景信山(かげのぶやま)
91~120枚/171枚
使用カメラ:Nikon D40
使用レンズ:AF-S 18-55mm 3.5-5.6GII ED/VR Micro 105mm 2.8

後ろを見ると、自転車が・・・。
・・・っえ?自転車?山頂に自転車・・・。恐ろしい。

もう日は昇っているんです。><
雲が邪魔です。

こんどこそw

でたw頭w光ってるw
撮影:2009/1/1 7:5:51

撮影:2009/1/1 7:6:00

こちらの写真、とりあえず年賀状に使いましたw
撮影:2009/1/1 7:6:11

みんな、初日の出に夢中でなんすw><



ひかりかがやくペットボトルはやっぱり美しいです!!


後ろを振り向くと、富士山が真っ赤に染まる予定だったのですが、今回はあまり染まらなかったようです。
みなさんもすぐに、富士山を見てます。




少しですが、赤いですね。(赤と言えるのかねw
それにしても、初日の出よりも富士山の撮影数は半端ない。
同じ位置から、何枚も。。。いみあ





左側にある、かげ信小屋で年越したんだったなー。忘れてたw


真ん中に居る三脚を持った人が、同世代の仲良くなった人でつ。撮影うめぇしよw







91~120枚/171枚
使用カメラ:Nikon D40
使用レンズ:AF-S 18-55mm 3.5-5.6GII ED/VR Micro 105mm 2.8

後ろを見ると、自転車が・・・。
・・・っえ?自転車?山頂に自転車・・・。恐ろしい。

もう日は昇っているんです。><
雲が邪魔です。

こんどこそw

でたw頭w光ってるw
撮影:2009/1/1 7:5:51

撮影:2009/1/1 7:6:00

こちらの写真、とりあえず年賀状に使いましたw
撮影:2009/1/1 7:6:11

みんな、初日の出に夢中でなんすw><



ひかりかがやくペットボトルはやっぱり美しいです!!


後ろを振り向くと、富士山が真っ赤に染まる予定だったのですが、今回はあまり染まらなかったようです。
みなさんもすぐに、富士山を見てます。




少しですが、赤いですね。(赤と言えるのかねw
それにしても、初日の出よりも富士山の撮影数は半端ない。
同じ位置から、何枚も。。。いみあ





左側にある、かげ信小屋で年越したんだったなー。忘れてたw


真ん中に居る三脚を持った人が、同世代の仲良くなった人でつ。撮影うめぇしよw







景信山(かげのぶやま)
61~90枚/171枚
使用カメラ:Nikon D40
使用レンズ:AF-S 18-55mm 3.5-5.6GII ED/VR Micro 105mm 2.8

後ろを振り向くと、徐々に、かがやく東京全景の夜景が現れてくる。

こちらの方には、たいへんお世話になりました。

夜景と化していき、そろそろ完全に暗くなってくる。


東京の全景。光の海です。
全景のパノラマが、頭に残ります。





本日、三日月でした。

す・・・すごい・・・こんな月、見た事無い・・・。


月の真下が、富士山です。

このひと、今、大学生で、天文学部やっていたらしいです。
情報系で、C言語やってるとか。




小屋の中で、お餅をいただきました。おいしかったです。どうもすみません。


新年早々、夜中2時くらいから、夜景撮影に没頭中です。



朝方6時頃、徐々に、明るくなっていきます。
空が、青と赤に分かれていくところが美しい。



見えますか?東京タワーがぽつりと、あんなに小さく立っています。

もうそろそろで、初日の出が昇ってきます。
高層ビル街が建ち並んでいるのが分ります。


来ます。観客ザワザワ。ぼくもパシャパシャ。
61~90枚/171枚
使用カメラ:Nikon D40
使用レンズ:AF-S 18-55mm 3.5-5.6GII ED/VR Micro 105mm 2.8

後ろを振り向くと、徐々に、かがやく東京全景の夜景が現れてくる。

こちらの方には、たいへんお世話になりました。

夜景と化していき、そろそろ完全に暗くなってくる。


東京の全景。光の海です。
全景のパノラマが、頭に残ります。





本日、三日月でした。

す・・・すごい・・・こんな月、見た事無い・・・。


月の真下が、富士山です。

このひと、今、大学生で、天文学部やっていたらしいです。
情報系で、C言語やってるとか。




小屋の中で、お餅をいただきました。おいしかったです。どうもすみません。


新年早々、夜中2時くらいから、夜景撮影に没頭中です。



朝方6時頃、徐々に、明るくなっていきます。
空が、青と赤に分かれていくところが美しい。



見えますか?東京タワーがぽつりと、あんなに小さく立っています。

もうそろそろで、初日の出が昇ってきます。
高層ビル街が建ち並んでいるのが分ります。


来ます。観客ザワザワ。ぼくもパシャパシャ。

LEDライト勝ってきたw
電池の大きさが分らなかったので、とりあえず、単三と単四勝ってきたw
結局単四しか使わなかったw損したw
電池の大きさが分らなかったので、とりあえず、単三と単四勝ってきたw
結局単四しか使わなかったw損したw