夏休み。今年は異常気象ですね。
名古屋は40度。妹から鉄板の上を歩いているみたいと連絡がありました。
今は北海道に旅行中。暑さから逃れてるということでした。
私は箱根へ。山のホテルに泊まりました。
8月3日は吉方位10倍の日。
同じ吉方位の友達と九頭竜神社&箱根神社へお参りに。
ホテルの桟橋からボートで九頭竜神社へ。
芦ノ湖は湧き水ということでお水が綺麗。マイナスイオンが気持ちいい。
御祭神はご縁のある市杵島姫神(いちきしまひめのかみ)。
宗像大社&厳島神社&江ノ島神社&八坂神社の境内にも祀られています。
海の中の鳥居の下にある石にパワーがあるらしいです。
桟橋に戻りサロン・ド・ロサージュでデザート。
その後、箱根神社へ。757年創建。龍神で縁結びの神様。
山のホテルはクラシカルホテルでスタッフの方のさりげないサービスで癒されました。
温泉は源泉で優しいお湯。
夜は芦ノ湖での花火大会。偶然、友達がポスターで見つけてホテルからバスで連れて行っていただきました。
人もそんなに多くなく、湖の上に上がる花火は和太鼓とのコラボもあり、最高に綺麗でした。
二日目は日本画の展示してある成川美術館へ。
平山郁夫氏の作品をはじめ大作にうっとり。沢山の万華鏡もあり、みとれてしまいました。
ティーラウンジでランチ。NHKのお天気カメラも設置されてて、本来でしたら真正面に富士山が見えるらしいのですが、夏はなかなか見えないということで・・残念。
でもキラキラ光る芦ノ湖は絶景でした。
運気暑い夏を乗り越えましょう。