だんだんと暖かい日が増えてきましたね
子どもたちは「ぽかぽかするね」と嬉しそうです
3月もたくさんお散歩に行きましたよ
お天気の良い日は公園に行きました







公園で、子どもたちが「たんけんにいきたい!」と言ったので
公園のなかを散策することに



大きな木を見つけて
「あそこにのぼるよのぼるよコアラの木がある!」と言い、大喜びの子どもたち

「コアラになったよ~」と嬉しそうです

園庭でも
それぞれ好きなあそびを見つけて楽しんでいましたよ


お部屋では
鬼のパンツに色を塗ったり、鬼の顔を作ったりしました




ひな祭りの製作もしましたよ
お内裏様とお雛様の着物を折り紙で折って作りました




スズランテープを使ったあそびもしましたよ
子どもたちは感触や音を楽しんでいました



「いけー!」と言い、協力し合って先生にスズランテープをかけています
先生がテープまみれになる様子を見て楽しんでいました



お絵描きもしました
丸や顔のような形を描くことができるようになりましたよ



そして、2月から
お箸を使い始めました

はじめはスポンジなどの軽いものから持つ練習をして



少しずつ食事でも使うようになりました
ひとりひとりのペースに合わせて進めていますよ
子どもたちが楽しい気持ちでお箸を使うことができるように、
お箸に疲れたらスプーンやフォークに持ち替えて食事をしています



発表会にむけて
カレーライスの材料になりきって、一列に並んだり

「ゴロゴロ~」と言いながら転がって
表現あそびを楽しみました


保護者の方に観てもらうことを楽しみにしている子どもたちです

2月からりんごぐみのお友だちが増えました

Hくん
これからいっぱい楽しいこと見つけようね
りんごぐみで過ごすのも残り一か月
たくさん遊んでいっぱい笑おうね




