goo blog サービス終了のお知らせ 

いまここ

うはwww

うはwwwwiPhoneゲットwwww

2008-07-12 23:43:06 | Apple
朝10時に新宿ビックカメラに行ってきました。
もうほとんど完売状態w
で、iPhone 3G ブラック 8G緊急入荷したっぽいので、整理券もらいましたw
2時まで、買えないので、新宿うろちょろしてましたw
2時になって、ようやく契約手続きw
ちょっと、おれの目の前で、iPhoneの箱開けやがったwww
くっそwwww
1時間後の3時まで、アクティベートなんかで、待たされましたw
ようやく、iPhoneゲットwww
もうすこしで、完売で買えないところでしたwww
(ケータイ2個持ちですw)
2008071201

2008071202

Mac OS X のMySQLのキャラクタセットを変更する。

2008-07-05 10:23:11 | Apple
備忘録

Mac OS X でMySQLをインストールしたら、キャラクタセットが、latin1となるので、UTF-8に変更して、文字化けを防ぎ、日本語表示できるようにする。

$ /usr/local/mysql/bin/mysql -u root -p
password:
mysql> show variables like 'char%';
+--------------------------+-------------------------------------------------------------+
| Variable_name | Value |
+--------------------------+-------------------------------------------------------------+
| character_set_client | latin1 |
| character_set_connection | latin1 |
| character_set_database | latin1 |
| character_set_filesystem | binary |
| character_set_results | latin1 |
| character_set_server | latin1 |
| character_set_system | utf8 |
| character_sets_dir | /usr/local/mysql-5.0.51b-osx10.4-i686/share/mysql/charsets/ |
+--------------------------+-------------------------------------------------------------+
8 rows in set (0.00 sec)

mysql> exit
Bye
# cp /usr/local/mysql/support-files/my-small.cnf /etc/my.cnf
# vi /etc/my.cnf
[mysqld]

default-character-set = utf8

[mysqldump]

default-character-set = utf8

[mysql]

default-character-set = utf8


MySQLサーバを再起動する。

$ /usr/local/mysql/bin/mysql -u root -p
password:
mysql> show variables like 'char%';
+--------------------------+-------------------------------------------------------------+
| Variable_name | Value |
+--------------------------+-------------------------------------------------------------+
| character_set_client | utf8 |
| character_set_connection | utf8 |
| character_set_database | utf8 |
| character_set_filesystem | binary |
| character_set_results | utf8 |
| character_set_server | utf8 |
| character_set_system | utf8 |
| character_sets_dir | /usr/local/mysql-5.0.51b-osx10.4-i686/share/mysql/charsets/ |
+--------------------------+-------------------------------------------------------------+
8 rows in set (0.00 sec)

mysql> exit
Bye
$

\(・∀・)/


MacBookのHDDパーテーションが削除できない。

2008-06-20 00:45:09 | Apple
BootCampで作ったパーテーションに、Windows XPのインストールCDからNTFSフォーマットして、Windowsを入れたんだが、起動ができなかったので、Debian GNU/LinuxのインストールCDを入れて、フォーマットを換えようと思ったんだが、スワップスペースのフォーマットはうまくいったのだが、肝心のOSインストール領域が、フォーマットされず、エラーwww
Mac OS X のディスクユーティリティで、確認したら、オーマット部分が灰色がかってて、選択はできるが、フォーマットできず・・・

誰かエロイ人フォーマット方法おしえてw
削除でもおkw


2008-06-20-01
2008-06-20-02