今年も桜が開花しましたね
寒暖差が激しくて毎日着るものに悩みます
先日、妹と鎌倉へ行ってきました
まずはタクシーで妹おすすめの報国寺へ
竹林が美しい
お抹茶は外国の方で満席でいただけませんでした 残念
鶴岡八幡宮 1180年にこの地に移されたそうです
丸山稲荷社で商売繁盛&白旗神社で必勝祈願&源氏池に浮かぶ旗上弁財天にもお参り
ランチは鶴岡八幡宮近くの鎌倉峰本
大正13年創業の老舗お蕎麦屋さん
私は天せいろ、妹は紫蘇茗荷そばを食べました
店内は趣があり美味しかった
お茶は鎌倉ニュージャーマンのカフェで
光徳院 鎌倉大仏
いつ見ても優しいお顔
1252年から10年前後の歳月をかけて造られたらしいです
江ノ電に乗って長谷駅へ
由比が浜を歩いて泊りは鎌倉パークホテル
お天気にも恵まれて春の鎌倉を満喫
ホテルと鎌倉2日目のことはまた次回