
秋の花といえば、やっぱりコスモス。

コスモス街道 in 若松北海岸。
今日はお天気

海岸沿いには、工場が立ち並び、大きな道路があります。
その道路脇に、コスモスが植えられ、いつからか秋の名所になりました。
ただコスモスが並んでいるだけですが、車を停めて、歩きながらコスモスを見てる人で、にぎわってました。



お気に入りの園芸店。
鉢植えの花や苗が、とっても安く買えるお店です。
でも、今日は苗が少なかった


観葉植物も充実してます。
見上げるように大きなアレカヤシも4~5000円くらい。
たぶん、市価の半額程度だと思います。
八幡西区のI農園なくして、我が家の園芸ライフは語れません

みんな見に行くってことは、やっぱり花って癒してくれるんでしょうね~。
かく言うわたしも、です。
ふだんは何にもなくて、大型トラックが通るだけの道です。
春の菜の花や桜、梅雨の紫陽花、秋の秋桜・・
四季折々の花を見て、癒されてる人がたくさんいるのでしょうね。
さて、久しぶりに園芸に力を入れますか
この写真のコスモス、迫力がありますねぇ。
コスモス街道、見てみたいです。
ところで、宮部みゆきさんの作品ですが…。
「模倣犯」がトラウマになっているということだったので、とりあえず読みやすそうなものを選んでみました。
ブレイブ・ストーリー
淋しい狩人
心とろかすような --マサの事件簿
今夜は眠れない
長い長い殺人
本所深川ふしぎ草紙
初ものがたり
あたりでしょうか。
私もネットでちょっと検索してみただけなので、他にもおもしろい作品があるとは思うのですが…。
内容についてはネットで見てみてくださいね~。
「模倣犯」を読んだのは、映画ができる前。
読み応えのある作品だったけど、ラストが辛すぎたのを覚えています。
誰も救われないんだ~と呆然でした
mintさんのリストを参考にして、
「ブレイブストーリー」辺りから、リハビリしてみようかな?と思ってます