あおさんたより

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あおさんたより。いつも笑顔。 

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4811日目。

2024-06-20 07:44:51 | 日記
青柳行信です。2024年 6月20日(木)。


本日、ひろばテント開設 午後1時~午後3時。(毎週木曜日)


●STOP! <ラファ攻撃>
6.23 在福岡アメリカ領事館への申し入れ行動● <雨天決行>
案内チラシ:https://tinyurl.com/4vtnw8e7
日時:6月23日(日)14:00 集合 
アメリカはイスラエル国軍への武器や弾薬の支援を即刻中止せよ!

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4811日目。


項目一覧(目次)


★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
★ 横田つとむ さんから: 沖縄県議選
★ ギャー さんから:「ぼくらの10・7を呼び寄せよう」
★ 矢ヶ﨑克馬 さんから: 避難者通信第143号
★ 水島朝穂 さんから: 「平和憲法のメッセージ」 
★ たんぽぽ舎 さんから: 2024年6月19日(水)地震と原発事故情報
★ 前田 朗 さんから: 東京新聞こちら特報部 ・「不勉強」が生む過ちとは
★ 近藤ゆり子 さんから: 沖縄と連帯する会・ぎふ
★ 池田年宏 さんから: 大分近況報告(12・1 全国集会in大分、他)
★ 江藤成一 さんから: 御無沙汰しております
★ よみがえれ!有明海 フェイスブック
★「理不尽な公共事業NO!の会」フェイスブック
★「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」
★ --集会等のお知らせ------5件


☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4811日目。


★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448




★ 横田つとむ さんから:


蒸し暑い1日でした。
早朝6時から、お昼1時まで草刈りでした。
6時間で終わらないのがな難点です。あまりに暑いので、
2日作業が続くと3日目は休みを取る人が増えてきました。
頑張って熱中症になったら大変ですからね。
今日のF/Bとブログは沖縄の県議選のことを掲載しました。
自民党の内閣はボロボロなのに、地方の議員は根強い支持を誇っているようです。どうにかならんものでしょうか。
あんくるトム工房 沖縄県議選
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1626.html
 


★ ギャー さんから:


「ぼくらの10・7を呼び寄せよう」


とことん煮詰まっている 人間の愚かさ
ドロドロのヘドロのような世間のしがらみ
まとわりついてくるいやらしいゴシップ根性
ドレイたる境遇をゴマ化す宴の日々 みすゞを自殺に追いやった
小さな暴力がひとつにつながり 戦争の津浪が立ち上がる
台風の目になって ぼくらの10・7を呼び寄せよう




★ 矢ヶ﨑克馬 さんから:


避難者通信第143号: https://tinyurl.com/337h2d7d


ゆんたく学習会(7/20(土))
そろそろ、ICRP/国際原子力ロビーの支配に終止を打ちませんか?
https://tinyurl.com/mkezcj29


もしご賛同が得られるならば、
「放射線リスク日本委員会」(仮称)の設立準備会を立ち上げ、
委員会を設置し、本格活動を展開したいと願っております。


第63回つなごう命の会・ゆんたく学習会
*話題 *命と道理を守る
*本当の『被曝評価』体系を確立するために*
新評価体系 リスク係数と吸収線量


*日時7月20日 (土) 16:00~
*ZOOM URL パスワード等*
https://us04web.zoom.us/j/7718813361?pwd=
UllnS21xQWRYOXRLNlZKNFRxN08xQT09


*ミーティングID: 771 881 3361 *パスコード: D8R2Lt*
*ご参加予定の方は事前に<phoenix.pmy@gmail.com>
までご連絡ください。




★ 水島朝穂の「平和憲法のメッセージ」さんから: 


直言更新しました(2024年6月17日)ベース(基地)の思想
―朝日新聞インタビューへの補足+政治とカネ+都知事選


■水島です。2日遅れましたが、「直言」更新しました。目下、家族のことが
あって、27年続けてきた定時更新ができない時がありますが、必ず更新は行いま
す。ご了承ください。
http://www.asaho.com/jpn/
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2024/0617.html


■今回は、朝日新聞インタビュー(5月5日)についての補足です。
https://digital.asahi.com/articles/ASS521J8KS52UHBI01JM.html?iref=pc_ss_date_article


退職してから懐古的な「直言」が増えていますが、過去に書いたことを振り
返っていると、新たな発見もあります。


今回は、18年前の直言「体験的「米軍再編」私論(その2・完)」
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2006/0508.html
を書いたときに、下記の写真をリンクしました。
http://www.asaho.com/jpn/img/2006/0508/warning2.jpg


2021年にすべての米軍施設が日本に全面返還されたため、この看板がどうなっ
ているか、この「直言」を書くにあたり現地に行こうと思いました。18年前は自
転車で基地周辺をまわって撮影したのですが、最近ぎっくり腰をやってしまった
ので、娘に車を運転してもらい撮影にいってきました。
http://www.asaho.com/jpn/img/2024/fuchiukichi20240618b.jpg


驚いたことにまだあったのです。本文の写真をご覧ください。刑事特別法2条
(施設・区域を侵す罪)によって住民に対して「警告」している看板をなぜ撤去し
ないのか。ここに「迎合と忖度の日米安保」の本質、私のいう「ベースの思想」
があるのではないか。砂川事件一審判決(伊達判決)の意味は失われていないと、
この錆び付いた看板をみて思いました。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2008/0526.html


■政治資金規正法「改正」案が本日、可決・成立します。論点ずらし、争点ぼか
しの結果、パーティー券問題であぶり出された裏金問題や政治とカネをめぐる構
造的問題が矮小化され、法案可決で「一件落着」にされそうです。政治日程では
都知事選に入りますので、メディアはもうこの問題から離れます。こうやって、
いつの間にか問題の本質や責任の所在は曖昧にされていきます。
「忘却力」に抗して。忘れないこと。これが大事です。


忘れないといえば、都知事選が始まるにあたって、下記の事実だけは記憶して
おく必要があります。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2024/0429.html


メディアは政策の比較に重点をおきますが、そもそも候補者たる資格があるのか
どうか。公選法235条2項(虚偽事項公表罪)が問われます。週刊誌だけにとど
め、主要メディアが触れないままにしておく。「ジャニーズ問題」で反省したは
ずではなかったでしょうか。欧米のメディアなら、立候補の記者会見でまっさき
に質問するでしょう。


■ 梅雨の季節になります。どうぞお元気でお過ごしください。




★ たんぽぽ舎 さんから: 。


【TMM:No5038】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/


2024年6月19日(水)地震と原発事故情報-
                5つの情報をお知らせします
1.950人で最高裁判所「人間のくさり」大成功
  「原発推進の国の責任」を否定する最低判決に大抗議
  「人間のくさり」人が多く2重にも 講演会も超満員
  6月17日最高裁包囲と講演会の報告
   柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)
2.稼働中原発は10基…大飯3、4、美浜3、高浜2、3、4、
  伊方3、玄海3、4、川内2、(大飯、美浜、高浜は関西電力、
  伊方は四国電力、玄海、川内は九州電力)
  関電は40年超原発の高浜1号、2号、美浜3号を再稼働させている
  川内1、2に続き、5月29日に高浜3、4号機が60年運転可能に
  2024年6月15日現在の原発稼働状況
   山崎久隆(たんぽぽ舎共同代表)
3.ALPS処理のずさんさと処理汚染水の危険性、環境に
  対する悪影響、将来の健康被害の懸念…など原告側が陳述
  ALPS処理汚染水差止訴訟第2回口頭弁論に参加
  次回の口頭弁論期日は10月1日(火) 冨塚元夫(たんぽぽ舎)
4.【読者からのつぶやき】(仮タイトル)
  ☆最高裁=「国民の疑惑から守るためのコンクリート要塞」
    浜島高治(神奈川県在住)
5.新聞より4つ
  ◆東海第二原発“防潮堤一部建て直し含め検討を”原子力規制庁
    (6月18日「NHK茨城 NEWS WEB」より)
  ◆東京電力福島第一原発6号機 燃料プール冷却一時停止
   10時間、電源トラブルで (6月19日「福島民報」より)
  ◆映画『骨を掘る男』 6/15よりポレポレ東中野ほか全国順次公開
    (6月11日「毎日新聞」「遊ナビ」より抜粋)
  ◆ミサイルと石垣島(下)
   沖縄に自衛隊が配備されつづけ、ほぼ5倍に 異常だ
   ミサイルを沖縄に並べ立てたら、こっちから中国にけんかを
   仕掛けることに
    沈思実行(197)鎌田 慧
    (6月12日「週刊新社会」第1958号より)
━━━━━━━ 
※6/21(金)第37回「原発いらない!金曜行動」(首相官邸前)
 福島第一原発の核汚染水海洋投棄を中止せよ!
 老朽原発うごかすな! 東海第二原発再稼働するな!
 フクシマは終わっていない!


 日 時:6月21日(金)18時30分より19時45分
 場 所:首相官邸前
 主 催:「原発いらない金曜行動」実行委員会
       定例:毎月第3金曜日


 次回の第38回は、7月26日(金)18時30分より19時45分です。
     (7/19は「総がかり行動日」なので1週後ろに変更)
━━━━━━━ 


★ 前田 朗 さんから:


東京新聞こちら特報部
「コロンブス=侵略者」世界基準知らず…「不勉強」が生む過ちとは
 Mrs. GREENAPPLE炎上で考える
https://www.tokyo-np.co.jp/article/334434


ジャーナリストの津田大介さん、北海道大の光本滋教授、
ジャーナリストの志葉玲さんたちとともに、私もコメントしました。




★ 近藤ゆり子 さんから: 


沖縄と連帯する会・ぎふ
https://okinawarentaigifu.jimdo.com/
サイト内「沖縄関係ニュースなど(沖縄2紙の基地等の問題のニュース見出し+URLのリンク)」を更新しました。


毎回、たくさんの見出し+URLにリンクを張っています。
「見出し」を読むだけでも、”本土”の新聞やテレビではわからない「沖縄で何が問題になっているか」について、いくらかでも知ることができます。


<以下、近藤によるサマリー>


・16日の沖縄県議選、玉城知事”与党”の「オール沖縄」が大敗し、野党・中立が28議席をとった。投票率は過去最低の45.26%。出口調査での「辺野古新基地建設の賛否」は、新基地建設反対が多数を占めるが、玉城知事の県政運営が苦しくなることは間違いない。


・18日、沖縄防衛局は、8月1日以降、大浦湾側の軟弱地盤を改良する本格工事に着手すると、沖縄県に通知した。大浦湾側の護岸新設工事に関し、防衛局は県と事前協議を続けていたが、事実上打ち切った形となった。県側の反発を招くのは必至だ。


・18日、木原防衛相は、米軍幹部が米下院の公聴会で「安全に影響する可能性がある問題に十分に対処するまで無制限の飛行運用には戻さない」と証言しオスプレイについて全面的な任務再開が来年半ば以降になるとの見通しを示したことについて、「ご指摘の発言については現在その詳細を米国に確認しているところ」と語った。現にオスプレイが沖縄の空を飛んでいる状況で何日間も「米国に確認しているところ」で放置するのはあまりにも無責任ではないか。


      
★ 池田年宏(大分敷戸ミサイル弾薬庫問題を考える市民の会運営委員) さんから:


大分近況報告(12・1 全国集会in大分、他)当面の取り組みの報告。


①「安保法制違憲訴訟の会・大分」が、福岡高裁判決を不服とし、最高裁に上告しました。(大分合同新聞)https://tinyurl.com/rs56sajf
(※敵基地攻撃可能ミサイルのための大型弾薬庫建設という問題を取り上げています。実質的に、平和的生存権を脅かす軍事施設に変貌した敷戸弾薬庫に対し、よもや「具体的な危険はない」という理屈を振りかざすことは許されません。同種訴訟に携わっている全国の皆さんの協力をお願いいたします。)
②A5版カラー8ページパンフレット『「おんせん県」にミサイル弾薬庫!?』の地域ポスティングを行うと共に、全国に配布しています。※ダウンロードしてお使いください。無料です。パンフレット送付希望の方はご連絡ください。送ります。
https://x.gd/xY55V
③ Change.orgのオンライン署名を継続しています。引き続き拡散とご協力をお願いします。(現在、2000筆です。)
https://www.change.org/yespeacenomissile
④ 「湯布院駐屯地『敵基地攻撃』ミサイル問題を考えるネットワーク」が、由布市長に対して住民説明会開催の要請書を提出しました。(5月28日)
⑤各地で行われる集会への参加やメッセージ送付を通して、ミサイル・弾薬庫問題に直面する各地とのつながりづくりを進めています。(※集会やイベントの情報をお知らせください。)
⑥ 具志堅隆松さん(ガマフヤー、ノーモア沖縄戦命どぅ宝の会共同代表)の講演会が開催されました。
⑦ 月3回(大分駅前~2回、陸自大分分屯地南門前~1回※次回は大分大学前駅)のスタンディングをしています。」
⑧ 近く、大分市に対して11項目の申し入れを行います。
⑨ 大分県内の市民運動団体が主催し、講演会・集会を行っています。周辺地域住民の方々の参加が増えてきています。
(1)9月14日(土)吉田敏浩さん(ジャーナリスト)『軍事優先の国策と戦争準備』
(2)9月15日(日)上里賢一さん(琉球大学名誉教授)「作られた『台湾有事』~宮古島ミサイル配備と敷戸弾薬庫」
⑩ ミサイル・弾薬庫問題・戦争に反対する全国ネットワークづくりの集会に参加しています。
(5月:スタート集会@愛媛松山 (予定)8月:戦争準備に反対する「全国ネットワーク」報告・意見交換会(仮称)@沖縄 9月:呉全国交流集会@広島


12月1日(日)「ミサイル・弾薬庫はいらない! 友好、対話 平和を求める全国集会in大分2024(仮称)」
主催:実行委員会(順不同:大分県平和運動センター、大分県労働者組合総連合、平和をめざすオールおおいた、大分敷戸ミサイル弾薬庫問題を考える市民の会 他)
(6月29日、集会の成功を期して、県内各市民運動団体・諸団体参加のもと、第一回実行委員会が開催されます。)
12月1日の大分全国集会の成功に向け、準備が本格的にスタートします。引き続き、大分の状況に関心をお寄せいただき、ご協力をお願いする次第です。共に運動を進め、戦争を止めましょう。


★ 江藤成一 (レイバーユニオン福岡組合員)さんから:


御無沙汰しております。私も相変わらず朝と昼にチラシを配り夕方頃にはスーパーの仕事のため出勤という生活を続けています。
そのなかで毎朝、朝食をとりながら朝ドラ「虎に翼」を見ておりどうしても主役の伊藤沙莉さんよりも韓国俳優のハ.ヨンスさんに眼が向いてしまいます。
ハ.ヨンスさんの役柄が当時の在日朝鮮人の方々がどの様な生活を送っていたのかをつい考えてしまいます。相撲からプロレスに転身した力道山のように日本に帰化して日本人名を名乗り結婚をするにしても出生を隠さなければいけない人達がどれだけいたのだろうかとも考えてしまいます。
今の同ドラマでは家庭裁判所が設立され浮浪児や戦災孤児達を如何にして救うことが出来るのか尽力する話がえがかれています。
何度も同じことを言うようですが差別や偏見を持って見られて来た人達を出さないためにも1945(昭和20)年8月15日以前におかしてきた様々な過ちを繰り返されないためにも私達も気をつけなければいけませんね。(勇ましい言葉を口にすることしかのうがないバカな大人達がそのてんを理解しているかですね。)
自分達の子供や孫や曾孫またはその先の世代のためにもですね。それではまた気が向けば翌月にもメールを送る予定です。様々な活動に参加されている方々の御健勝と御多幸を心より願っております。


-------------------------------------------
━・・・・☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆・・・・


★「よみがえれ!有明海 」フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145


★「理不尽な公共事業NO!の会」フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/1469730836815299


★「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」★
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで情報をお寄せください。
☆私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。


--集会等のお知らせ------


●STOP! <ラファ攻撃>
6.23 在福岡アメリカ領事館への申し入れ行動● <雨天決行>
案内チラシ:https://tinyurl.com/4vtnw8e7


アメリカはイスラエル国軍への武器や弾薬の支援を即刻中止せよ!
〇参加呼びかけ:https://tinyurl.com/5x8v9nmx


日時:6月23日(日)14:00 集合 <雨天決行>


場所:大濠公園2-27 明治通り 西公園入口信号(大濠公園側)
   ミスタードーナツ東側 歩道 
 地図:https://tinyurl.com/3vkcfyhj 
   
  交通アクセス (地下鉄大濠公園駅 徒歩5分)   


14:30 パレード 在福岡アメリカ領事館方面へ


〇アメリカ合衆国大統領へ申し入れ書:https://tinyurl.com/ykcm5xxd
  
●6月30日「ファナック熊本九州支店抗議行動」●
案内チラシ:https://tinyurl.com/yhrd67c8
各位宛文書:https://tinyurl.com/5n7r2szf


ガザ市民を攻撃するイスラエル軍砲弾製造工場のロボットを供給
ファナック九州支社への要請行動への参加をお願いします。


●鹿児島・川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審●
(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一)
7月5日(金)10:00~17時 福岡高裁10階、1015法廷
証人尋問 (原子力規制庁の櫻田道夫氏及び安池由幸氏)
裁判傍聴・報告集会:福岡市弁護士会館301号、
ご参加よろしくお願いいたします。
連絡先:青柳(080-6420-62119)


●原発なくそう!九州玄海訴訟第47回口頭弁論●
日時:2024年9月13日(金)13時30分~
場所:佐賀県弁護士会館
URL:http://no-genpatsu.main.jp/


●福島原発事故被害救済九州訴訟1陣訴訟●
11月13日(水)14時30分〜 @101号法廷


◆ =============================◆
※ひろばメール通信、テント維持、人間の尊厳を勝ち取る諸活動。
出来るところでのカンパ ご支援よろしくお願いします。
・ (郵便振替)01730-3-133906 青柳平和連帯基金
・ 他銀行から: 店名(店番) 一七九店(179)
預金種目 当座 口座番号 0133906
◆==============================◆


▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU


【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc


▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8


○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆        
      午後1時~午後3時開設。(毎週木曜日)   
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
    地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
 <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>


●<私の>●
裁判意見陳述書 https://tinyurl.com/5n93ajrw
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: https://x.com/@aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
●『九電本店前に脱原発テントを張って10年目』(柘植書房新社)●
http://tinyurl.com/3yzty3ya


***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************


コメントを投稿