが・・・・・
どんなワンに成長していくのか・・・・・


これからも、是非、暖かい目で、見守ってやってください!?
よろしくお願い致します!




No.24 本当~に、好きみたい・・・!

2007-08-09 | ワン子育て
こんち!

この夏は、アンジィとの水遊びが、我が家の最大にして、唯一の夏休みレクになりそうです・・・・・

といっても、以外と簡単・・・・・


遅ければ、昼すぎ、2時前ころに家をでて、東北道を北上、栃木県のとある川へと向かうのです・・・・・

そして、1~2時間半位の水遊びをして、帰りには、スーパー銭湯にはいることもあれば、近くのアウトレットで、ちょっとウィンドウショッピングしながら、アンジィはみんなにかわいぃ~と、構われながら愛嬌をちょっとふりまき、体も次第に乾いて・・・・・なんて感じで・・・・

最後には佐野ラーメンなんぞ、食べたりして、幸せな気分になり、高速の「100キロ以下の10時以降の半額割引」になるのに合わせて、帰ってくる・・・・という日程です・・・・・


インディの時にみつけた川ですが、今アンジィの泳ぎ、走っているのは、ポイントは、違うところになりました・・・・・
でも、ひとつの川で、何箇所かの、違う感じのポイントを見つけつつ、その日の状況によって、選んで遊んでくるので、便利です!

先日、アンジィが水難事故(?)にあったところは、川をちょっと、せき止めてあって、淵になっているので、水深もけっこう深いところもあって、おとんとアンジィで泳いでいます。





そして、この写真の場所は、中洲のようになっているところもあって、私も渡れるし、また、その奥には、少し深い流れもあって、走ったり、泳いだりできるなかなかいいポイントです。
(ただ、車が、何台も停められないので、先客があると、だめなのが玉にキズ~~~・・・・・


でも、セミの声を聞きながら、1~2時間の間、アンジィは、無心に水遊び、私はといえば、ふたりの写真やビデオを撮りながら、このポイントでもカワセミに遭遇できる(もう少し上流で以前遭遇した)ので、そちらにも目を光らせ・・・・・・
(でも、アンジィが遊んでいるうちはだめなんですが・・・・・。帰り支度していると、時間もちょうど夕刻でいいのか、水面スレスレに滑空している姿をみることはできるんです!)






これですもん、カワセミも出て来やしませんわなぁ・・・・・


そして、、午後遅めの時間帯には、セミの声もヒグラシになって・・・・・


なんか、ほんとにせわしない日程で(時間で)出て来ているにもかかわらず、日本に昔からある(私は昔から生きているわけじゃないけど)里山に溶け込んじゃっているようで、とっても癒される時間を過ごすことができます。

インディの時もそうだったように、今はアンジィのおかげで、そんな時間を持つことができるんです・・・・・

また、行こうね!





No.23 なんてこった・・・

2007-08-07 | ワン子育て
こんち!

まぁ、暑い、うだるような暑い日が続いています・・・・・
アンジィも、ハァハァ・・・・・夜中も、あっちへいったり、こっちへきたり・・・・・・

どうにも安眠できてないかも~~???というほどです。
なぁんせ、毛皮きちゃってるしなぁ・・・・・


その毛皮なんですが・・・・・


部屋の中で一緒に住んでいるワンは、季節感がなく、まんべんなく???(これっていいぞって雰囲気の時に使うことばのイメージだけど、この場合、あまりそういう感じではないなぁ・・・・・)???毛が抜けるんですよね・・・・・

ゴーちゃんだけか、と思いきや、他の犬種も抜け毛の多さは結構すごいみたいで、ちょっと安心(っていうか、仲間がいたぁ~!と、うれしい・・・?)したんですが・・・・・


とにかく、よく抜ける・・・・・
まぁ、よく、は*ないなぁ・・・・と思う、量です・・・・・


これ、ブラシ・・・・使用前・・・・




そして、これ、ほんのちょっとだけ使用した後・・・・・



な、わけで・・・・・

あの、手で、背中や頭を撫ぜただけで、手の中に毛が抜けてくる・・・ほどです・・・・・
ブラシ、もちろん、毎日(1回だけじゃないし)してるのにぃ~~~・・・・・



インディは、お医者様からも、お墨付きの「毛深い」ワンだったらしいけれど、アンジィは、それに比べると、醤油顔、ならぬ、醤油毛並みかも・・・?と思って、確かに、ついこの間までは、抜け毛も少なめだったように思っていたけど・・・・・

おぉ~~~~~きな間違いだったぁ~・・・・・

毛ぶきもよくなりつつあるけど、抜け毛の増加のほうが、はるかにスピードア~~~ップ!!!!ですぅ・・・・・


ん~~~~、尚いっそう、暑い・・・・・



No.21 満7ヶ月になって~!

2007-05-03 | ワン子育て

(4月30日のアンジィ)


こんち!

4月30日で、満7ヶ月になった、アンジィ~~~~!!!

体重は、29キロになっちゃいました・・・・・
カラダがおっきくなった分、小顔に見える今日この頃・・・・・
おしりが、プリプリ~~っと、なんとも、「ポテチン~!」って感じ・・・

こりゃ、ちょっとまずいんじゃない???
すこし、絞り込まないと~~~???


昨夜、実は、お散歩のおり、初めて、後ろ足を、片方、あげてシィ~をしました・・・・・2回!!!
あぁ~、男の子になりつつかるのね~~~って・・・・・


でも、同じ29キロでも、インディのその頃に比べると、なんか小ぶり・・・?かと思いましたが、ま、まだ、7ヶ月・・・・・
これから先、どうなるのかなぁ・・・・



さて、今日から世の中、4連休ですね!?
でも、我が家は、ほとんど、関係ないんです。
それでも、「パパリン」に来てもらって、(何かの時の留守番がいないとだめなので・・・・)これも、初めて、お外で、お水で洗っちゃおう~~~!!!と、いうことになりました。

今まではお風呂で私が洗っていたけど(それはまったく問題ないんですが)、洗い終わって、乾かすのに外に連れ出すのに、今まではおとんが、抱いて運びましたが、もう、ちょっと無理~~~~~・・・・・

で、初めから、お外で・・・・・



ガレージの車をだして、日陰でなら・・・?と洗いました。
今日はかなり暑かったので、アンジィも初めはドギマギしていたものの、慣れてくれば、気持ちよさそ~~~~~~!!!


そのまま、乾燥もお外で・・・・・

なにしろ、ビビリなので、強力ドライヤーは、まだ、使えない・・・・・・
ので、「吸湿性抜群!」のタオルを使っての、タオルドライです!

そうすると・・・・・
お決まりで・・・・・・



こうなっちゃうんですよね~~~~~・・・・・


今日はおまけに、こんな姿も・・・・・
おとん曰く「タオラー!」だって・・・・・

ん~~~、妙に職人風に、似合ってる・・・・・?




ってなわけで、お外での洗濯、無事に終了!
洗い終わったアンジィは、一回りまた、おっきく見えました・・・

ん~~~、どうも、あのおしりの丸み・・・・・
太りすぎな気がする・・・・・



最後におひげも、チョッキンしてもらって・・・・・



ん~~~、横顔は、なんだか、もう、イッチョ前のゴーちゃんみたいぃ~~~!?



No.20 成長期だけど・・・

2007-04-03 | ワン子育て




こんち!

今日の「アンジィの日々好日」に、のせた写真と同じ・・・ではありますが・・・

これって、実は、大のお気に入りの「バーガー君 2世」を、ヒシ!っと抱きしめて、寝ているときを撮ったんです・・・・・

なぜ、「2世」か?というと、インディも、種類の違う「バーガー君」が大のお気に入りだったので、「わぁ~~~! お前もかぁ~~~!?」と、あえて「2世」にしてみました。(インディのお気に入りの「バーガー君」は、「インディ 或る日・或る時」にアップの予定です・・・)

とにかく、しっかり抱いて寝ていました・・・・・



いやいや、今日のネタは、そうでなくって・・・・・
毎日、夜、おとんが、お風呂に入る前、か、出てきたとき、に、体脂肪率も測れる(いまどきは、みんなそうですかね・・・?)での、アンジィの体重測定があります。

いつぞやの、「パブロフの犬」のタイマーの音に反応する、と、同じく、おとんが、お風呂の脱衣所にはいり、「ピッ!」という、体重計のスイッチ音が、聞こえると、どんなに爆睡していても、ハタッ!!!と、起きて、勇んで、走っていきいます。

そして、「重いぞぉ~~~」と、おとんに文句いわれ、測定した、という「ピッ!」がなるまで、なるべくジィ~~~っとして、抱かれているんです。

このときばかりは、じぃっとして、いい子です。


で、今夜の体重測定をしたら・・・・・


あぁ~~~!?
増えすぎじゃない!?
一気に26.5キロになっちゃってるよ~~~!?


おとん、曰く、「今日は昼間雨だったから、ウンの出が、いつもより、少ないかも・・・・?」

で、じゃ、もう一度、お外行ってこよっかぁ~?
って、おとんとお外へ・・・・・


「いい子だったなぁ~~~」と、入ってきたおとんに聞いたら、「ウンもシィ~もしたよ~!」


んで・・・・・
再度、測定~~~~~!!!


あらあぁ~~~~~!!???

さっきは、確かに26.5キロだったよね~~~???

はい、すっきりした後、なんと、26キロになったアンジィ・・・・・


おとんと、「ウンとシィ~で、500グラムもあったのぉ~~~?」
と、思わず、ふきだしちゃいました。

でも、もう26キロになったんですぅ~~~~!!!
やはり、1週間弱で、1キロ、増えています・・・・・


写真は昨日のお台場奥の芝生で、走りつかれたあとの、アンジィ・・・・・
でかくなっても、座り方は、まだまだ、お子チャマ~~~!?




No.19 満6ヶ月になった!

2007-03-30 | ワン子育て
こんち!

今日は年度末を明日に控えた金曜・・・ってことは、実質の年度末・・・!?

ってか、まったくそれとは、関係ないですが、今日は、アンジィの満6ヶ月め~~~!!!です。

体重も25キロになりました。



そして・・・・・
例によっての「定点撮影」であり・・・・・



なんと!!!
アンジィの日記にも載せた、この写真!!!
真正面を向いての、カメラ目線(かなり眩しくって、目はちっちゃいけど)の写真だぁ~~~~!?と、思われた方も、いらっしゃるかも・・・・・?


はい・・・・・
これは・・・・・
アンジィの成長の証!!! ではなく・・・・・
おやつ・・・・の威力・・・・・ですぅ~~~~~(笑)

今回初めて、そうだ・・・と気づいて、おやつを私が持っての撮影をしてみたところ、このような具合に・・・・・


無事に6ヶ月を迎えた、このビビリお坊ちゃまは、インディとの大きな相違点があります・・・・・


それは・・・・・

「番犬」になるかも!!!???


以前から、自分で不審に思ったり、怖かったりすると、吠えるな・・・と思っておりましたが、28日の軽井沢では、川上庵のウッドデッキでの昼食のおり、お店の中へはいる、ガラス戸に、アンジィの姿がうつって、つまりは、アンジィが動くと、ガラス戸のアンジィも動く・・・・・

それがどうにも不安らしく、「あいつはダレだ!!?」とばかり、我が影にむかって吠えるアンジィ・・・・・

しょうがないからガラス戸にはうつらないところに避難・・・・・(お笑い・・・)


そして昨日のこと・・・・
おとんが隣の廊下で、ラジコンの車を走らせたから、さぁ~!大変!!!

こちらの部屋にいたアンジィ、「なに???!!!何?あの音!?」と、隣との境の扉のところで、じぃ~~~~っと聞き耳をたて、ついに「ワン!ワン!」と吠え始め・・・・・

「なんだよ~」と入ってきた、おとんを見上げて、吠える吠える・・・・・
「とぉさんだよ~」というおとんに、尻尾はフリフリ・・・・でも吠える!

あらまぁ・・・・・・(笑)


もひとつ、おまけに、昨晩のこと・・・
(おとんから聞いた話ですが)

お外でシィ~をしていたアンジィ・・・・・
そこへ、おじじさま(おとんの、おとん)が、買い物から帰ってきたらしい。

そのいでたちが・・・
クロっぽい洋服に、帽子をかぶり、マスクをして、自転車を押しながら、かえってきたそうな・・・・・

その姿を見つけたアンジィが、吠える、吠える!!!
「あれは、おじじさまだよ~」とおとんは、言ったらしいが、無駄・・・・・
あれま・・・しぃ~らない!!!

インディは、吠えないワンなので、動物はあまり得意でない、おじじさまが最後の頃には、自分から寄ってきて頭をなでていたのだけど・・・・・

アンジィ、吠えたら、嫌われちゃうよ~~~~~!?

ま、そんなことは、どこ吹く風・・・・・
元気に6ヶ月を迎えた、やんちゃビビリ坊主です!



きれいに咲き始めたフリージアの前での、おやつの威力を、もう1枚!


No.18 初・遠乗り~!?

2007-03-28 | ワン子育て
こんち!

ながなが、この子育て日記、おさぼりしましたぁ~!

さて、今日いきなり、復帰で~~~す!


今日は、3月28日、インディの9ヶ月めの命日、 「大安」、そして、この日を逃すと、またいつ、休みができるかわから~~~~ん!!!という貴重な一日でありました。

ゆえ、アンジィ、6ヶ月めを目前にした今日、思い切って、おとん念願のアンジィ連れのおでかけを決行したのであり・・・・・・


行き先は・・・・・
最終目的地は「軽井沢」・・・・にしたものの・・・・・

また、アンジィが「ゲェ~」になったら、かわいそうだから、どこかから帰ってこよう・・・・・ってことで・・・・・

しかし、最初の目的のドッグデプトガーデンは、水曜定休だったのね~~~・・・・・がっかり・・・・・


でも、ま、行こう~!と、出かけました。


関越自動車道では、2回、パーキングにとまり、軽井沢ICで、でてからのほんのちょっとの峠道では、私とアンジィは一番うしろの床に座って、大好物の「ブタミミ」を引っ張りっこしながら、食べさせて気を紛らせ・・・・・


(あ、でっかくなったでしょう・・・・?シートとの対比で・・・!25キロになっちゃったし!?)

でも、苦労?の甲斐あって、無事になんと、軽井沢まで、元気に行ったんですぅ~!!!


まずは、おとんの大好きな川上庵(そばや)のウッドデッキでランチ!
アンジィもお昼ご飯と、おそばのお裾分け~!!!
(あ、考えてみると、車酔いを心配しつつ、急遽思い切って出かけたため、朝ごはんもしっかり食べていたアンジィ・・・・・。よかった、本当にゲェしなくって・・・・)


そして、そのあと、インディの命日ということもあり、以前インディと訪れた、峠の見晴台と、熊野神社に・・・・・・






この見晴台も、神社も、ジョン・レノンも訪れたというところ・・・・・
そして、どちらも、長野県と群馬県との県境にあるのです・・・・・

あ、見晴台の県境の標識前の写真は、今日のアンジィ日記に出しました!
(そして、今日のインディ日記にも、インディの写真が出ています・・・・・)


その後は、軽井沢のアウトレットに行きました。
なぜか、というと、ここに「芝生広場」があると聞いたから・・・・・

もとはゴルフ場だった広場ですから、きれい~~~~!!!



「犬の糞、尿は、飼い主が責任もって持ち帰ってください!」とあっちこっちにあって・・・・・

もちろん、それは当然なのですが、おとんと「糞はともかく、尿はけっこうむずかしいかも・・・・?」と笑っちゃいました。
もちろん、入っていく前にしっかり、済ませれば、そんなにちょくちょくは出ないでしょうから、大丈夫なんですが・・・・・!


アンジィの向こうに見えるのは、アウトレットや、駐車場なわけで・・・・




ま、せっかく来たんだし・・・・と、ショッピングモールのほうも、ワン連れでOKなので、行ってみましたが・・・・・!(笑)


インディとよくいった、スーパーマーケットにもよって・・・・・
なんだか、不思議な気がしたなぁ・・・・・


その後、また、道端の公園の広い芝生で、ひとしきりフリスビーなんかして、かけっこして・・・・・


(アンジィのうしろに見えるのは、浅間山です・・・)


さ、いざ!!!
おうちに帰ろう~~~!
無事におうちまで・・・・・と、そんな心配はあまりいらなかった・・・
高速に乗るまでの峠道だけ、ちょっと緊張で、いろいろ話しかけ、ごまかし~~だったけど、あとは、アンジィ、よく寝てくれた・・・・・

同じく関越道で2度休んで、2度目でアンジィもご飯、私達もかるい夕飯をとって、無事に家まで帰り着きました!!!

これって快挙!!???
ちょっと自信ついたかも・・・・・

はい、アヤツ、今は足元で爆睡です・・・・・!


最後に、今日の私達を、きっとインディと一緒に見守ってくれたんじゃないかな・・・と思った、昼間の白い月です・・・・・



インディがいなくなって、初めての「おでかけ」だったかも・・・・・
アンジィ・・・、そして、インディ、ありがとう・・・・・・


No.17 ワン先輩達との出会い!

2007-01-31 | ワン子育て

こんち!

今日も暖かい一日でした!
午前中に、おとんも、私もそれぞれに、用事を済ませ、アンジィのお昼ご飯を済ませて、また、公園に出かけました!

なんとも、昨日もそうですが、車酔いを危惧しつつ、昼ごはん、たらふく食べさせてから、車に乗せるなんて、不埒な親であります・・・・・(苦笑)

でも、今日もなんとか、無事に、公園まで、たどり着きました・・・・・


昨日は、どうも、ワンさんが、少なかった公園でしたが、今日は大きいワンさんも、ちぃ~さいワンさんも、いろいろ・・・・・・

最初にあったのは、パピヨン先輩でした・・・・(画像なくって・・・)



「メタセコイヤの森」では、フレブルちゃん集団を見かけましたが、ちと、離れていたので、そのまま・・・・・・


でも、念願のゴーちゃん先輩ワンに、会うことができました!!!
なんと、黒ラブ先輩と、キャバリア先輩もご一緒!!!



さすがに、アンジィ、「おっきぃ~~~~!?!?」と、



初めはビビリまくって、しり込みしておりましたが、怖いけど、興味津々!?


徐々に近づいて・・・・・


ゴーちゃんは、8歳のまるこちゃん!
とっても優しい~~~~! まさに、ゴー姉さんだわぁ~~~~!!!



そして、黒ラブの じゃいこちゃん!



キャバリア先輩は、大きさが勝っているからか、臆することもなく・・・・・!?


ありがとうございまぁ~~~す! 優しく接してくださって~!
また、是非公園にいったら、会いたいなぁ~~~!


その後もいろんなワン先輩がいらっしゃったけど、ダックス先輩にもご挨拶・・・
(どうも、大きさが影響するらしく、おっきくなければ、そこそこ近づいていくんですが・・・・・・でも、かなり用心、緊張しながら・・・なんです! このときも、よくみていただくと、アンジィの目、泳いでませんかぁ?)




そして、ご挨拶としては、最後になった、このワン先輩には・・・・・


実は、「ワン!」って吠えられちゃって、やだぁ~!って、後ろにすっ飛んで逃げてましたぁ~~~!!!
白いワンに、トラウマにならないといいなぁ・・・・・・


インディは、初めから、なににも、臆さない、超のんびりおっとりワンでしたので、小さい頃でも、トイプーさんや、ヨーキーさんに、鼻先をかじられたり、柴ちゃんに、思い切り吠えられたりしたものでしたが・・・・・


アンジィは、内弁慶なのか、結構慎重みたいですぅ~~~~~!
おっきなワンに、緊張してたけど、気がついたら、自分もおっきくなっているんだよなぁ・・・・きっと!
そしたら、大丈夫になるのかなぁ・・・・・



No.16 満4ヶ月、お散歩初め!

2007-01-30 | ワン子育て



こんち!
今日で、アンジェリック、満4ヶ月になりました。
昨夜の体重測定で、14.1キロ!
ぐんぐん育っているという感じです・・・・・

今日の定点撮影、どうも、猫背になっちゃうんで、おとんが、支えての撮影・・・・・



そして・・・・・
大安吉日の今日、晴れてお散歩初めとなりました!!!

車で20分ほどの、都の公園、インディと、どれくらい通ったかなぁ・・・という懐かしい公園に、本当に久しぶりに、出かけました。

まず、第一関門、車酔い・・・・・
これは、初のインディ号に乗っての出発でしたが、きっとインディが助けてくれたようで、ゲェ~することなく、めっちゃ興奮のなか、無事に公園に到着しました!



アンジィも晴れ男なのか、今日はお天気なだけでなく、風もなく、暖かい、お散歩日和でした!!!



首輪もリードも、イマイチ、まだ、慣れていないアンジィ・・・・・
でも、見るもの、聞くもの、足に触れる土や草や落ち葉の感触など、皆、生まれて初めてのものだらけ!!!!!

うれしくって仕方ない!ッて言う感じが出ていますよね!?




そうそう、生まれて初めて出会ったワンは、シェルティちゃんでした!

4歳で、なんと7キロ(アンジィの半分~!?)のおとなしいワンでした。
よかったぁ~! ここで、ウォン!って脅されたり、噛まれたりしたら、トラウマになっちゃうものぉ~~~~~!(意外に、アンジィ、臆病だってことが発覚したんですぅ・・・・・「かわいぃ~」と近づく人間にも、ちょっと引いて構えるヤツでした・・・・・)
また、会えるといいなぁ~!






そして、インディが、駆け回った「メタセコイヤの森」へ・・・・・




初めは、足に触れる土やチップの軟らかな感触に「???」っていう顔をしていましたが、もう、こんな感じ~~~~!!!
すっごい勢いで駆け回りましたよ~~~~!!!



そして、どうかなぁ・・・・・?と思ったけど、木の枝を投げてみると・・・・・!!!!



あっという間にレトリバー!!!(いやいや、元から、レトリバー!?)

なんか、帰ってから見てみたら、インディと似てる~~~って思うような写真もありました。
好きなんだなぁ・・・・・みんな!「持って来い!」が・・・・・


およそ、2時間くらい、公園の中を散策しました。
初めてのお散歩としては、超~ロングだったかも・・・・・

はい、おかげで、帰ってからは、ご飯の時以外、ほっとんど、爆睡しております!
でも、心地よい疲労感であるかと・・・・・
満足、満腹って顔して、寝ています!!!

まずは、ご報告!!!