あおさんたより

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あおさんたより。いつも笑顔。 

☆原発とめよう!九電本店ひろば第3940目☆

2022-01-31 07:41:04 | 日記
青柳行信です。2022年 1月31日(月)。


明日、2月1日(火)14時 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行 
 < 証人採用等に関して 重要局面>
訴訟の概要:https://tinyurl.com/ycknyatb


※県弁護士会館での福岡高裁報告集会は新型コロナ拡大を考慮し今回は中止。 


☆原発とめよう!九電本店ひろば第3940目☆
呼びかけ人賛同者1月30日まで合計4538名。
原発とめよう!の輪をひろげる【賛同者】を募っています。
     
★ 私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。★ 
   <ひろば・想い・感想・ご意見等 嬉しいです。>
  
★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448   


★ 横田つとむ さんから:


青柳さん


暖かい1日だったです。
コロナ増え続けていますね。身近なところでも、感染の声を
聞き始めました。  お気を付けください。
官庁も企業もごまかしが横行しています。日本の社会全体がおかしく
なっているようです。
あんくるトム工房
  腐った官民:https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-793.html
  すき焼き:https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-792.html        


 
★ 橋本左門〈無核無兵・毎日一首〉さんから:


☆日本の「分度」はまさに9条です
        軍備をした分「亡んでいます」


※日本国民の堅実さ故に捨てられないで持っているのに、政府の
手柄と勘違いして、これ以上に分度を破るなら、兜町は取り付け
騒ぎになり、カブトだけでなく矛も盾もはぎ取られて、丸裸にさ
れてしまいますぞ。「皇后が憲法の常道を語りたまふ 宰相の妄動
常軌を逸すれば」。~安倍首相が改憲に狂奔して憚らないときに、
誕生記念に国民に向けて語られた「お言葉」は「象徴」が具体に
なったと言うべき進化でした。安倍元首相は更に妄動を重ねてい
ます。「コトバは肉体となりて我らの内に宿りたまえり」(ヨハネ
伝1・1)。「キリストは神話でなく歴史になった」といキリスト
者の非神話化論を、上皇天皇夫妻は平成時代に実行されました・・。
(矢部宏二 戦争をしない国 明仁天皇のメッセージ、小学館)。




★ タイの友人 さんから:


朝の挨拶:https://tinyurl.com/2xjh7jks




★ ギャー さんから:


「こんなものに一喜一憂して」


バスのなかで 「今週の占い」とやらを見た まるで目に入ってこない
すなわちインチキってことだ こないだなんか すでに実行していることを
ごたいそうにのたまっていた いいかげんなものだな 世の人たちは
こんなものに一喜一憂して ヒマつぶしをしているのかな?




★ 沼倉(再稼働阻止全国ネットワーク) さんから:


「原発いらない金曜行動」からのお願い


「汚染水海洋投棄反対内閣府への共同申し入れ」のお願いです。
昨年6月に始められた首相官邸前での新たな抗議行動「原発いらない金曜行動」も
落合恵子さん、鎌田慧さんらの協力を得て、
毎月第3金曜日(18時30分~)に200名近くの参加者で原発いらないの声をあげています。
https://tinyurl.com/2vx97re4


今回、金曜行動実行委は、「汚染水海洋投棄反対」の申し入れを
内閣府へ行うことになりました。
https://tinyurl.com/2p8hj985


この4月にも「さようなら原発1000万人アクション」が全国統一行動をよびかけています。
私達もこうした全国的な取り組みに連帯し、なんとしても海洋投棄をやめさせ、
原発いらないの声を大きくしていきたいと思っています。


【金曜行動実行委からのお願い】
金曜行動は、毎月、内閣府に申し入れ書を提出し、受理されています。
今回の申し入れは、全国の皆様に呼びかけ、「共同申し入れ」として内閣府へ提出したいと思っています。
提出時期は3月中旬以降ですが、
3月11日までに下記のアドレスまで送っていただきたくご案内いたします。
●申し入れはメッセージ形式でも構いませんが、
請願扱いとされますので、提出者の氏名、住所を明記していただきたいと思います。
団体の方は代表者、代表者のいない団体は提出者の氏名、住所の明記をお願いいたします。
〈送り先 e-Mail〉 nonukesfriday@gmail.com 問い合わせは 090-4074-4955(久保)まで




★ 味岡 修 さんから:


経産省前テントひろば1807日後
テント日誌 紹介内容全文こちら⇒https://tinyurl.com/2p8fnxw7


・月例祈祷会で経産省に向かい抗議の糾弾 1月21日(金)
・不思議なことはいっぱいあるが 1月22日(土)
・Sさん用の防寒具が必要だ 1月23日(日)
・北海道の人が地元の銘菓を送ってくれた  1月24日(月)
・まるで雀の学校のようだった。 1月25日(火)
・テント跡の宣伝パネルは撤去されている  1月26日(水)
・福島の子供甲状腺鴈の原因認知を   1月27日(木)
・その他のお知らせと取り組み




★ 宮崎 黒木和也 さんから:


*原発処理水放出、安全強調の政府・東電と地元の温度差
1/30(日) 19:30配信 朝日新聞デジタル
https://news.yahoo.co.jp/articles/ace507415dea7ed5e9164e491b5db0c52cf73c1f


*<砂上の原発防災>原発事故に備える避難計画 国が審査しない仕組み、いきさつ探ると…
1/30(日) 17:00配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/45e3f7146da59b7c708320eee99ef53eee746013


*映画『テレビで会えない芸人』が描いたテレビ界の自主規制体質について製作者に聞いた
篠田博之月刊『創』編集長 1/30(日) 12:36
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinodahiroyuki/20220130-00279738




★ 田中一郎 さんから:


(報告)(1.29)市民運動・社会運動と党派運動(「新ちょぼゼミ」)- いちろうちゃんのブログ
  http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2022/01/post-9b7043.html
 


★ 前田 朗 さんから:


萱野稔人(津田塾大学教授)がどんでもないデマを流しているのですね。
反知性主義の哲学そのもの。https://tinyurl.com/48ufew96




★ 田中徹二(グローバル連帯税フォーラム(g-tax)事務局) さんから:


1.28「斎藤幸平&上村雄彦対談…」集い報告>グローバルタックスと若者世代


(1月28日)参議院議員会館会議室で「斎藤幸平&上村雄彦対談から 国会議員・市民と共に考える 『人新世』を生き延びるために何ができるのか」の集いが、国会議員8人(Zoom含む)、,外務省ほか5人、市民80人(Zoom含む)が参加し、開催されました。
主催はグローバル連帯税フォーラムで、国際連帯税創設を求める議員連盟が後援してくれました。
集いは、田島麻衣子参議院議員の司会の下、斎藤、上村両先生のミニ講演と対談、そして質疑や意見交換が熱心に行われました。


【東京新聞】国際連帯税導入で「公正で持続可能な社会を」 斎藤幸平・大阪市立大准教授が講演 国会内で集会
https://www.tokyo-np.co.jp/article/156956


 地球規模の課題を解決する資金源として注目される「国際連帯税」を考える集会が28日、国会内であった。著書『人新世の「資本論」』で経済成長からの脱却を訴える斎藤幸平・大阪市立大准教授が講演し、新型コロナウイルス禍で先進国と途上国のワクチン格差などが問題になる中、富の偏在是正や気候変動対策の手段となる国際連帯税の意義を訴えた。
(…中略…)
 斎藤氏は、環境活動家のグレタ・トゥンベリさんら若い世代から、脱成長を求める声が欧州で高まっていると紹介。「日本でもコロナ禍で資本主義を一時的に止めることができた。無限の経済成長を求める資本主義にブレーキをかける必要がある」と指摘した。


 その方策として、金融取引や二酸化炭素(CO2)排出への課税を強化し、医療や介護などに従事する「エッセンシャルワーカー」への課税はやめるよう提案。「人間が利己的だという発想を変えれば、公正で持続可能な社会をつくれるのでは」と訴えた。


 国際連帯税に詳しい横浜市立大の上村雄彦教授も講演し「(岸田文雄首相が主張する)新しい資本主義は一国だけでできるものではない」などとして、国際連帯税導入を訴えた。


   
---集会等のお知らせ------


明日、2月1日(火)14時 川内原発行政訴訟 控訴審 協議進行 
 < 証人採用等に関して 重要局面>
訴訟の概要:https://tinyurl.com/ycknyatb


※県弁護士会館での福岡高裁報告集会は新型コロナ拡大を考慮し今回は中止。

●九州避難者訴訟 第1陣訴訟 控訴審・第3回口頭弁論期日
2月7日(月)14時30分  福岡地裁101号法廷
九州避難者訴訟団ニュース:https://tinyurl.com/2p8rwhe2


● 原発なくそう!九州玄海訴訟 第38回口頭弁論●
2月18日(金)13:30~16:30予定
佐賀地裁 佐賀県弁護士会館(模擬法廷、報告集会会場)
URL:http://no-genpatsu.main.jp/


●原発ゼロ! 3.11福岡集会●
日時:3月11日(金)11時半~警固公園集会
    12時35分~天神一周デモ
    14時~九電申し入れ行動と九電本店前マイクアピール
場所:警固公園(福岡市天神)主催:3.11福岡集会実行委員会
案内:https://tinyurl.com/56fw995p


●3.13 いのちと暮らしを守る 福岡県下一斉行動~●
      主催 福岡県総がかり実行委員会
案内チラシ:https://tinyurl.com/a8zz54uy
3月13日(日)午後2時 警固公園での集会
  午後3時から 天神地区各街宣ポイントでのマイクアピールとスタンディング●
福岡市以外では、北九州市、久留米市、大牟田市、直鞍、京築でも
スタンディングとマイクアピールが行われます。


●よみがえれ!有明訴訟福岡高裁判決 高裁101号法廷●
3月25日(金)14:00
裁判終了後 報告集会福岡県弁護士会館:https://fben.jp/map/
Zoomミーティングに参加する
https://us02web.zoom.us/j/86725777552?pwd=enRGRFp4bkk2bSsyMzdPOWJ0N3dXZz09


●九州避難者訴訟 第2陣訴訟 第2回口頭弁論期日●
3月28日(月)14:00 福岡地裁101号法廷


●東電株主代表訴訟 7月判決●

●「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」●
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで
情報をお寄せください。原則として1週間ごと火曜日に更新します。


▼【80年光州事件を描いた映画】
タクシー運転手~約束は海を越えて~無料配信中
https://tinyurl.com/9wryjxnw


▼「光州5・18」もyahooの無料動画サイトGYAOで配信されています(10月21日まで )。
https://tinyurl.com/uzus2sa9


▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU


【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc


▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8


○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆        
    3月3日から毎週木曜日 午後1時~午後3時まで開設 
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
    地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
 <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>


●<私の>●
裁判意見陳述書 http://tinyurl.com/h46otep
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
☆活動・報告メルマガ★原発とめよう!九電本店前ひろば★への
カンパを受け付けていますので、よろしくお願い致します。
郵便振込 加入者名 さよなら原発!福岡 
口座番号 01770-5-71599 (通信欄に「ひろばテント」)
・・・他銀行からの振込み
店名(店番) 一七九(イチナナキュウ)店(179)
当座預金 (0071599)


***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************



コメントを投稿