あおさんたより

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あおさんたより。いつも笑顔。 

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3937目☆

2022-01-28 07:31:10 | 日記
青柳行信です。2022年 1月28日(金)。


● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行● 
2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面>
訴訟の概要:https://tinyurl.com/ycknyatb


  協議進行 <裁判官・代理人弁護士・国・九電>
※ 県弁護士会館での福岡高裁 報告集会は新型コロナ拡大を考慮し今回は中止。


☆原発とめよう!九電本店ひろば第3937目☆
呼びかけ人賛同者1月27日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
  
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448   


★ 横田つとむ さんから:


青柳さん


コロナが猛威を振るっているので、様々なイベントが中止になっています。
残念なことです。 私は、先日から、図書館や美術館に出かけて、「文化」に
触れています。 今日は「ゴッホ展」を見に行きました。人も少なくて
ゆっくり見ることができました。
今日のブログは「政党助成金」のこと、「敵地攻撃」のことをコメントしました。
キシダは攻撃したら「攻撃させる」という「自明の理」が判らないのでしょうか。
まったく幼稚園的発想だと思います。そんなリーダーに私たちの命を預けるわけ
にはいきません。
あんくるトム工房 企業献金と政党助成金
 https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-789.html
  戦争の始まりは:https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-788.html
   
 
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:


☆連合が野合のように見えてくる
         乾坤一擲の忠告(コメント)聞いて!


※(朝日新聞、「声」欄、投書、吉野典子さん、65歳)
《今夏の参院選で共産党と「野党共闘」する候補者は推薦しない
方針を報じられ、がくぜんとしている。立憲民主党と国民民主の
一体化を狙ったつもりかも知れないが、現在の政治状況は、両党
だけの協力で勝てる選挙情勢ではない。今回の方針は、与党とそ
の補完勢力に議席を献上するような愚策ではないか。政権や経営
者側に協力して、見返りで賃上げを実現してもらう裏取引えもあ
るかと疑いたくなる。・・今夏の参院選は、憲法の命運さえもかか
っている。勝つための戦略を最優先しないでどううするのだ。大
局を見据えて、再考することを強く望む。選挙結果を見てから後
悔するのでは遅すぎる》。同じ女性の芳野典子さん、貴方が連合議
長であったら、日本の政治は希望の場所になるだろうに・・。




★ タイの友人 さんから:


本日・金曜日朝の挨拶:https://tinyurl.com/yet7cfby




★ ギャー さんから:


「時代の最先端を歩いているのさ」


いつだっておいらは 未来からの呼び声に従って生きている
だからおいらはいつでもね 時代の最先端を歩いているのさ




★ 小東 さんから:


1月27日(木) 「被曝で小児甲状腺がん」東電を提訴へ〜提訴会見・集会
【ライブ配信】 https://www.ourplanet-tv.org/44328/




★ 二宮孝富 さんから:


1.27憲法を変えるな!全国集会アピール:https://tinyurl.com/2p9xjrd2


憲法ニュース:https://tinyurl.com/2p8w96dc




★ 原自連(原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟)さんから:


原自連メルマガ77号20220127
http://www.genjiren.com


欧州委員会が、2050年に温室効果ガス排出ゼロの目標を達成するためにグリーンな投資対象として原発を加えようとしている動きに対して、元首相5名が共同声明を欧州委員会に対して発表し、外国人記者クラブで27日11時から記者会見を行いました。


今朝、フランスの友人ジャーナリストから、このような重大な判断を欧州委員会に委ねるのは、司法的にも問題があると訴えていたオーストリアとルクセンブルグの主張に欧州議会が応じ、議論を重ねることになったそうです。


先日の欧州委員会への反対団体署名は原自連含め261の市民団体が署名しましたが、昨日から個人署名も始まりました。是非ご署名いただきたいと思います。


FGGJ(日本外国特派員協会)YouTube映像
https://www.youtube.com/watch?v=vXNi2gLjxmc


「持続可能」でも「グリーン」でもない原発をEUタクソノミーに含めるべきではない(Change.orgのサイトです)
https://chng.it/c9XXwhGkbT
団体賛同も追加募集します。こちらから。
https://forms.gle/DU1ijJ4wtgx7B5p57




★ たんぽぽ舎 さんから:


【TMM:No4393】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/


2022年1月27日(木)地震と原発事故情報-
             5つの情報をお知らせします
1.(原発は)再生可能エネルギーよりも高価である
  寿命の長い放射性廃棄物の問題が未解決、持続不可能
  事故による本質的な危険性に加え災害に対する脆弱性があるなど
  グレゴリー・ヤツコ氏始め4人の声明(2022.1.6)
  「原子力は気候変動に対する戦略にはなり得ない」の紹介
    山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
2.「古くて危険な東海第二原発いらない!
  原発事故避難者訴訟の最高裁勝利判決を!市川アピール行動」
  2/11(金・休日)市川アピール行動にご参加を
   上野通子(東海第二原発いらない!市川の会)
3.「東海6市村が反対表明をすれば
  東海第二原発の再稼働はできない…」
  東海第二原発いらない!一斉行動は3/5(土)から3/11(金)
  1/12(水)第42回日本原電本店抗議行動報告(その2)(5回の連載)
   とめよう!東海第二原発首都圏連絡会
4.川内原発の原子力災害対策拠点改修に9億円…
  メルマガ読者からの原発等情報1つ(抜粋)
   黒木和也 (宮崎県在住)
5.新聞より1つ
  ◆沖縄を支配する交付金
   地方自治をカネで操る、
   野蛮な政府をわたしたちは拒否できていない
    鎌田 慧(ルポライター)
     (1月25日「東京新聞」朝刊23面「本音のコラム」より)




★ 宮崎 黒木和也 さんから:


*原発事故後に甲状腺がん 若者が東電を提訴(福島県)
1/27(木) 20:43配信 テレビユー福島
https://news.yahoo.co.jp/articles/9eb21849575d79d764b92fbead9c6743a5ddd569


*「原発事故との因果関係明らかにしたい」 甲状腺がん患者が東電提訴
1/27(木) 19:55配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/44475bb9121eca732e8411cff9c78be9e7ed621a


*事実上の運転禁止の柏崎刈羽原発 稲垣所長「発電所を生まれ変わらせる」
1/27(木) 19:13配信 eNYテレビ新潟
https://news.yahoo.co.jp/articles/c90b928175fa1db2d33fb10e1be6bf606fbc61dc


*小泉元首相、原発は無責任
1/27(木) 15:11配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/6aa8a2d63662ef1cd14ad45ac9a8718331499a16


*3万年前の姶良カルデラ巨大噴火 火砕流や火山灰、従来の1.5倍噴出か 研究機関が推計 指数7から8に上がる可能性
1/27(木) 15:05配信 南日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/f4fa7c210822d5ffb9a10e3f8c7bdfab8df33d9a


*指定解除の廃棄物 焼却処理始まる 那須塩原市で栃木県内初
1/27(木) 10:26配信 とちぎテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/a30586c0d3c5a1a143f4b055344efc3f4e8778c4


*次世代高速炉計画で日米が覚書締結…もんじゅ関連企業に参加求める方針
1/27(木) 5:00配信 読売新聞オンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/f40ad7bdae58f7e3c34c95184662107beb8c30c4


*「岸田さん、ネタにしにくい」松元ヒロさんに聞く最新政治家評
1/27(木) 17:01配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7846819a44417c012911916048cb27da3868d1e4




★ 伊波洋一 @ihayoichi さんから:


1月26日、名護市長選について、地元紙の分析を紹介する。
一つは、徹底した辺野古新基地問題の「非争点化」だ。最大問題を見ないようにする作戦で、
松野官房長官の辺野古入りも取りやめに。自民党や公明党は、電話作戦で静かな選挙に徹底した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/900631




★ 近藤ゆり子 さんから:


沖縄と連帯する会・ぎふ
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュース動画など」を更新しました。


・名護市長選。自公の側の徹底した「新基地問題の非争点化」と「米軍再編交付金の活用」。「米軍再編交付金」とは防衛大臣が対象市町村を指定して進捗)状況に応じて交付額を決定するもの。「新基地建設が進まなければ金はやらない」と。
実際には、地元の民意が新基地建設NOを示しても工事は止めずに強行する一方で、基地反対の市長が誕生すると直ちに交付金を打ち切るという運用がなされている。
名護市民は、新基地建設容認という選択をしたわけではない-それは当選した渡久地市長自身も言っている。
問われているのは本土の有権者、もっといえば辺野古新基地建設反対をいう野党と市民であろう。新基地建設を強行する政権を倒せない、歯止めすらかけられない。
「ボーっとしてるんじゃねぇよ!一体いつまで『沖縄の民意』に依存するのだ!」と叱られているのではないだろうか。


・明日28日、第4次嘉手納爆音訴訟提訴。原告数は原告数は過去最大の3万5566人。普天間基地のある宜野湾市の原告もいる、「二重苦だ」と。弁護団は、普天間爆音訴訟をも連携し、行政訴訟も視野に入れて裁判闘争を展開する意向。


・嘉手納基地を一望できる「道の駅かでな」の展望台。嘉手納町が使用に制限をかけてきた。一般客から苦情が出ているので、三脚使用不可・長時間の撮影は不可とする、というのだ。メディアによる定点撮影ができなくなる。
「高所からの基地のウォッチ」を制限しようとしている土地規制法の自治体による先取り?




★ 前田 朗 さんから:


アジェンダ・プロジェクト講演学習会
人種平等は見果てぬ夢か? ダーバン宣言から見る私たちの課題
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_86.html


非国民がやってきた! 011
三浦綾子『光あるうちに』(新潮文庫)
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_93.html


1月27日は、ホロコースト被害者の記憶国際デーです。
ミシェル・バチェレ国連人権高等弁務官が談話を発表しました。
https://www.ohchr.org/EN/NewsEvents/Pages/DisplayNews.aspx?NewsID=28064


ホロコースト否定論が横行し、新型コロナ・パンデミックとの関連でも反ユダヤ
主義の陰謀論が猛威を奮っていることに言及しています。
オンラインの憎悪扇動について、政府にもソーシャル・メディア・プラットフォ
ームにも特別の責任があるとしています。


話題の件です。


橋下徹は盟友・石原慎太郎から「ヒトラーに該当」と称賛されていた! 高須院
長に協力の吉村、優生思想の松井、維新議員に反論の資格なし
https://lite-ra.com/2022/01/post-6152.html
菅元首相「ヒトラー投稿」にモーレツ抗議 維新お得意の手口に惑わされるな!
https://news.yahoo.co.jp/articles/2dd59e5ce624897472b24a2f3614f165cb227529


「ヒトラーだ」はヘイト・スピーチではない
https://maeda-akira.blogspot.com/2022/01/blog-post_27.html




★ 中西正之 さんから:


<世界初の国際的な褐炭水素バリューチェーン構築を日豪共同で推進>
2022年1月21日付で、立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)のホームページに「世界初の国際的な褐炭水素バリューチェーン構築を日豪共同で推進」のプレスリリースが掲載されています。
[a:https://www.jogmec.go.jp/news/release/news_01_00005.html]世界初の国際的な褐炭水素バリューチェーン構築を日豪共同で推進~CCS事業参画によってクリーン水素製造に不可欠なCO2の処理に貢献~ : ニュースリリース | 独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構[JOGMEC]
**********
世界初の国際的な褐炭水素バリューチェーン構築を日豪共同で推進
~CCS事業参画によってクリーン水素製造に不可欠なCO2の処理に貢献~
JOGMECは、2022年1月20日に豪州ビクトリア州政府(以下、VIC州政府という)と、同州で計画されているCCS(二酸化炭素回収・貯留)事業(CarbonNet)へのJOGMECの参画に関する契約を締結しました。これまで日豪共同で進めている褐炭を活用した水素製造事業の一環としてCCS事業に参画するもので、JOGMECは、VIC州政府が実施するCCS事業のFEED(注1)に貢献し、VIC州政府とともに事業の商業化を推進してまいります。 
CarbonNetは、豪州南東海岸沖のバス海峡にあるギプスランド盆地のペリカン層にCO2圧入・貯蔵する事業で、年間500万トンのCO2を25年間にわたって貯蔵することを目的とする一大プロジェクトです。CarbonNet のFEEDは、CCSの商業化に向けて、VIC州政府がこれまで蓄積したデータを活用し、水素を製造する際に排出されるCO2を回収し、地中に貯留するプロジェクトであり、CCS事業としては世界的に見ても大規模な商業化を目指す事業となります。
**********
石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、国外において石油や天然ガスの鉱区を借用し、自ら資源の探索を行い、石油や天然ガスの採掘を行ってきた機構と思われ、海底の地下構造に詳しいと思われます。
そのJOGMECが、豪州ビクトリア州政府で計画されているCCS(二酸化炭素回収・貯留)事業(CarbonNet)に参画することになったので、CarbonNetのCCSプロジェクトの成功率も大きいと思われます。
この、CarbonNetのCCSプロジェクトは、年間500万トンのCO2を25年間にわたって貯蔵するとありますが、1億2千5百万トンのCO2の貯留なので、まだまだ初歩的なプロジェクトのようです。
しかし、アメリカの石油メジャーのシェブロンが、西豪州Gorgon Carbon Dioxide Injection Projectで苦戦しているCCS事業の難易度にくらべると、地理条件からCarbonNetの難易度ははるかに容易なようです。
 日本が長期間にわたって蓄積してきた技術が世界のCO2の大量削減に多大な貢献をする筋道が見えてきたようです。


   
---集会等のお知らせ------


● 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行● 
2月1日(火)14時 < 証人採用等に関して 重要局面>
訴訟の概要:https://tinyurl.com/ycknyatb


  協議進行 <裁判官・代理人弁護士・国・九電>
※県弁護士会館での福岡高裁報告集会は新型コロナ拡大を考慮し今回は中止。 

●九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日
2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷
九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2


● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論●
2月18日(金)13:30~16:30予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/


●原発ゼロ! 3.11福岡集会●
日時:3月11日(金)11時半~警固公園集会
    12時35分~天神一周デモ
    14時~九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール
場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会
案内:https://tinyurl.com/56fw995p


●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動~●
      主催 福岡県総がかり実行委員会
案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy
3月13日(日)午後2時 警固公園での集会
  午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング●
福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも
スタンディングとマイクアピールが行われます。


●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷●
3月25日(金)14:00
裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09


●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日●
3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷


●東電株主代表訴訟 7月判決●

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。


▼【80年光州事件を描いた映画】
タクシー運転手~約束は海を越えて~無料配信中
https://tinyurl.com/9wryjxnw


▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。
https://tinyurl.com/uzus2sa9


▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU


【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc


▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8


○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆        
    3月3日から毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
    地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
 <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>


●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)


***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************



コメントを投稿