あおさんたより

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あおさんたより。いつも笑顔。 

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4771日目。

2024-05-11 07:47:10 | 日記
青柳行信です。2024年 5月11日(土)。


本日、イスラエル軍によるラファへの侵攻開始
    緊急の街頭アクション
https://tinyurl.com/3d4jvcxw
【日時】5月11日(土)14:00-15:30
【場所】福岡市中央区天神 PARCOパルコ前


☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4771日目。


項目一覧(目次)


★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
★ 横田つとむ さんから: 来んしゃい金曜 脱原発
★ 小倉志郎 さんから:「敵を知る」
★ ギャー さんから:「ぼくらが朝を呼び寄せている」
★ 松本英治 さんから: 絶対反対!核のごみ」文献調査受け入れ表明 玄海町長
★ 林田 さんから: 玄海町長が核ごみ文献調査受け入れを表明
★ 鍬野保雄 さんから: 核汚染水STOP世界市民行進宣言 韓国から李元栄来日
★ 太田光征さんから:【5月11日18時~】インティファーダ・マーチ
★ 桑田 さんから: アイヌの声を国会に!
★ 三好永作 さんから: 「統計ソフトRのワークショップ」へのお誘い
★ たんぽぽ舎 さんから: 2024年5月10日(金)地震と原発事故情報
★ 浅野英男 さんから: 核兵器廃絶に向けた市民の活動等情報
★ よみがえれ!有明海 フェイスブック
★「理不尽な公共事業NO!の会」フェイスブック
★「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」
★ --集会等のお知らせ------ 5件


☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4771日目。


★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448




★ 横田つとむ さんから:
 
金曜行動に参加しました。
玄海町の使用済み核燃料の受け入れ可否の調査容認に
大きな批判が集まりました。
あんくるトム工房 来んしゃい金曜 脱原発
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1586.html
 


★ 小倉志郎 さんから:


本日、HP「非武装『美しい日本』を目指すピースアゴラ」「敵を知る」。
https://peaceforever-realize-by2025.com/2024/05/post-8782/


   
★ ギャー さんから:


「ぼくらが朝を呼び寄せている」


平和がくれる朝
パレスチナを抹殺せんとする者たちには つかまえることができない
ぼくらの朝 あたらしい世界は いつでもいまここに
いのちつながるよろこびに踊る ぼくらはあたらしい朝となって
いのちのよろこびを歌う それはパレスチナの歌
どんなに残虐な目にあっても たとえ八つ裂きにされて 殺されてしまっても
ぼくらの朝はゆるがない これがパレスチナの朝
決してあきらめようがないあたらしい朝 ぼくらが朝を呼び寄せている




★ 松本英治 さんから:


絶対反対!


「核のごみ」文献調査受け入れ表明 玄海町長 原発立地では初
 NHK 2024年5月10日(金)13時00分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240510/k10014445071000.html




★ 林田(原発なくそう!九州玄海訴訟原告事務局) さんから:


2024年5月10日 玄海町長が核ごみ文献調査受け入れを表明


原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場選定に向けた「文
献調査」を巡り、九州電力玄海原発がある佐賀県玄海町の脇山伸太郎町長は10日
午前、調査を受け入れる考えを表明しました。 
文献調査の受け入れは、北海道の寿都(すっつ)町と神恵内(かもえない)村に
続き全国で3例目、原発が立地する市町村では初めてとなります。
10日午前、ものものしい雰囲気の中、原発に反対する市民団体を中心に約20名
が玄海町役場に集まり、抗議行動をおこないました。役場庁内では、町職員が階
段やエレベーター前で人的バリケードによりそれ以上中には入らせないというあ
りさまでした。
非公開でおこなわれた町議会全員協議会後、脇山町長は記者会見の中で、「議会
の議論、国からの要請を熟考した結果、受け入れることを決めた。議会の請願採
択は重い。(最終処分場の選定は)日本全体で考える問題で、国民的議論を喚起
する一石になればいい」と強調しました。
また、先日7日に斎藤健経済産業相と面会したことを踏まえ、「文献調査を受け
入れても、処分場選定に直結するものではない。なし崩し的に最終処分地になる
ことはないと思っている」との認識を示し、「交付金のお金目的ではない」とも
語りました。
 そして驚くことに脇山町長は、文献調査は詳しくは知らないが、受け入れに至
ったとも述べ、つめかけた脱原発の団体の面々から非難の声があげられました。


玄海町の核ごみ文献調査にむけた状況 下記(ニュース欄)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/




★ 下関 鍬野保雄 さんから:


 核汚染水STOP世界市民行進、宣言


韓国から 李元栄(イ·ウォニョン)さん 10日来日


李元栄(イ·ウォニョン)さん が来日(福岡国際空港)され、
お話と集会 福岡市~京都と回られます。


日本では「処理水」とマスコミが大宣伝して放射能汚染水放出は既に問題解決のようにしていますが、世界はそうではないということを知らされます。


日本語の核汚染水STOP世界市民宣言(案)
https://tinyurl.com/4myzjkpm


6月8日の京都の行進と集会。
 :https://cafe.daum.net/earthlifesilkroad/kZ9u/18]
 (6月8日京都行進、7月6日ニューヨーク行進)




★ 太田光征さんから:


【5月11日18時~】インティファーダ・マーチ


本日はインティファーダ(民衆蜂起)マーチがあります。
人類史の汚点を今すぐ止めましょう。


URGENT ACTION: THE INTIFADA MARCH 緊急アクション:インティファーダ・マーチ 🗓️ 05/11 (Sat土) Start 集合 18:00 March 行進 18:30~ 📍神宮通り公園 Jingu Dori Park, Shibuya
https://twitter.com/akibaforever/status/1787328925292736625




★ 桑田 さんから:


アイヌの声を国会に!
アイヌ施策推進法の「作り直し」を求める国会院内集会@東京


日時 2024年5月15日(水)13:30~15:00
会場 衆議院第一議員会館・第5会議室
主催 アイヌ政策検討市民会議
https://ainupolicy.jimdofree.com
協力 少数民族懇談会
入場無料・要申し込み


アイヌ施策推進法は、2019年の施行から5年がたち、見直しの時期を迎えています(同法附則第9条)。私たちアイヌ政策検討市民会議は、これまで重ねてきた議論や、北海道内外のアイヌ団体へのアンケート調査の結果をふまえ、各政党と協働しながら、法律の「作り直し」を求めています。私たちが政府に求めるアイヌ施策とは何か、広く市民のみなさまと共有する集会を国会内で開きます。




★ 三好永作 さんから:


「統計ソフトRのワークショップ」へのお誘い


大学在籍中は理論物理学の分野で研究され,最近は疫学の分野で研究されて
いる永井宏幸氏がチューターとして「統計ソフトRのワークショップ」をもつ
のはどうですかとの私への相談がありました.その第1回目を以下の日程で
Zoomによるインターネット・ワークショップを行います.
永井氏からのワークショップ開催の趣旨説明が以下のサイトにありますので
ご参考にしてください..
https://koko.matrix.jp/box/WorkshopR2024.pdf


興味のある方は,下記のメールアドレスまで『参加希望』とのメールをください.
メールアドレス:eisaku.miyoshi@icloud.com
Zoom関連情報を後日お知らせいたします.


第1回「統計ソフトRのワークショップ」
日 時:5月17日(金)午後7時より




★ たんぽぽ舎 さんから:


【TMM:No5019】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/


2024年5月10日(金)地震と原発事故情報-
              5つの情報をお知らせします
1.5/8(水)原電本店申し入れ・抗議行動第70回(6年目)雨の中56人
  東電本店申し入れ・抗議行動第128回(11年目)雨の中57人
柳田 真(たんぽぽ舎共同代表)
2.「柏崎刈羽原発の再稼働を許さない!
  どこでも起こり得る津波災害と巨大地震」(山崎久隆氏)
  志賀原発の変圧器「火災」は柏崎刈羽原発の変圧器火災の一歩手前
   今井孝司(地震がよくわかる会)
3.日本のマスメディアの報道はない!
  4/13パンデミック条約・IHR改訂反対で
  1万9千人規模の集会・デモ!
  WCHJによる100万人署名(5月20日まで)のお願い!
   清水 寛〔「なの花の会」(脱原発市民グループ)世話人〕
4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
  ◆5/18アリラン・ブックトークVol.8「『北の詩人』と林和」
   ゲスト:渡辺直紀さん(武蔵大学教授)
   会場:文化センター・アリラン閲覧室
  ◆5/18トークライブ「選挙はこんなに面白い!」
   講師 :畠山理仁 会場:江東区産業会館
   主催:深川9条の会
  ◆5.19子ども脱被ばく裁判決起集会
   5.20最高裁前アピール行動
   -最高裁の扉をこじ開けよう!! 被ばく問題と裁判所の現状
5.新聞より2つ
  ◆核のごみ文献調査、佐賀・玄海町長が受け入れ表明
   「議論を喚起する一石に」原発立地自治体で初
     (5月10日「西日本新聞」より抜粋)
  ◆<旭川>反原発訴え続け10年超 荒康子さん(84)
    (5月8日「北海道新聞」より)
━━━━━━━ 
※連続講座
 5/11(土)岡口基一元裁判官の講演会「白を黒にしてしまう大きな力。
     そして、無邪気に権力を行使してしまう弾劾裁判員たち」
     浅野健一が選ぶ講師による「人権とメディア」連続講座


 お 話:岡口基一(元仙台高裁第三民事部裁判官)
     浅野健一(ジャーナリスト)
 日 時:5月11日(土)14時より16時
 会 場:「スペースたんぽぽ」
 参加費:800円  ◇予約受付中 たんぽぽ舎・電話 03-3238-9035 か
  「ヤフーメール」 <tanpopo3238@yahoo.co.jp> 宛てに、
 ご氏名と電話番号をお知らせ下さい。受付番号をお伝えいたします。


 岡口基一(おかぐち きいち)さんのプロフィール
 1966年、大分県生まれ。1992年、東京大学法学部卒業。
 1994年浦和地方裁判所判事補。水戸地裁判事補、
 大阪高裁・東京地裁・仙台高裁判事。
 2024年4月3日、裁判官弾劾裁判所の裁判により罷免。
 4月4日、伊藤塾専任講師に就任。著作『要件事実マニュアル』
━━━━━━━ 




★ 浅野英男(核兵器をなくす日本キャンペーン事務局スタッフ) さんから:


 このメールマガジンでは、日本キャンペーンのスタッフが、核兵器廃絶に向けた市民の活動や核兵器の問題に関する最新情報をお届けしています!


【5/22イベント】
「核兵器をなくす日本キャンペーン」2024年度アクションプラン説明会 


 5月22日19時〜[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=4af3507fe4&e=547a71f722]「核兵器をなくす日本キャンペーン」2024年度アクションプラン説明会を Zoom で開催します!
 日本の核兵器禁止条約への参加をどのように実現するかーーその目標に向けた日本キャンペーンの展望(ロードマップ)と、2024年度の行動計画(アクション・プラン)をご紹介します。限定100名です。ぜひ、[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=7d472153fc&e=547a71f722]お申込ください!


[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=6c014e8119&e=547a71f722] [img:https://mcusercontent.com/0153651a812208b2dc3811078/images/48f49b96-23b7-f2df-90e3-80f36ddf706d.jpg]




【5/15イベント】カクワカ広島 × 平林今日子さん 第3回締約国会議の議長国、カザフスタンの核被害


 核兵器禁止条約第3回締約国会議(2025年3月)の議長国であり、今年8月には同条約の被害者援助について議論を進めるための国際会議が予定されているカザフスタン。
 カザフスタン・セミパラチンスクでの核被害について聞き取り調査を実施してきた平林今日子さんに、核実験の経緯や被害の現状、議論の注目ポイントを伺う[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=0afe1481a2&e=547a71f722]イベントを開催します。5月15日19:00〜 Social Book Cafe ハチドリ舎にて(オンラインあり)。ぜひ、ご参加ください!


[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=05d68e999d&e=547a71f722] [img:https://mcusercontent.com/0153651a812208b2dc3811078/images/e9826646-676f-3501-d2c8-8885f677a409.png]




【5/18イベント】核フォーラム「核兵器使用と国際刑事法(仮)」


 日本反核法律家協会の主催で、[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=28a136efdb&e=547a71f722]核フォーラム「核兵器使用と国際刑事法(仮)」が5月18日(土)15:00〜オンラインで開催されます。フォーラムでは、6月6〜9日にかけて広島で開催される[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=07807bd4cd&e=547a71f722]原爆国際民衆法廷準備のための第2次国際討論会(国際討論会のお申込みは[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=32201c3508&e=547a71f722]こちら)における報告者の一人である山田寿則さんから、国際討論会での報告内容をご紹介いただきます。ぜひ、[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=60d75ef666&e=547a71f722]ご参加ください!


[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=05e02efc65&e=547a71f722] [img:https://mcusercontent.com/0153651a812208b2dc3811078/images/a793704e-ce9e-ab75-04a2-249194e82656.png]




【受講者募集】2024年度「脱軍備・平和基礎講座:戦争をとめる、戦争をしない」


 ピースデポは、5月25日より2024年度[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=5ac14f02f3&e=547a71f722]「脱軍備・平和基礎講座:戦争をとめる、戦争をしない」を実施します。全8回の講座を通じて、戦争や平和について考えます。どなたでも参加できる市民講座です。ぜひ、[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=1bc04b0f65&e=547a71f722]ご登録ください!


[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=2cefe405e2&e=547a71f722] [img:https://mcusercontent.com/0153651a812208b2dc3811078/images/754ee886-c747-188b-76c5-6aa8b0f1387e.png]




「Don’t Bank On the Bomb」キャンペーンソング完成!


 反核医師の会を中心に取り組んでいる、核兵器をつくる企業への投融資をやめて!と金融機関に呼びかけるキャンペーン[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=44dd181772&e=547a71f722]「Don’t Bank on the Bomb(DBOB)」の[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=9c5d2ab15b&e=547a71f722]キャンペーンソングが完成しました。ぜひ一度、聞いてみてください!


[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=ad59019490&e=547a71f722] [img:https://mcusercontent.com/0153651a812208b2dc3811078/images/d5819e9c-3aaf-e95f-f3bf-dba333dfc5c9.png]




日本キャンペーンボランティア 5月度ミーティング


 核兵器をなくす日本キャンペーンでは「日本キャンペーンボランティア」を募集しています。興味のある方は、ぜひご参加ください!


 日本キャンペーンボランティア 5月度ミーティング
 日時:5月16日(木)20:00~21:00
 形式:zoom *[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=029da71fb8&e=547a71f722]こちらからご登録ください。


[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=2b91832471&e=547a71f722] [img:https://mcusercontent.com/0153651a812208b2dc3811078/images/e64cd95e-06fa-a529-e034-f3492ffddda7.png]




事務局スタッフの浅野が東京都内の高校でオンライン講演しました!


 日本キャンペーンスタッフの浅野が東京都内の高校で講演をしました!
 日本キャンペーンでは、小・中・高等学校の授業や大学での講義、地域の学習会などへの[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=c5dac5f25f&e=547a71f722]講師派遣をしています。ご関心のある方は、ぜひ[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=436b6245f1&e=547a71f722]お問い合わせください!


[img:https://mcusercontent.com/0153651a812208b2dc3811078/images/01d7676e-ca90-83e6-736e-79805e7ccc1b.png]




企業・団体訪問
 日本キャンペーンでは、平和のための社会貢献をご検討されている企業や団体様への[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=45fe406836&e=547a71f722]訪問を行っています。ご関心のある方は、ぜひ[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=1bfca7caa6&e=547a71f722]お問い合わせください。




核なき世界を日本から、ともに作っていきましょう!


[img:https://mcusercontent.com/0153651a812208b2dc3811078/images/f9476abe-5aa8-c684-18fa-ed638e03cfa7.jpg]




[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=9a2bfb661a&e=547a71f722][img:https://cdn-images.mailchimp.com/icons/social-block-v2/outline-light-facebook-48.png]




[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=bce2583529&e=547a71f722][img:https://cdn-images.mailchimp.com/icons/social-block-v2/outline-light-twitter-48.png]




[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=9abc4a74cd&e=547a71f722][img:https://cdn-images.mailchimp.com/icons/social-block-v2/outline-light-instagram-48.png]




[a:https://nuclearabolitionjpn.us13.list-manage.com/track/click?u=0153651a812208b2dc3811078&id=87afe16ac6&e=547a71f722][img:https://cdn-images.mailchimp.com/icons/social-block-v2/outline-light-link-48.png]


・・・・☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆・・・・


★「よみがえれ!有明海 」フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145


★「理不尽な公共事業NO!の会」フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/1469730836815299


★「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」★
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで情報をお寄せください。
☆私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。


--集会等のお知らせ------


●イスラエル軍によるラファへの侵攻開始●
事態悪化を受けて緊急の街頭アクション
https://tinyurl.com/3d4jvcxw
【日時】5月11日(土)14:00-15:30
【場所】福岡市中央区天神 PARCOパルコ前
【内容】スタンディング、シットイン、
スピーチ、その他それぞれ個人の表現


●イスラエルをボイコットしよう!●
5.19福岡集会
案内チラシ;https://tinyurl.com/sdk9b7t
◎2024年5月19日(日)14時〜16時
◎福岡市中央区 大手門パインビル2階
◎会場費500円


◯講演:足立正生(映画監督)
「ガザはどうなるのか? 私たちに何ができるのか?」


◯行動提案:沖園リエ(福岡パレスチナの会)
「イスラエルをボイコットしよう!」


●能登半島 珠洲原発計画を、住民運動で撤退させた
北野 進さん講演会 ●
〜能登半島地震の現地から〜
珠洲原発・阻⽌へのあゆみ、そしてこれから
案内チラシ:https://tinyurl.com/53xau3mz


5月23日木曜日午後6時30分〜
大手門パインビル2階(福岡市中央区大手門1−1−12)


北野進(「志賀原発を廃炉に!訴訟原告団」団⻑)
+Fridays For Future FUKUOKA
石川県能登半島で長年原発反対運動を牽引してき
た北野進さんの講演と、気候危機に取り組む若者達の声。
ぜひお越しください


Zoomでもご参加いただけます
参加 Zoom ミーティング
https://us06web.zoom.us/j/87026192787?pwd=ClTnGShClPYzIcc7y6e5zxhNOWQ964.1


ミーティング ID: 870 2619 2787
パスコード: 216224


参加費:500円(学生無料)
主催:「原発なくそう!九州⽞海訴訟」原告団・弁護団
共催:理不尽な公共事業 NO!の会、Fridays For Future FUKUOKA
福島原発事故被害救済九州訴訟原告団・弁護団、
原発⽌めよう!九電本店前ひろば
問い合わせ:092(642)8525(弁護⼠法⼈奔流・池永)


●原発なくそう!九州玄海訴訟第46回口頭弁論】●
意見陳述:北野進(「志賀原発を廃炉に!訴訟原告団」団⻑)
日時:5月24日(金)13時30分〜
場所:佐賀県弁護士会館
<主催>原発なくそう!九州玄海訴訟原告団・弁護団
「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 
URL:http://no-genpatsu.main.jp/


●鹿児島・川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審●
(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一)
(5月23日の期日は非公開)
7月5日(金)、福岡高等裁判所で証人尋問
(原子力規制庁の櫻田道夫氏及び安池由幸氏)
連絡先:青柳(080-6420-62119)
裁判傍聴・報告会 ご参加よろしくお願いいたします。


◆ =============================◆
※ひろばメール通信、テント維持、人間の尊厳を勝ち取る諸活動。
出来るところでのカンパ ご支援よろしくお願いします。
・ (郵便振替)01730-3-133906 青柳平和連帯基金
・ 他銀行から: 店名(店番) 一七九店(179)
預金種目 当座 口座番号 0133906
◆==============================◆


▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU


【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc


▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8


○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆        
      午後1時~午後3時開設。(毎週木曜日)   
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
    地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
 <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>


●<私の>●
裁判意見陳述書 https://tinyurl.com/5n93ajrw
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
●『九電本店前に脱原発テントを張って10年目』(柘植書房新社)●
http://tinyurl.com/3yzty3ya


***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************


コメントを投稿