れもんぐみになってから一年が経とうとしています
四月からそれぞれのペースでたくさん成長した子どもたち。お友だちと楽しく遊んだり、
身の回りのことを自分でできるようになったり・・・
三月のれもんぐみの様々な姿をご紹介します
靴の脱ぎ履き、着替えなど
自分で試行錯誤を繰り返して少しずつ一人でできるようになっていますよ!







暖かくなってきたので、たくさんお外に出かけました
みんなで手を繋いで歩くのがとっても上手になりました


遠い公園には、お散歩カートに乗って行きました😊




公園では、滑り台などの遊具でたくさん遊びました
四月や五月は自分で登るのが難しかった階段やはしごも
スイスイと登れるようになり、遊びの幅も広がってきています












































遊具が無い場所でも、子どもたちには楽しい遊び場になります
走ったり、探検したり、木の実や落ち葉を拾ったりして楽しんでいますよ






















園庭では三輪車やコンビカー、滑り台、フープなど
自分の好きな遊びを選んで自由に楽しんでいます








そして三月の絵画”ちょうちょ”では、風船に絵の具をつけて風船スタンプをしました🎈
絵の具にもすっかり慣れ、手に付いても気にせず集中している様子です










自分だけの素敵なちょうちょができましたよ
りんごぐみさんと一緒にお買い物ごっこをしました。
かわいいお菓子やおもちゃを見て、それぞれ好きなものを選んで買っていましたよ💼









りんごぐみさんと楽しく遊べて嬉しそうなれもんぐみでした🍋
お部屋では、お友だちと楽しく遊ぶ姿がとっても可愛らしいです
写真を撮っていると「○○ちゃんも~!」「○○くんも!」と集まってきて、みんなで仲良くポーズをとってくれますよ






































































いちごぐみさんとも仲良しです
毎日お友だち同士で楽しそうに遊んでいる姿にほっこりします
れもんぐみのみんな、とっても大きくなったね















お友だちが大好き、笑顔の絶えないれもんぐみ。
一年間、みんなでたくさん遊んで楽しかったね
りんごぐみになっても、違う保育園に行っても、元気に大きくなってね
一年間、保育へのご理解ご協力ありがとうございました