goo blog サービス終了のお知らせ 

目指せ! 「アン爺」&「サラ婆」 と呼ばれる日まで!

~ インディおかんの「姉弟ワンコ育て奮闘絵日記」 ~

No.36 今年も・・・

2008-01-03 | ワン子育て
こんち!

あっという間に、2008年になりました。
今年も、この、どうにも、怠け者のブログに、どうぞ、よろしくお付き合いください。


さて、アンジィは、2007年年末で、1年と3ヶ月の坊主になりました。
体重は、31.6キロほどです。

インディより、ひとまわり、骨格なども、小柄なので、このくらいの体重でとまらせておかないと、おデブさん・・・ってことになっちゃうかも・・・・・?

顔も、ひとまわり以上(以下?)小さいので、鼻面も短いし、これじゃ、「パクッ!」は無理だろうなぁ・・・・なんて思って、ちょっと悔しい~・・・・

そして、この小柄さゆえに、「ま~、かわいい! まだ、子供ですね!?」「まぁ、かわいい! 女の子ですね!?」と、よく、世間様には、言われます(「かわいい!」は、うれしいんだけどなぁ・・・・・)・・・・・


ま、でも、小さかろうが、でっかかろうが、いいやね!?と、本人にも、私にも言い聞かせ?(笑)、楽しく暮らしております!
相変わらずの、ビビリ、ヤンチャ、そして、超~甘ったれ、な坊主であります!




お一日には、朝のお散歩で、初日の出を拝むことができ・・・・・!
さすがに、橋の上には、みなさん、お出ましで・・・・・
アンジィは、日の出をみたのか、はたまた、人を見たのか・・・・・




でも、このお正月は、東京は、三が日、穏やかに晴れて、日の出もそうですが、富士山も、真っ白に雪を頂いた姿を見ることができました。

今年1年が、こんなふうに、穏やかに明るい1年になりますように・・・・・

今年も、どうぞ、よろしくお願い致します。

No.35 狙った獲物は・・・!?

2007-11-25 | ワン子育て
こんち!


なにせ~甘やかされて、すくすく?と、お育ちの坊ちゃま・・・・・

おとんが、ソファで、なにを食べていたのか・・・・・?





アンジィ:「ん~~~~、おいしそうだし・・・・・」

と、じぃ~~~っと、待ってる、ってのか、狙ってる・・・ってのか・・・・・


おとん:「だめだよぉ~~~~!」と、言いつつ、まとわりつかれて、でも、絶対悪い気はしていない、おとん・・・・・

(あれは、やるな! きっとやるな!・・・・と、カメラを構えておりました・・・・・)



で・・・・・



アンジィ、おとんの顔色うかがって・・・・・
一気にいきましたぁ~~~!!!

大成功・・・・だったらしく・・・・・


しっかり狙った獲物、ゲットのアンジィでした・・・・・

なんだかなぁ・・・・・
いいんだろうかぁ・・・・・




No.34 芸は身を助ける・・・かしら・・・?

2007-11-12 | ワン子育て
こんち!


週明けになって、いいお天気になりましたね・・・!

雨だと、アンジィは、も~~~、力が、有り余ってしまって・・・
日記のように、興奮すると、ところ構わず、大暴れ~~~~!
困ったもんですぅ・・・・・


で、遊びながら、なんだかんだ・・・と、おせ~~~て(教えて、ですね・・・)みようかなぁ・・・・と、やってみると、意外と覚えがはやいかも・・・・?
(いや、これって、すべて、おやつの威力です・・・!苦笑)

でも、ある晩に、ふざけて初めて、次の日には、なんとか、やってましたぁ~~~!


それと、おとんの手には、おやつがはっきり見えますが、手、だけでも、やるんです、なんとか・・・!
(ただし、やった後、必ず、おやつ、もらえる!と、彼は確信して・・・のことですが・・・・・爆)



それが、これ!

「ジャンプッ!!!」










遊びながらだったので、室内で教えたんですが、
撮影のためには、まずは、おとんに、「ジャンプ!」をレクチャー!

んでもって、モデル調教師?になってもらっての、撮影ですぅ~~~~!
(ん~、イマイチ、足が、重いのか、あがってませんね~~~! もう少し、高くしても、跳べるのになぁ・・・・)


なんにしても、一応、覚えたってことで、褒めて褒めて、褒めちぎって・・・・・
すっかり、ボク、もその気になってますぅ~~~!

ちっとは、なんか、助けになるんかなぁ・・・・・・


アジりティとか、できるようになったら、すごいんだけど・・・・・
あまりに、ビビリだし、気が散るから、だめだろうなぁ・・・・・

ま、一緒に遊べるし・・・
希望は捨てないでおこうかなぁ・・・・


No.33 インディの庭

2007-11-08 | ワン子育て
こんち!

今週は、私は、もしかしたら、1週間、家のベッドで、でっかく腫れた顎を抱えて、熱を出して寝込んでいるかもしれなかったんですが・・・・・

とどのつまり、手術は無し・・・・・

私の口の中は、歯茎が腫れ、歯は、痛みもですが、水や湯(人肌以外の温度)が、メチャメチャしみて、顎はプチ腫れ状態・・・・・
ま、詳しくは 「おかんの戯言」 に書かせていただきましたが・・・・・

とにかく、仕事を入れないようにしていたので、7日だけは、本当に、おとんも含め、「なんにも無いぞ!」 どこにいても、痛みは一緒だし・・・と、アンジィとおでかけしました。



清里にある、インディの大好きだった、 「インディの庭」 へ・・・・・

アンジィ、初めてでしたが、大気に入り~!
まぁ~、駆ける駆ける・・・・・




とにかく、あれだけ、広い草原を、ところ狭し!と、駆け回りました。


日陰に入ると、結構肌寒い?と、感じるくらいの温度でも、駆け回ってる彼は、暑いのでしょう、一休みするときは、必ず、ちゃんと、その日陰を探して行きます。




約1時間半、まぁ、駆けるだけ駆け・・・・・

満足したかなぁ・・・・・

また、来ようね!




今日は富士山もきれいでした。
これから、どんどんてっぺんの雪も増えていくんだろうなぁ・・・・・
インディと、よく見た富士山・・・・・


そう、インディも大好きだった、雪遊び、きっとアンジィも大好きだね!?
彼との雪遊びも、楽しみです・・・・・!



No.32 1歳1ヶ月・・・

2007-10-31 | ワン子育て
こんち!

今日でもう、10月も終わりますね・・・・・
アンジィも、満1歳になった、と思ったら、もう、また、1ヶ月が経ちました。


さすがに、このところの忙しさで、まだ、定点撮影もできていない・・・(ってか、このぐらいまで育つと、毎月やってもなぁ・・・・とも思っていますが・・・)


でも、来週の月曜に、私は歯の手術で、その後1週間は(先生の言うとおりだとすると、)寝込むかもしれないし・・・・・
お休みを頂けるとしたら、今日しか無い! と、思っていたのに、おとんが仕事になってしまった・・・・・
ん~~~~、残念。

どっか、おでかけして、遊ばせてやりたかったなぁ・・・・・


で、近場に、短い時間で・・・・と、お台場のペットショップに買い物に行きがてら、よくインディを連れて行った、広っぱにいってみました。

近くには、ビルや、コンテナ操作場などもあり、羽田を離発着する飛行機も、でっかぁ~~~く見える、結構お気に入りの場所です・・・・・




んまぁ~~~~!!!
駆け回る、駆け回る!!!
広っぱを、縦横無尽に、あっち!こっち!と、駆け回る!

ボールにつられて、となりの区画の草原で、キャッチボールしていた会社員の中にも駆け込んでいきました・・・・
「おまえのボールじゃないんだから~!」と呼び戻しましたが、皆さん優しい方で、よかった・・・・・

飽きること、体力の限界、をまったくしらないヤツであり・・・・・

動画でなくって残念ですが、ま、ご覧くださいまし!











そして、疲れる・・・のではなく、暑くなって・・・・・




石のところで、体を冷やす・・・・・


まぁ~~~、元気いっぱい・・・・・

朝の散歩でも、けっこう走っているのに~~~って・・・・・
なかば、呆れ、かつ、感心しております・・・・・

まぁ、お出かけ、は、できなかったけど、人のいないところで、思い切り走り回われて、よかったね・・・・・



おとんと、私も、ランチがわりに、通りすがりのお店で買った、なかなかいける!?チリドッグなんか、海を(って、いえるかなぁ・・・・・でも、ま、確かに海につながっているんですぅ~~~!)見ながら、ほおばって食べられたし・・・・・


いつまで走っても、終わりが無い・・・と、時間で切り上げ、この後、ペットショップで、おやつや、山羊ミルクなんか、お買い物して、帰って来ました。


短い時間だったけど、とてもいい気分転換になったわ、アンジィ・・・・・


行き帰りの車の中では、きっとまた、太ももには、アザが・・・と、思うくらい、私の足とお腹に、座り込んでおったアンジィです・・・・・
「なぁ~んで、ひろい床や長いシートにいかないの・・・・?」とウグウグ言いながら、あえいでおった、私でした・・・・・

No.31 初の「お預け保育」

2007-10-29 | ワン子育て
こんち!


このところの仕事の忙しいピークが、昨日・・・・・

どうにもならないので、ついに、アンジィをふとっちょ獣医先生のところに「お預け保育」にお願いすることに・・・・・

インディの時は、聞き分けよかったので、なんとか凌いだけれど、アンジィでは無理・・・・・と判断したわけで・・・・・
きっともう少し大人になったら、この子もお預けしなくても大丈夫になるのかも・・・・・と、思いつつ、初の試練に旅立たせたのだった・・・(なんと、大袈裟なことで・・・・・親が心配するほど、子は気にしていないのかも・・・・・?ってか他人様からみれば、「なに言ってんだかぁ・・・・!」ってなもんですね・・・苦笑)


朝から夕方まで、とはいえ、一日中ゲージの中で、知らない人だらけで、他のワンやニャンもいて・・・・。
ビビリのアンジィに堪えられるのかなぁ・・・・・と、前日、ゲージ練習で何時間か、入れてみたんです・・・・・
(インディのハウスですが・・・・・アンジィ自身からは、たまに入って、昼寝したりもますが、インディと違って、夜も、最初から、寝室で一緒だし、「ハウス」の練習もまだ、何もしていない、彼なので・・・・・)

まぁ~・・・・・
鼻をピ~ピ~鳴らして「出してよ~!」「遊ぼうよ~」「出してよ~!」と、よくも飽きずに、鳴き続けました。

これで、明日、先生のとこで、鳴き続けたらどうしよう・・・・・
仕事中では、迎えにもいけないし・・・・・



おとんから、しっかりと「お預け保育の心得」なるもの、アンジィに・・・・・


なんか、わかってるんだか、わかってないんだか・・・・・



朝、9時半前から、4時半まで・・・・・

ご飯は、うちで朝ごはん食べてからだから、心配ないですが、トイレが、外でしかしないので、念のため、一回でいいので、外に出して欲しいことをお願いしました。

ブタミミと、にぼし入りの「おやつ袋」を持たせてお預けしました。



で・・・・・

お迎えにいったら・・・・・
看護婦さんが、ニコニコしながら「アンジィ君、とってもおとなしくって、いい子でしたよ~」って・・・・・・

ハァ~・・・・??? よかった・・・・

でも!
そうこう話している、話し声聞きつけて、すでに奥で「ピ~ピ~!」って鼻鳴らしてるぞ~~~!!!???


太っちょ先生が、連れて来てくださって・・・・・
「お昼に、お散歩してみたけど、シィ~はしなかったです」って・・・・・

アンジィ、あの先生のこと、好きみたい・・・よかった・・・・・


案ずるより・・・・・・なんですね・・・


ま、諦めもあったんでしょうが、ここでは仕方ない・・・とかって、ちゃんと判断してる、結構やるじゃん!? おまえも!!???


でも、帰って来てからも、大興奮は寝るまで、続きました。
夜、寝てからは、まさに、「爆睡」でしたし・・・・・


今朝の散歩では、おとんが少しでも離れると、必死にくっついてきたそうで・・・・・


やっぱり、彼なりに、かなり、必死に孤独と戦っていたようです・・・・・
いじらしいね・・・・・
偉かったよ、アンジィ!

No.30 そして、洗われた!!!

2007-10-26 | ワン子育て
こんち!

またまた、大分、ひさびさの日記になります。


今回は、或る日のアンジィのシャンプー中の顛末を・・・・・



意外と、いい子で、洗わせてくれるアンジィなんです!
体中をマッサージされて、いい気持ち~!でもあるようで・・・・・





ところが・・・・・
いい子、なんだけど・・・・・
うれしくって、うれしくって、どうにも止まらない興奮状態になっちゃって・・・・・



もう、そこいらじゅう、走り回って・・・・・
あげくには・・・・・
土のとこにいって、例の「のた打ち回り~~~~!!!」をしたから、さぁ~~~、大変!

洗ってるんだか、汚してるんだか・・・・・
ご覧の通りの始末・・・・・



ちょうど、写真後ろ側の、あの、土のとこで、のた打ち回っちゃったんですぅ・・・・・・
もう、泥だらけ~~~~!

なんて、顔!!!(怒)


あわてて、おとんと二人で、とっ捕まえて・・・・・
おとんから、きつ~~~いお叱り!


んで!?


最初からやり直し~~~~!と、ばかりに、おもいっきり、洗われちゃいました!
でも、それはそれで、また、気持ちよさそう・・・・なのかな・・・
それとも、観念したってこと・・・・・・?




ま、とにかく、大騒ぎになった、シャンプーではありましたが、結果、きれいになって、いい匂いになった日・・・・・でした(笑)


ただ、それ以後のシャンプーでは、洗い終わるまでは、けっして、フリーになれないアンジィなのであります・・・・・


あ~、寒くなると、外でシャンプーってのが、無理になるなぁ・・・・・
もう、そんな季節なんだわぁ・・・・・・



No.29  バースデーケーキ!

2007-10-12 | ワン子育て
こんち!

1歳になったアンジィに、バースデーケーキを頂きました!

まぁ、親の私らは、素通りだったのに・・・(反省・・・)
すごいわ、すごいわ!!!


クール宅急便で、冷凍で届くんです!




まさに、人間のケーキと、なんらかわりなく、しかも、これって、おっきい~!?


ルミックスのカメラとの比較で、お解かりいただけますか・・・・・?



そして、中味のケーキは・・・・・!!!


うわぁ~~~、おいしそう! かわいぃ~~~!!!

ちなみに、冷蔵庫で、5~7時間で解凍してください、というので、今日のお昼ご飯の時に、バースデーケーキランチになったんです!



いまにも、飛び掛って、ぺロっといきそうな、アンジィ・・・・・


撮影は大騒ぎの中、なんとか・・・・・

いざ、カットして、そのみっちり加減に驚きました!

まぁ、アンジィの狂喜乱舞をおみせできないのがなんとも、残念・・・・・

また、今夜も、おいしい晩御飯になるアンジィです!!!

ご馳走様です!!!


No.28 7L!??

2007-10-05 | ワン子育て
こんち!


3日の夕方、お台場のペットシティにお買い物に行ってきました。


アンジィのお誕生日のプレゼント、近くのペットショップでも、おやつなんか、買ってみたけど、なんか、もうちょっと・・・!?というのと、車の時につけたいハーネスと・・・・・

ちょうどお友達もお誕生日だし・・・・・


で、アンジィの色、に選んだオレンジのTシャツを買いました。

店員さんに、サイズをきいたら、寸法を測ってくださって、お水を頂いて、おやつまで・・・・・!
親切~~~~! ありがとう!!!




んでもって、測っていただいた結果が・・・・・7L!!???

ってか、それ以上大きいサイズ無いし・・・・・
アンジィ、インディより、一回り小柄なのに・・・・・???

でも・・・・・7L!



ま、いっか!
アンジィカラーの「オレンジ」があったし!

と、いうことで、買ってきました、このTシャツ!


でも、7Lでも、かなり、むっちり、ピッチリ~!?
チビT着てるみたいじゃない~~~???

ご本人、大喜びの大興奮!


このTシャツの袋にもあったんですが、なにもない、シンプルな、ただのオレンジTシャツ、みなさんでカスタマイズしてみてください!?となっていたとおり、
こんな風なオリジナルTシャツにしてみました!!!


むっちり気味の背中に、オチビアンジィを・・・・・!



7Lには驚きました!
ちなみに、インディだったら、着られるサイズがなかったぁ・・・・・・


そして、車に乗った時のハーネスは・・・というと、案の定、サイズがありませんでした・・・・・
一番大きいものでも、キツキツで・・・・・

また、どっかで探そうね・・・・・


アンジィと、お友達のお買い物して、お台場散歩して帰ってきただけだけど、歯医者さんで滅入っていた、気分も大分、浮上したかぁさんでした・・・・・
(歯医者さんの話は、また、戯言などで、愚痴らせてください~!)


No.27 やっと晴れて・・・定点撮影!

2007-10-02 | ワン子育て
こんち!

本当なら9月30日に写したかった、定点撮影写真・・・・・
でも、ずっとはっきりしない雨模様で、なかなか撮れませんでした。


で、今日、やっと晴れ間もでて・・・・・!

アンジィ自身の日記にも、出しましたが、またまた、大騒ぎでの撮影会になったわけで・・・・・・




この撮影の前に、ひとしきり、フリスビーを追いかけて、走り回っちゃったアンジィ!
もう、暑くなっちゃって、ダレ~~~た雰囲気・・・・・
参ったなぁ・・・・・
せっかくの満1歳の定点なんだから、少しは、オシャレして・・・・と思ったけど、本人は、もう、ど~でもいい!って感じでありました・・・・


しかも・・・・!

いざ、撮るぞ!ってなったら
おとんが 「待ったぁ~!」

なんで?なんで? と、思ったら、ヒゲと眉毛が中途半端だから!と、先に切ることに・・・・・・




 「え!? なになに? また、おひげ、切るんでふか・・・?やだなぁ・・・」




 「あぁ~、やっぱり、おひげだ・・・・やだぁ・・・・」




 「やっと、おひげ、終わったと思ったら、今度は眉毛~?!?」
 「村山さん眉毛は、切るんだったら~」(byおとん)


ってなわけで、きれいに身支度して、定点撮影も、無事に終了しました!

今度はいつ、撮るかなぁ・・・・・


では、最後に、独り立ち?した、いいお顔~!です!




さ、これから、いったい?年???かな?
うんと、長生き! 元気で、長生き!

「アン爺」と呼ばれる日まで、その笑顔で行こうね~~~!!!