goo blog サービス終了のお知らせ 

小坊主はりんごの森の夢をみるか?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2011年秋の色紙について

2011年09月19日 | 手描き色紙


「+C」6巻、今週末9月24日に発売になります!
大事なことなので二回言いました…

今回は発売に合わせて
とにかく私が楽しい企画・手描き色紙の展示があります。

展示前なので、ちょこっとちょこっと部分だけご紹介いたします。
画像左より
フタバ図書 Alti 福山本店様
ブックファースト ルミネ川越店様
福家書店 新宿サブナード店様
東武ブックス 動物公園駅店様
リブロ 町田店様
以上5店舗様にそれぞれ飾って頂く色紙になっております。

テーマは三種類で、物語、甘いもの、ぶどうの収穫です。
それぞれ一生懸命描かせて頂きましたので
お近くにお住まいの方はぜひチラッチラッと見てやってくださいー
よろしくお願いいたします。
今回も色紙用紙にコピック+α です。

描かせて下さった書店さん、機会をありがとうございました!!
次回もまた色紙が描けますように描けますように!

「+C」4巻のときの色紙2/2

2011年05月29日 | 手描き色紙

そろそろ一年が経過するので、
「+C」4巻の発売時に書店さんに飾って頂いた手描き色紙を紹介しております。


こちらも普通サイズの色紙に描いた物で、全5枚のうちの3枚です。
この時の色紙は5枚全て「鳥のいる絵」がテーマになっています。

ありがたいことにまだ大切にして下さっている書店さんもあるので
今回も小さめ画像でそっと置いておきます。
画像はタイトルやコメントを書く前にスキャンしたものなので
本物の色紙にはそれらが絵の上からぬるく書かれています。
色塗り画材はいつもどおりコピックでした。

ヨドバシAKIBA店さんは秋葉原なのでようじょにしてみました。
私は秋葉原をなにか勘違いしているかもしれません。
わかります、もう少し育ってる方がいいですよね。


書店さん向け手描き色紙は、もう飾ってくれそうな書店さんがないから…
ということで、これで一旦終了となりますー
私としては、また色紙描きたいでゴワス…という気持ちなので
6巻発売のときに飾ってもイイヨーという書店さんが
彗星(エーコじゃなくて)のように現れたらいいなと思います。

ララッラ~

「+C」4巻のときの色紙1/2

2011年05月28日 | 手描き色紙

そろそろ一年が経過するので、
「+C」4巻の発売時に書店さんに飾って頂いた手描き色紙を紹介していこうと思います。


こちらは、普通サイズの色紙に描いた物で、全5枚のうちの2枚です。
この時の色紙は5枚全て「鳥のいる絵」がテーマになっています。

ありがたいことにまだ大切にして下さっている書店さんもあるので
今回も小さめ画像でそっと置いておきます。
画像はタイトルやコメントを書く前にスキャンしたものなので
本物の色紙にはそれらが絵の上からぬるく書かれています。
色塗り画材はいつもどおりコピックでした。

ぶんたの頭の上に
大きなへんな鳥(ベルカの頭の上に乗っている鳥のもっと大きいもの)を
乗せるかどうかとても迷ったのですが結局乗せませんでした。
この色紙のぶんたとマリーベルは観劇などする夜のおデートのイメージです。
イメージです。

では、また明日続きを貼りにきます!

「+C」5巻が発売されました

2010年11月25日 | 手描き色紙


本日、「+C sword and cornett」5巻が発売されました。
お時間とお財布に余裕のあります方は、どうぞお手に取っていただければと思います。
ちょこっとでもどこか楽しんで頂ければ嬉しいです!


今回は特典や描き下ろし手描き色紙の展示等の企画がなかったので
なんとなしに何か描きたく思い、
手元にあった紙にコピックで5巻発売記念絵を描きました。
線がごぶっといのはミニサイズの色紙だからです~

普段ミュスカを描いていると、髪質が英雄王ゆずりだなあと思って仕方ないので
ミュスカとライツの海賊船長ごっこ、コスプレです。
「ミュスカ船長なんだから、へいみんは言うこときかないとだめだとおもうの」
みたいな感じでよろしくおねがいします!
全然資料をあたっていないので、海賊好きの方は軽やかにスルーしてください~

「+C」3巻のときの手描きPOP 2/2

2010年11月24日 | 手描き色紙


いよいよ明日「+C」5巻が発売されます。
私はもう見本を頂いているのですが、
今回は帯のアオリ文が「ここの台詞かな?」と予想していた所でかえってびっくりしました!
帯は、作者とは遠いどこかで作られているため、出来上がってのお楽しみという感じです。

+Cの帯のアオリ文といえば1巻の「国を統べるのは俺だ」が印象深いのですが
当時編集部内でも内容と違うのではないかと物議をかもしたそうです。
私もこの「俺」って誰やねん☆と思ったのですが
父ラーゲンでもベルカでもオルセリートでもないし一体誰なのか…?と考えている間に
まだその段階では役割しか決まっていなかったライツの性格ができていったので
結果としてよかったと思います。
今は、1巻の帯の「俺」はライツなんじゃないかなと思っています。



さて、そろそろ一年が経過するので、手描き色紙に続いて
「+C」3巻の発売時に書店さんに飾って頂いた手描きPOPも紹介させて頂いております。
クリックで少し大きくなります。

こちらはその11枚の中の6枚で、ベルカ、マリーベル、オルセリートの絵柄になっております。
こちらもスキャンする時間が取れなく、手持ちのカメラで撮影したので
微妙に形がゆがんでいたりします…すみません…

4巻発売時に飾っていただいた色紙は、また一年経過した時に貼りに来ます~
次はちょっと少ないのですが、よろしければまた見てやってください!