あおさんたより

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あおさんたより。いつも笑顔。 

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4780日目。

2024-05-20 07:33:12 | 日記
青柳行信です。2024年 5月20日(月)。


☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4780日目。


項目一覧(目次)


★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
★ 横田つとむ さんから: 市民連合ふくおかの打ち合わせ
★ ギャー さんから:「ぼくらが夢見る国境のない世界から」
★ 吉田恵子 さんから: 5.22規制委抗議全国一斉行動に連帯して・報告
★ 杉原浩司さんから: サウジアラビアはイエメンでの虐殺をやめろ!
★ 色平哲郎 さんから: 徐京植さんを偲ぶ会 東京経済大学 他
★ 前田 朗 さんから:『希望と絶望の世界史』出版記念会 他
★ 松岡 勲 さんから:『『われら淀4079 青春の晩夏』
★ よみがえれ!有明海 フェイスブック
★「理不尽な公共事業NO!の会」フェイスブック
★「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」
★ --集会等のお知らせ------ 4件


☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4780日目。


★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448




★ 横田つとむ さんから:
 
市民連合ふくおかの打ち合わせに参加しました。
東京の方とズームで結んで、先ごろ行われた補選の状況を聞きました。
日頃の努力、市民の力を大きくすることが大事です。
あんくるトム工房 市民連合ふくおかの打ち合わせ
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1595.html
 

★ ギャー さんから:


「ぼくらが夢見る国境のない世界から」


夢見る人たちよ ぼくらはパレスチナに夢見られる夢だ!
ぼくらが夢見る国境のない世界から
夢見られている国境のない世界が ぼくら一人ひとりなのだ




★ 吉田恵子(佐賀県唐津市) さんから:


5.22規制委抗議全国一斉行動に連帯して
佐賀県庁前5月24日アピール行動(さよなら原発佐賀県連絡会 豊島耕一代表)と規制委、内閣府申し入れ行動5月末予定(原発と放射能を考える唐津の会 吉田恵子世話人)及び、玄海町高レベル放射性廃棄物最終処分場文献調査受け入れ反対の各団体の取り組みを報告。https://tinyurl.com/y9ms86dn




★ 東京の杉原浩司さんから:


サウジアラビアはイエメンでの虐殺をやめろ!
戦争犯罪人ムハンマドとの首脳会談反対!
5.20官邸前行動へ
https://tinyurl.com/3v4m5suv←プラカ画像も


5月20日(月)18時15分~19時
首相官邸前(国会議事堂前駅)
<雨天延期/少雨決行>


戦争犯罪人の2016年9月以来の来日に合わせて、抗議の声をぶつけます。
ぜひご参加ください!
<独自>日・サウジ、液化水素供給網の強化へ協力 
ムハンマド皇太子来日にあわせ合意へ
(5月18日、産経)
https://www.sankei.com/article/20240518-LZ2WJLCQIFJXLKZJBVEV3Y3RX4/


【参考情報】
日本:サウジアラビアに人権状況の改善を求めるべき
皇太子の来日は、深刻な人権侵害について公に指摘する機会だ
(5月16日、ヒューマン・ライツ・ウォッチ)
https://tinyurl.com/2s6uz37u




★ 色平哲郎 さんから:


【東京経済大学よりお知らせ】

徐京植さんを偲ぶ会 | 東京経済大学
https://www.tku.ac.jp/event/2024/2024-0402-021.html


昨年12月、作家で本学名誉教授の徐京植先生が逝去されました


徐京植さんを偲ぶ会」の映像と資料の公開について
2024年4月20日(土)に東京経済大学で行われた徐京植さんを偲ぶ会の動画を公開しました。
徐さんと生前親交のあった登壇者が、在りし日の徐さんとのかけがえのない思い出を語られる様子をご覧いただくことができます。
また、当日会場で配布した資料も同じページ内で公開。上記リンクhttps://先。
==
==
・米国のユダヤ人哲学者ジュディス・バトラーが、3月5日のパリ講演で「10月7日の武装蜂起は武装抵抗だったというほうが正確。テロリズムでも反ユダヤ主義でもない」と言明


・「パレスチナ人が戦っているのは宗教勢力ではなく、植民地権力。蜂起は、何十年にもわたる政治的暴力に対する抵抗である。武力を用いた方法については賛否はあるとしても、国家暴力に対する抵抗と呼ぶべき」


早尾教授によるプレゼン資料@24年5月12日より抜粋




★ 前田 朗 さんから:


☆『希望と絶望の世界史』出版記念会
転換期とは何か?
私たちはどこにいるのか?
https://maeda-akira.blogspot.com/2024/05/blog-post_18.html


的場昭弘・前田朗『希望と絶望の世界史』
https://31shobo.com/2024/02/24003/


☆のりこえねっとです。


反レイシズム市民講座
ヘイト・スピーチの国際常識 F-1
「国際人権法の基礎知識」
https://www.youtube.com/watch?v=wCytEXIPp0E




★ 松岡 勲 さんから:


<book24-22/24『『われら淀4079 青春の晩夏』(高槻工兵隊の戦記)『天皇は
宗教とどう向き合ってきたか』(原武史)『山葡萄』(ひとみ・けいこ)


パソコンが故障し(結局Windows11に買いかえた)、その間に読んだ本をメモす
る。まず高槻工兵隊の戦記で、脇本しげる・前信一著『われら淀4079 青春の晩
夏』を読んだ。私の父が高槻工兵隊から中国(武漢)に派兵され、戦死したので、
興味があった。この戦記の部隊は南方(ボルネオ)に派兵された。脇本しげるの
「スケッチ画集」がとてもいい。それと前信一の戦記は工兵隊の作業がどのよう
なものだったのかよく分かり、私の父の工兵隊での活動がイメージできた。続け
て原武史著『天皇は宗教とどう向き合ってきたか』(潮出版社)を読んだ。天皇
制について、「宗教」の視点から「皇室」の歴史を分析、論じたもので、非常に
興味深い展開だった。現代史家・原武史の書く本は大変好きで、読んできた。ま
た改めて論じてみたい。もう1冊、私の参加してる読書会の同人の詩集でひとみ
・けいこ著『山葡萄』。私は詩を書かないが、詩を書かれる人の感覚に学ぶとこ
ろが多い。近々読書会で話題になるので、その時に感想を書く予定だ。


・・・・☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆・・・・


★「よみがえれ!有明海 」フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145


★「理不尽な公共事業NO!の会」フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/1469730836815299


★「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」★
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで情報をお寄せください。
☆私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。


--集会等のお知らせ------


●能登半島 珠洲原発計画を、住民運動で撤退させた北野 進さん講演会●
〜能登半島地震の現地から〜珠洲原発・阻⽌へのあゆみ、そしてこれから
  案内チラシ:https://tinyurl.com/53xau3mz
5月23日木曜日午後6時30分〜
大手門パインビル2階(福岡市中央区大手門1−1−12)


北野進(「志賀原発を廃炉に!訴訟原告団」団⻑)
+Fridays For Future FUKUOKA
石川県能登半島で長年原発反対運動を牽引してき
た北野進さんの講演と、気候危機に取り組む若者達の声。
Zoomでもご参加 Zoom ミーティング
https://tinyurl.com/4a24ve69
ミーティング ID: 870 2619 2787 パスコード: 216224
参加費:500円(学生無料)
主催:「原発なくそう!九州⽞海訴訟」原告団・弁護団
共催:理不尽な公共事業 NO!の会、Fridays For Future FUKUOKA
福島原発事故被害救済九州訴訟原告団・弁護団、
原発⽌めよう!九電本店前ひろば
問い合わせ:092(642)8525(弁護⼠法⼈奔流・池永)


●5月26日(日)パレスチナに平和と自由を!緊急行動●
 <パレスチナ労働者と連帯>
案内チラシ:https://tinyurl.com/25wfdepj
・スタンディングアピール 15:00~
 【場所】福岡市中央区天神 PARCOパルコ前
・デモ:15:40~ 福岡市 天神一周
国連決議と国際法を無視する、
イスラエル軍のガザ空爆・殺戮・大虐殺を糾弾する。
総攻撃の停止と即時停戦を求めます。
呼びかけ:福岡市内在住のパレスチナの方々
主 催:パレスチナに平和と自由を!緊急行動(福岡)
連絡先: 吉田登志夫(1214tylondon@gmail.com)
  青柳行信 (080-6420-621)


●原発なくそう!九州玄海訴訟第46回口頭弁論】●
意見陳述:北野進(「志賀原発を廃炉に!訴訟原告団」団⻑)
日時:5月24日(金)13時30分〜
場所:佐賀県弁護士会館
<主催>原発なくそう!九州玄海訴訟原告団・弁護団
「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 
URL:http://no-genpatsu.main.jp/


●鹿児島・川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審●
(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一)
(5月23日の期日は非公開)
7月5日(金)、福岡高等裁判所で証人尋問
(原子力規制庁の櫻田道夫氏及び安池由幸氏)
連絡先:青柳(080-6420-62119)
裁判傍聴・報告会 ご参加よろしくお願いいたします。


◆ =============================◆
※ひろばメール通信、テント維持、人間の尊厳を勝ち取る諸活動。
出来るところでのカンパ ご支援よろしくお願いします。
・ (郵便振替)01730-3-133906 青柳平和連帯基金
・ 他銀行から: 店名(店番) 一七九店(179)
預金種目 当座 口座番号 0133906
◆==============================◆


▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU


【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc


▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8


○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆        
      午後1時~午後3時開設。(毎週木曜日)   
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
    地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
 <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>


●<私の>●
裁判意見陳述書 https://tinyurl.com/5n93ajrw
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
●『九電本店前に脱原発テントを張って10年目』(柘植書房新社)●
http://tinyurl.com/3yzty3ya


***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************