goo blog サービス終了のお知らせ 

小坊主はりんごの森の夢をみるか?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

「+C」2巻のときの色紙3/5

2010年05月21日 | 手描き色紙


そろそろ一年が経過するので、
「+C」2巻の発売時に書店さんに飾って頂いた手描き色紙を紹介させて頂いております。

こちらは、その16枚の中の3枚で、
そろそろ初夏ということですいかがテーマの絵になっています。
ちょうど家にすいかがあったので、見ながら色を塗ったのを覚えています。

こちらも、普通サイズの色紙に描いた物ですが
飾って下さった書店さんがはっきりしていて
ありがたいことにまだ大切にして下さっている書店さんもあるので
小さい画像でそっと置いておきます。
(クリックで少し大きくなります)

これは店名とコメントを書く前にスキャンしたものなので
本物の色紙にはそれらが絵の上からぬるくレタリングされています。

では、また明日続きを貼りにきます!

「+C」2巻のときの色紙2/5

2010年05月20日 | 手描き色紙


そろそろ一年が経過するので、
「+C」2巻の発売時に書店さんに飾って頂いた手描き色紙を紹介させて頂いています。

こちらは、その16枚の中の3枚で、
5月末~6月に飾って頂くことを考えて梅雨っぽい絵になっています。
葉っぱの傘はスウィートな憧れです!!

こちらは、普通サイズの色紙に描いた物ですが
飾って下さった書店さんがはっきりしていて
ありがたいことにまだ大切にして下さっている書店さんもあるので
小さい画像でそっと置いておきます。
(クリックで少し大きくなります)

これは店名とコメントを書く前にスキャンしたものなので
本物の色紙にはそれらが絵の上からぬるくレタリングされています。

では、また明日か明後日に貼りにきます!

「+C」2巻のときの色紙1/5

2010年05月19日 | 手描き色紙


無事に今月も原稿終わっております。
今月の原稿をもって、神トーンアシのスパナさんがうちの仕事場を卒業とあいなりました。
今まで本当にありがとうございました!!
美しいトーン削りのカッターさばき、忘れません!
新天地でもがんばってください~

そして私はとりあえず次の号はぼっちで原稿がんばってみます!
ぼっちもいいものです…たぶん!


さて、そろそろ一年が経過するので、
「+C」2巻の発売時に書店さんに飾って頂いた手描き色紙を紹介していこうと思います。

こちらは全16枚のうちの5枚で、ミニサイズの色紙に描いたものです。
詳しくは伺っていないのですが、地方の書店さんが飾って下さったようです。
画像はタイトルやコメントを書く前にスキャンしたものなので
本物の色紙にはそれらが絵の上からぬるくレタリングされています。

色塗り画材はコピックでした。
やはりコピックは色紙用紙に塗ると発色がよく塗りムラも出にくいので
塗っていてとても楽しいです!

では、また明日続きを貼りにきます!

プレゼント用色紙

2010年03月05日 | 手描き色紙


今月末発売のゼロサム5月号は創刊8周年なので
毎年恒例の、連載作家の手描き色紙のプレゼント企画があります。
もちろん抽選で、当選者は各一名様です。
それで…私もさりげなく参加させて頂きました。

何て言うか…やっぱり色紙用紙のコピックの塗り心地は本当にいいです!!
下描きも、ガシガシ描いてバリバリ消しゴムかけてもヘタレないステキな紙だと思います!

画像はその絵の部分です。
もしよろしければ応募して頂けると嬉しいです。


では、そろそろ原稿につきっきりになる季節がやってきたので
しばらくいなくなります!!





ちなみに、去年はこんな色紙を描きました…↓(部分)
どんな方がもらって下さったのかな?


「+C」一巻のときの色紙2/2

2009年12月30日 | 手描き色紙


2008年11月、「+C」一巻の発売に合わせて
書店さんに飾って頂いた手描き色紙10枚の中の残り4枚です。

こちらも普通サイズの色紙に描いた物ですが
前半6枚と同じく飾って下さった書店さんがはっきりしていて
しかもまだ大切にしてくださっている書店さんもあるので
(とてもありがたいです)
小さい画像でそっと置いておきます。
店名とコメントを書く前にスキャンしたものなので
本物の色紙にはそれらが絵の上からぬるくレタリングされています。


2巻以降の色紙は飾って頂いてから一年以上経過したら、
もしくは連載終了したらまた貼りに来ます~