徒然鯖日記

【青空・未来】管理人eriyによる「無人惑星サヴァイヴ」狂いな呟きと日常生活。
最近は歌い手アンダーバーさん狂い。

アンダーバーアコースティックライブをやっぱめっちゃ偉そうにレポってみる。

2018年03月20日 19時09分02秒 | オタク趣味

 

皆様、長ら~~~~くお待たせ致しました( ˘ω˘ )

お久しぶりでこんにちはこんばんは('ω')ノ ずっと待ってくださってた方も「なんか今更の記事見つけたぞ?」でたまたま辿り着いてしまった方も皆様まとめて、

なんと 5ヵ月前 に開催されたライブの感想なんぞよっぽどお暇だったら読んでくださいましww

今まで待たせても1ヵ月だったのに何故にこんなに空いたのか??
言い訳がましく言わせて頂きますと、ちょいと私事都合で引っ越しをしまして~仕事も辞めたのでそれまで超激務だったのと短期間での引っ越し作業に追われてツイッタさえろくに見れなかったのと色々重なりこちらは一時期完全ノータッチとなってしまいましたとさww
んで、一度は2ヵ月前に手をつけたのですが、その後また忙しくなり、久々に来たら「あまりに久々過ぎて自分のブログへのログインIDとパスワードが行方不明」というアルアルで超おバカな展開に2時間も惑わされる事態となったのでしたw

それでも「更新待ってま~す!」のありがた~いお言葉に支えられ(極少数ですがw)今更だからもうすっかり皆様の記憶の中では忘却の彼方かもしれませんが、自分でもスッキリしたいのでお願いですレポらせてくださいw(;^ω^)

 

 

 

さて!!!!

去る昨年の10月9日(月・祝)に東京FMホールで行われた、アンダーバー氏のアコースティックライブ!!

これはね、マジに「アッハァ~ンアタシ、アンダーバー!お金とおっぱいが大好き~とかあのダミ声で言ってるのしか知らない輩にとっては「は!?|д゚)アコースティックって何かの間違いでしょ!??」とかなったでしょ~ねw
しかし管理人は元々彼のフツーに歌う曲から入ったんです。(いわゆるフツーダムね)加えて彼のイケボが好きとなってる方々は当然フツ~に歌うバラードが好きな訳で、生放送でも何度か『「バラーバム」作って~』とかコメを見掛けたりもしたんですね( ˘ω˘ )

で!!!!久々だしなんか最近閲覧数上がってるし、
アンダーバー氏の超絶イケボ
(管理人の勝手に最近のイケボランキング第一位)
 
をここで御披露!!!

  

('ω')ノ ハイ、イケボの予習できた??いやはやしかしコレ1年前???
んじゃ、最近のイケボを載せとくか( ˘ω˘ )

 

これ先月投稿だよ先月!!管理人にしては珍しく最新情報でしょww

そう、つまり『アコースティック』と銘打つならば、本来彼の売りである「バーさんボイス」のフザけたノリは封印して、あの中世ちっくなあの格好でピアノ伴奏とかでしっとり歌い上げるシーンを期待して・・・・

(ΦωΦ) あの格好で!????

あの格好↓ (ツイッタ公式より拝借)

 

結論からゆ~と、

 この格好デシタwwww( ˘ω˘ )予感的中wwww(こちらもツイッタ公式より拝借)

 

(;^ω^)えっ、ちょ・・・誰、笑ってんのwwww

まぁ、ぶっちゃけこの格好ですけど、注目すべきはソコじゃなくてですねw
「\(-o-)/ アンダーバーは!最高でっす!! \(-o-)/」
のフリーダムが売りの彼が今回全くフリーダムなしの(多分)それこそ「ピアノ伴奏とかでしっとり歌い上げる」イケメン歌手王道の(偏見)ライブ をガッツリ成功させてしまったという事実なんです!!!
格好はですね、ぶっちゃけいいんです!!!あの御衣裳は彼の戦闘服ですからね('ω')ノ そんでもってあの御衣裳にベタ惚れなファンもゴマンといるんですからね!!!『中世な御衣裳でイケボとオッサン声使い分けるその正体は細くてうっすい仮面の人(長い)』でこの世界一発で通じる人ですからね!!!

そんじゃ、マジ今更ですが、行けなかった人の為と「行ったけどもう忘れたわw」って人の為に、今一度セトリを振り返ってみましょ~~!!!\(-o-)/

知ってる方も多いと思いますが、第一部(昼の部)と第二部(夜の部)に分かれていました。

管理人??もちろん両部行ったよ!!!どうせ泊りだし!!!(ツンデレw)
本音はね、これまでも二部構成ライブあったけど内容変えてくれたりして両部行っても楽しめるから大抵悩まないのさw
そんな訳で二部で変わっていた部分は()で。間違ってたら勘弁勘弁www

1)月のワルツ

2)from Y to Y (二部:rain stops,good-bye)

3)もやし男

4)もやし女

5)世田谷ナイトサファリ

6)新宝島

7)夕立のりぼん(二部:オーバーテクノロジー)

8)王様のミサイル

9)ガーネット

10)glow(二部:願い)

11)心做し

アンコール)ピエロ

この東京FMホールっていうのが、管理人はもちろん初めて行ったんですが、天井に大きなシャンデリアのあるそれこそめっちゃクラシックとかが似合いそうな荘厳な会場だったんですよ。見る?見る??

(HPより借用)
 ( ;∀;)スゴイよね!!!!!!

ライブ告知された頃、この会場を検索で見てみて正直な感想 「勝負に出たな!!!アンちゃん!!!( ;∀;)」(失礼)
こんな感じの管弦楽の音がよく響きそうな会場は、音がよく澄んで聴こえる分、ちょっとでも音程を間違えたらめっちゃ響きます。重低音な爆音なら誤魔化せそうな音もピアノやギターだけのアコースティックは誤魔化しようがないからボーカルはめっちゃ緊張するはずなんです。(あるアーティストの受け売りw)

しかし驚いた!!!!( ;∀;)

これまでのライブ会場より距離感が近いステージにザワってた観客を、もう1曲目からズバっと会場内を大人~~~~な雰囲気に塗り替えたアンダーバー氏(; ・`д・´)

前半はピアノ伴奏でアンちゃんも椅子に座りしっとりと。2曲目までは一部・二部もバラード王道だったので会場もしっとりと( ˘ω˘ )3曲目あたりからちょっと怪しくなったけどww
途中ギタリストさんも迎えて、7曲目までアコースティックなりに盛り上げて、8曲目の「王様のミサイル」で、

ズガーン!!!!とまた空気を替える!!!\(-o-)/

この曲ね、これまで生放送でも何度か歌ってくれてますけど、知る限りこの曲を歌ってる間は一切オフザケはありません。
それだけ思い入れがある曲なのかな( ˘ω˘ )歌詞的にもフザける曲ではないんですけど。
なんてゆ~かな|д゚) 同じバラードでも単なるバラード曲だから丁寧に音程間違えないよ~にとかの感覚で歌ってるだけだとこっちもわかるんですよねw必死だなwとか( ˘ω˘ )
でも好きな曲だから歌詞がほぼ入ってて好きな曲だから大事に歌いたい思いで歌ってる人は、例えちょいとキーずれてもw(いやいやアンダーバーさん完璧でしたよw)それだけ感情がこっちに伝わってくるんです。

とっても考えさせられる曲です。ボカロじゃないんですよ~('ω')ノ 聴いてみる?

 

イイ曲ですが、申し訳ないけど本家だけならあんまり耳傾けてなかったかも('ω')
これを推しのアンダーバー氏が歌った、っていう単純な理由もあるけど、推しの欲目なしにしても彼があのイケボで歌うとヤバイことに目の前真っ白になります( ˘ω˘ )キーもメロディもめっちゃ合ってるんでしょうね(^_-)-☆
イイ曲に更に磨きが掛かって勝手に超神曲になっちまいますw

聴きたい?じゃ、今度の生放送でめっちゃリクエストしてみてw気分で歌ってくれるかもwww

管理人的に、これまで彼が歌う曲を聴いててそんな曲は何曲もあるけど、今回のセトリで言えば、「王様のミサイル」「glow」「ピエロ」かな( ˘ω˘ )
あとは、「願い」これは自分の曲だからまた別格でしょ~ね( ˘ω˘ )別格過ぎて簡単に何回も歌いたくない的なw生放送でも1回?2回かな?ライブ以外で聴いたことある人はかなりレアです。

そんでもっと別格感じたのは、「心做し」

これな|д゚)ニコで何人もの人が歌ってるの聴いてきたけど、正直な感想は「めっちゃメロディ難しい」「めっちゃタイミング難しい」「歌詞の解釈難しい」「キー高過ぎだしボカロの中のボカロ」でしたw
その中でも「こりゃ!世界観がドンピシャリ!」と思ったのは まじ娘 ちゃんの「心做し」です。見る?

 

全国・全世界のまじ娘ファンゴメン!!!ちょっとBBAが意見言うよ!!!( ;∀;)
正~~~直に言うと彼女より歌上手い人は一杯いると思う( ˘ω˘ )ですがね、管理人的には「惹かれる声」ってまた別だと思うんだ( ˘ω˘ )それは単に歌が上手いとか声がキレイとかだけじゃなくて雰囲気を作るのが上手いとゆ~か自分の世界に染めて観客を引き込むのが上手い人なんだよね('ω')

つまり、ぶっちゃけアンちゃんは彼女とETAなんかで何度もこの世界観を見せ付けられて正直彼女のスゴイイメージってのは払拭しきれなかったところもあると思うんだ(妄想だよ( ;∀;)でも自分でもこの曲のこと「まじ娘做し」とか言ってたしなw)

でも管理人はずっと「歌えばい~のに」思ってた('_')
そんな簡単なもんじゃないのは重々承知してるけど、まじ娘ちゃんにはまじ娘ちゃんの、アンちゃんにはアンちゃんの世界観があって、それは歌ってみないとわかんない訳よ('_')
そこを生放送コメとかで何度もリクエストあったとはいえ、けっこうな決心だったと思うよ('ω')ノ
その結果、実際行った方々、ど~でした??

( ;∀;)スゴかったよね!????

実際、ここまでガラリと空気替えてくる人なかなかいないと思った('_')以前から彼のハイテンションな曲からバラードへのスイッチ切り替え激しかったけど、この曲へはまた思い入れ強いね!!

( ;∀;)何かあった!???
そしてまたイジり過ぎだと怒られる・・・wwww

 

そんでもってすすり泣く会場を颯爽とあとにするアンダーバー氏・・・・・で!アンコールで!!!!

\(-o-)/「ピエロ」だとぉ!???
更に泣かせるんかww

この曲はアンクラなら御存知、彼の代名詞な曲ですね( ^)o(^ )大がかりなライブでは大抵最後は宗教か祭りになっちゃうんで(アレも捨てがたいけど)今回はアコースティックライブらしく、しっとり爽やかに(^^♪

最後の締めの感想??そりゃ~ね( ˘ω˘ )

初のアコースティックライブ!!大成功です!!

で、
今後もアリですよね?????( ;∀;)
・・・・って言えない( ;∀;)だって会場とかの問題もアルから・・・www

でも、見たいぞ!!!!!\(-o-)/www

 

 

 ちなみにですね、ただでさえ飛行機代でアップアップの管理人は、「せめて教祖にお布施を!」という熱い思いと単に「金払えば近くで見れるなら見るじゃん!(アホ)」的な教祖を珍獣扱いした思いでまたもや「VIP席」なるものをゲットしてしまい・・・・しかも!!!
('_') 最前列 でした。
 何でこんな顔なんかとゆ~と、その年も終わりに近かったけど運全部使い果たして年末までに死んじゃうんじゃないかとマジに思ったくらいだったんでw

とにかく、バンドにしても生ピアノにしても、

最前列は、\(-o-)/ 「最高でっす!!!」\(-o-)/

音源が間近ってゆ~のはホントレア!!!え??そうじゃなくてVIPなんだから当然・・・・?って???
あ。あったよ、アンちゃんの挨拶付き。え??最後に握手かハイタッチあったろうって?(どっちだったっけw)どうだったかって???

管理人、今回も。

(`・ω・´)ゞ「コレ(アコースティックライブ)来年もやってくだサイね!!!!」

 またもや、堂々とプレッシャー掛けてキタ!!!!!\(-o-)/www

 アア、イ~ヨ、エンジョウシロヨww( そこまで読んでる人いないw)

 

そんなこんなで初のアコースティックライブは幕を閉じた訳ですが。
やっぱね~思ったのは、とにかくアンちゃんという人はYDK(やれば出来る子w)なんですよ('ω')本人、「それは僕の分野じゃない」とか「アレはイケメンがやるもんで・・」とか漏らすけど、彼の中には彼がまだ気付いてない才能一杯あると思うな~(; ・`д・´)めっちゃ本番に強いアンダーバーさんだからね!そこに辿り着くまで努力の道のりがあったろうけど、その道のりはちゃんと硬い土台になって今花開いてるな~と思います(*´з`)

例えば、この話が3年前にきたとして、彼は受けてたかな?|д゚)

受けてなかった気がします。棚ボタで国際フォーラムが会場とかならウヒョって受けてたかもだけど。
その頃、生放送では「僕のやりたいステージは大きくないと出来なくて」って言ってたんです。確かに2年前のワンマンは素晴らしきエンターテイメントだったけど、彼の能力はもっと多方面にあるんじゃないかと裏では話してました。

でも、選ぶのは彼だもんね( ˘ω˘ )ファンがガタガタ言うことじゃないし、彼自身が納得して受けた仕事じゃないと楽しめないはず。BBAは静かに(?)見守っていましたが。
ここ数年でゲーム実況のMCとかモデルとかツーマンライブとか、多方面に進出して颯爽と仕事をこなす姿を見て、

やっぱ、スゲェヤツだな!(*‘∀‘)(失礼w)って素直に思います。

もしかしてその裏で家帰ってゲロゲロ吐いてたりストレスでまた「眠れん~!」とか言ってたとしてもw

間違いなく、画面の中に見る彼の姿は堂々と颯爽と仕事をこなす、若い子達が憧れる姿なんデス!!!!!(`・ω・´)ゞ
褒め過ぎ?いや、ホントホントww

もう頑張りたくても体力と気力がないBBAは、孫を応援するような気持ち(とうとう母を卒業w)で(婆ちゃんは孫に惜しまず金銭をバラ撒きますw年金に限度があってもw)生温かく見守っちゃう訳ですw

いつまでも、そんな自分の仕事に誇りを持って頑張って頂きたいですね( ˘ω˘ )

 

 

そんなアンダーバー氏は留まることを知りマセン。

前回までのツーマンレポにあった「冬に出すアルバム」

('ω')ノ 出ました。

有言実行な彼は、ちゃんと「冬」=1月にオリジナルアルバムを出し、2月にワンマンライブをやったんですよ!!!

え??

レポ!???|д゚)

 

約半年前にやったライブのレポを今頃してる人間にそれを!???|д゚)

 

 

・・・・・見たい人はコメントして・・・・・(´;ω;`)他力本願w)

 

 

 え??行ってないんだろうって???

(´◉◞౪◟◉)行ったよ・・・・・・(´◉◞౪◟◉)

しかも。

(´◉◞౪◟◉)また、最前だったよ・・・・・・・・www
(俺、もう死ぬわw)

 

そんな訳でどうなるかは、コメント数か訪問者数か閲覧数に左右されるかと思います(´◉◞౪◟◉)

 

 

では、また('ω')ノ かな?乞う、ご期待!!!!!

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (とある星人)
2018-03-20 23:17:06
過去ログを見に来たら更新されていましたので嬉しかったです!
このライブは見に行けなかったので是非とも来年(今年になりますかね?)も開催していただきたいですね!
次のレポもお待ちしております(*´∀`*)
返信する
初書き込み失礼します (まいたん)
2018-04-07 15:41:17
すげー愛が伝わるブログ…見ていて言葉の言い回しも含めて好きです。いつか更新する日を祈ってm(._.)mバースデーライブにいってテンションおかしくなっている人からでした(笑)
返信する
Unknown (Rin)
2018-05-04 18:57:57
お久しぶりです!



アコースティックライブの感想、本当にありがとうございます!


見ているだけで、その場の想像が出来て、一人で楽しめました(笑)




いつか、必ずアンさんのライブに行きます!(いつに、なるかは分かりませんが…)


何かに熱中して楽しむことは初めてだったので、この楽しみを教えてくれたアンさんのライブに行かずに終わるのは絶対に嫌です、!




いつか、ライブに行ったら、図々しいことを言いますが…



ぜひ、素敵なブログを書いてくださる貴方とちょっとでも、ライブについて語りたいです!








こんな、ガキの学生ですが…相手にしてくれれば…と思っています。





そして、冬に出たオリジナルアルバム
「ダーバーテイメント」に関しては私も、買いました!
初めて、特典付きで買えてCDとファイルが届いた時は凄く嬉しかったです(笑)


どの歌も好きで、ずっと聞いています!
個人的に、好きだったのは

「アタシがいるから」です!!


サビの部分と二番目のサビに入る前の声が上がる部分が好きで(細かい…
ずっと聞いています(笑)



ワンマンライブの感想、待っています!
また、みたいです!

その時には、CDの感想も少しみたいです!(図々しくすいません)





また、必ず見に来ます!
返信する
コメントありがとうございました! (eriy)
2018-06-10 18:34:30
コメントありがとうございます。

>とある星人様
いらっしゃいませ!こちらこそご無沙汰してしまい申し訳在りませんでした('ω')ノ時々でも覗いて頂けるのはとても嬉しいです。
アンダーバーさん、ばんばんライブやってますよ~(*'ω'*)是非遊びに行きましょう!
次のレポは頑張って書いてます!!お楽しみに~!(信用ゼロ?)

>まいたん様
いらっしゃいませ、はじめまして~!
バースディライブ行かれましたか(*'ω'*)アレも良かったですよね~(´ω`*)いつかそれのレポも・・・
愛伝わりますかねw管理人のような捻くれまくった愛よりも彼は素直に真っ直ぐ褒められる方が嬉しいらしいので一杯本人様にコメってくださいませ('ω')ノ
またのお越しをお待ちしております。

>Rin様
いらっしゃいませ!お久しぶりです!見捨てずにいてくださってありがとうございます( ;∀;)
ライブ、いつか行けるといいですね~(*'ω'*)焦ることはないと思います。もちろんライブは一期一会だとは思いますが、彼はどんな状況になっても有言実行精神で毎年歌い続けてくれてますからね~(´ω`*)
管理人のようなBBAでよろしければ是非濃厚なお話をヾ(≧▽≦)ノ
アルバムの感想含め、ワンマンライブレポ書いてます!!ちょっとPCの調子が悪くていつアップとはいえないのですが・・・
頑張りますのでまた覗きにいらしてくださいね!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。