あおさんたより

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

あおさんたより。いつも笑顔。 

☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4769日目。

2024-05-09 07:43:33 | 日記
青柳行信です。2024年 5月 9日(木)。


本日、ひろばテント開設 午後1時~午後3時。(毎週木曜日) 


☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4769日目。


項目一覧(目次)


★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
★ 横田つとむ さんから: シルバー人材の草刈り
★ 小倉志郎 さんから:「護憲派大規模集会」 
★ ギャー さんから:「パレスチナは歌う」
★ 花井 さんから:イスラエル軍ラファ侵攻 緊急の街頭アクション
★ Naoki katoh さんから: エジプト境界のラファ検問所閉鎖
★ リブ・イン・ピース☆9+25 さんから: ラファ攻撃を中止せよ!
★ 青木幸雄 さんから: 核ごみ文献調査 議論をゆがめる国の対応
★ たんぽぽ舎 さんから: 2024年5月8日(水)地震と原発事故情報
★ 水島朝穂 さんから:「平和憲法のメッセージ」
★ 田中一郎 さんから: ドイツは虐殺大国の謝罪と償いを
★ よみがえれ!有明海 フェイスブック
★「理不尽な公共事業NO!の会」フェイスブック
★「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」
★ --集会等のお知らせ------ 5件


☆原発とめよう!九電本店前ひろば第4769日目。


★ 青柳行信のフェイスブック 原発情報 
https://www.facebook.com/profile.php?id=100004132171448




★ 横田つとむ さんから:
 
今日からシルバー人材センターの草刈りの作業が始まりました。
暑くなかったので、疲れも出ませんでした。
これから暑くなると大変です。
 あんくるトム工房 シルバー人材の草刈り
  https://uncletom71.blog.fc2.com/blog-entry-1584.html
 
 
★ 小倉志郎 さんから: 


本日、HP「非武装『美しい日本』を目指すピースアゴラ」「護憲派大規模集会」。
https://peaceforever-realize-by2025.com/2024/05/post-8770/ 


 
★ ギャー さんから:


「パレスチナは歌う」


パレスチナは歌う(CG7)パレスチナは踊る(G7C)
ぼくらの未来を 地球のいのちを 国境のない世界から(FG7)
いのちをつなげて(G7C)パレスチナは歌う パレスチナは踊る


パレスチナはつなげる いのちをつなげる
パレスチナはつなげる 未来をつなげる 国境のない世界へと
未来をつなげて パレスチナは踊る パレスチナは歌う




★ 花井 さんから:


イスラエル軍によるラファへの侵攻開始
事態悪化を受けて緊急の街頭アクション
https://tinyurl.com/3d4jvcxw


【日時】5月11日(土)14:00-15:30
【場所】福岡PARCO前広場
【内容】スタンディング、シットイン、スピーチ、その他それぞれ個人の表現


イスラエル軍によるラファ侵攻へ抗議する緊急アクションを行います。
ハマース側が停戦交渉に合意したにも関わらずイスラエルはラファへの爆撃、地上侵攻を始めました。ガザの人々、そして西岸地区で暮らすパレスチナの人たちも、多くの人の生命が脅かされ、奪われています。虐殺、破壊、占領、民族浄化。植民地主義的暴力が今この世界で起きている現実を街の人たちと少しでも共有するために天神の福岡PARCO前でスピーチとスタンディングアクションを実施します。
週末、共に声を上げ集まってくれたら心強いです。よろしくお願いします。




★ Naoki katoh さんから:


エジプト境界のラファ検問所閉鎖 イスラエル軍がガザ側を占拠
https://www.cnn.co.jp/world/35218604.html




★ リブ・イン・ピース☆9+25 さんから:


イスラエル軍はラファ攻撃を中止せよ! 直ちに停戦協定を受け入れろ!
https://www.liveinpeace925.com/palestine/stop_gaza_attack240507.htm


イスラエルはガザ・ジェノサイドをやめよ! パレスチナ連帯!4月の行動
(写真)https://www.liveinpeace925.com/action/action_gaza2404.htm




★ 青木幸雄(宮崎の自然と未来を守る会)さんから:


◎【社説】核ごみ文献調査 議論をゆがめる国の対応
西日本新聞 2024/5/4 6:00
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1207504/


◎佐賀・玄海町長「前進したとは言えない」 経産相と面談 核ごみ調査
毎日新聞 2024/5/7 19:43(最終更新 5/7 19:43)
https://mainichi.jp/articles/20240507/k00/00m/040/189000c


◎核のごみ処分場めぐり 玄海町長が経産大臣と面会 町長「思い伝えた。文献調査、粛々と判断する」RKB毎日放送NEWS 2024/5/7
https://www.youtube.com/watch?v=YwxHEBKO3GM


◎電事連会長に中部電力の林社長が就任へ 主要3社から4年ぶり
朝日デジタル 2024年3月15日 12時34分(2024年3月15日 12時34分更新)
https://www.asahi.com/articles/ASS2J4DZNS2JUTFK008.html




★ たんぽぽ舎 さんから:


【TMM:No5018】
紹介内容全文こちら⇒HP http://www.tanpoposya.com/


2024年5月8日(水)地震と原発事故情報-
              5つの情報をお知らせします
1.リニア新幹線、川勝平太静岡県知事の辞任でどうなる?
  リニア完成はかなり難しい-理由は環境破壊、財源不足、他
   川村晃生(「ストップ・リニア!訴訟」訴訟団長)
2.国はウソから事故(東電福島第一原発)に至らしめ、そのウソを
  隠すために事故後の対応にはもっと多くのウソをついている
  4/24「民をだまし大地と海を汚した東電と国の責任を問う」
  井戸川裁判(福島被ばく訴訟)第28回口頭弁論に参加して
   冨塚元夫(たんぽぽ舎)
3.バイデン大統領が日本は「外国憎悪」と批判
  「移民受け入れ望まない国」発言の謝罪なし
  岸田首相と「価値観共有」謳った3週間後
  日本は6日後に林長官が「残念」表明だけ
  「メディア改革」連載第151回
    浅野健一(アカデミックジャーナリスト)
4.メルマガ読者からのイベント案内(お問い合わせは主催者へ)
  ◆5/11(土)原発避難者の人権保障を考える講演&対談
   講師:清水奈名子さん(宇都宮大学教授)
   対談:柳原敏夫弁護士(住宅追い出し裁判弁護団)
  ◆5/12映画『放射線を浴びたX年後〔3〕サイレント・
   フォールアウト 乳歯が語る大陸汚染』上映会のご案内
会場:タワーホール船堀
5.新聞より4つ
  ◆脱原発への転換決断を    御子柴光子(神奈川県大磯町)
  (5月8日「東京新聞」朝刊5面「発言 読者とともに」より)
  ◆国連・世界報道自由デー
   米軍基地からのPFAS汚染や辺野古新基地建設、南西諸島の
   自衛隊基地建設、原発やリニア新幹線も明らかな環境破壊
    大矢英代(カリフォルニア州立大助教授)
    (5月6日「東京新聞」朝刊19面「本音のコラム」)
  ◆衆院島根1区補選 かねて「脱原発」の亀井氏当選
   「再稼働に拒否感」原発論戦低調も…
   「一歩前進」「住民の声を国会に」
   (5月1日「東京新聞」朝刊16面より抜粋)
  ◆【近事片々】より
   ・円安で海外旅行が縁遠くなる中、首相や閣僚らは外遊に。
     (5月2日「毎日新聞」夕刊1面より




★ 水島朝穂の「平和憲法のメッセージ」さんから:


「直言」ニュース 月曜更新から2日遅れました 2024年5月6日
http://www.asaho.com/jpn/
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2024/0506.html


■ NHK朝の連続テレビ小説『虎に翼』について書きました。
https://www.nhk.jp/p/toranitsubasa/ts/LG372WKPVV/


 私は若い頃は、というよりも40代半ばまでは、この朝の15分の連続ドラマが好
きでなくて、家族が見ていてもこれに入ることはありませんでした。しかし、
2000年にドイツ在外研究から帰国してから少し変わりました。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2002/0128.html


 家族との共通の話題が、わずか15分をきっかけに生まれるのは貴重だと思うに
至りました。この「直言」でも、テーマに応じて連ドラ関係が出てきます。


「ほんまもん」「ちゅらさん」
 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2002/0128.html


「ゲゲゲの女房」
 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2010/0927.html


「NHK連続テレビ小説「ごちそうさん」と防空法」
 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2014/0317.html


「NHK連ドラ「花子とアン」と防空法」
 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2014/1006.html


「「わろてんか」の「建物疎開」にも触れて」
 http://www.asaho.com/jpn/bkno/2018/0528.html


■ 私の人生にとって、昨年春の『らんまん』はきわめて大きな意味を持ちまし
た。このドラマがきっかけとなって、長らく途絶えていた叔父との関係に劇的な
変化が起きました。都立大学「牧野標本館」との関係も生まれました。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2023/1106.html


 そして、『虎に翼』。毎回のドラマを妻とともに見ながら、そこでの会話を大
切にしています。当たり前のことが当たり前にすぎる時間の大切さ。退職を契機
に大きな試練ですが、例えばこの15分も、いまの私にとっては毎日を生きるとい
うことと同義になっています。
 また、このドラマに、私の人生のなかで出会った人々が関わっていることもう
れしいことです。
http://www.asaho.com/jpn/bkno/2024/0506.html


■ 20年前に「いま、労働組合が「旬」」で始まる連載を9年続けました。故・増
田れい子・元毎日新聞論説委員の依頼で、国家公務員労働組合の調査時報という
ものに連載しました。研究室「転進」の際にその誌面をPDF化して、2004年から
2013年まで、全100回分を下記に収録しました。関心のある方はダウンロードし
てお読みください。エッセーですので、「直言」とは違った世界が展開します。
下記は5月末日まで利用可能です。
https://tinyurl.com/279as2fh


■ 「いと麗しき五月のころ」(Im wunderschoenen Monat Mai…)。法学部に入
学してとったドイツ語の授業で、連休明けの授業で教授が朗々と読み上げたハイ
ンリッヒ・ハイネの詩が思い出されます。
今週もどうぞお元気にお過ごしください。


★ 田中一郎 さんから:


ドイツは虐殺大国の謝罪と償いを:イスラエルへの軍事支援大国となったドイツと欧州の政治家たちの劣化(日本政府・財界は更にひどい下劣な態度の「戦争利権屋」)●(他のMLでの議論です)- いちろうちゃんのブログ
 http://tyobotyobosiminn.cocolog-nifty.com/blog/2024/05/post-09f6e5.html


・・・・☆━☆━☆━☆━☆━☆━☆・・・・


★「よみがえれ!有明海 」フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/521895675701145


★「理不尽な公共事業NO!の会」フェイスブック
https://www.facebook.com/groups/1469730836815299


★「原発なくす蔵(ぞう) ☆全国原発関連情報☆」★
ホームぺージ http://npg.boo.jp/
設立趣旨文 http://npg.boo.jp/info/syusi.pdf
皆さまの所で、今、どこで、どんな運動が展開されているのか
「原発なくす蔵」のメールアドレス info@npg.boo.jp まで情報をお寄せください。
☆私たちの声と行動で原発・再稼働は止められます。


--集会等のお知らせ------


●イスラエル軍によるラファへの侵攻開始●
事態悪化を受けて緊急の街頭アクション
https://tinyurl.com/3d4jvcxw


【日時】5月11日(土)14:00-15:30
【場所】福岡PARCO前広場
【内容】スタンディング、シットイン、
スピーチ、その他それぞれ個人の表現


●イスラエルをボイコットしよう!●
5.19福岡集会
案内チラシ;https://tinyurl.com/sdk9b7t
◎2024年5月19日(日)14時〜16時
◎福岡市中央区 大手門パインビル2階
◎会場費500円


◯講演:足立正生(映画監督)
「ガザはどうなるのか? 私たちに何ができるのか?」


◯行動提案:沖園リエ(福岡パレスチナの会)
「イスラエルをボイコットしよう!」


●能登半島 珠洲原発計画を、住民運動で撤退させた
北野 進さん講演会 ●
〜能登半島地震の現地から〜
珠洲原発・阻⽌へのあゆみ、そしてこれから
案内チラシ:https://tinyurl.com/53xau3mz


5月23日木曜日午後6時30分〜
大手門パインビル2階(福岡市中央区大手門1−1−12)


北野進(「志賀原発を廃炉に!訴訟原告団」団⻑)
+Fridays For Future FUKUOKA
石川県能登半島で長年原発反対運動を牽引してき
た北野進さんの講演と、気候危機に取り組む若者達の声。
ぜひお越しください


Zoomでもご参加いただけます
参加 Zoom ミーティング
https://us06web.zoom.us/j/87026192787?pwd=ClTnGShClPYzIcc7y6e5zxhNOWQ964.1


ミーティング ID: 870 2619 2787
パスコード: 216224


参加費:500円(学生無料)
主催:「原発なくそう!九州⽞海訴訟」原告団・弁護団
共催:理不尽な公共事業 NO!の会、Fridays For Future FUKUOKA
福島原発事故被害救済九州訴訟原告団・弁護団、
原発⽌めよう!九電本店前ひろば
問い合わせ:092(642)8525(弁護⼠法⼈奔流・池永)


●原発なくそう!九州玄海訴訟第46回口頭弁論】●
意見陳述:北野進(「志賀原発を廃炉に!訴訟原告団」団⻑)
日時:5月24日(金)13時30分〜
場所:佐賀県弁護士会館
<主催>原発なくそう!九州玄海訴訟原告団・弁護団
「原発なくそう!九州玄海訴訟」原告団・弁護団 
URL:http://no-genpatsu.main.jp/


●鹿児島・川内原発設置変更許可取消訴訟 控訴審●
(弁護団共同代表:河合弘之,海渡雄一)
(5月23日の期日は非公開)
7月5日(金)、福岡高等裁判所で証人尋問
(原子力規制庁の櫻田道夫氏及び安池由幸氏)
連絡先:青柳(080-6420-62119)
裁判傍聴・報告会 ご参加よろしくお願いいたします。


◆ =============================◆
※ひろばメール通信、テント維持、人間の尊厳を勝ち取る諸活動。
出来るところでのカンパ ご支援よろしくお願いします。
・ (郵便振替)01730-3-133906 青柳平和連帯基金
・ 他銀行から: 店名(店番) 一七九店(179)
預金種目 当座 口座番号 0133906
◆==============================◆


▼・1980.5.18光州事件 40周年特集ドキュメンタリー▼
https://youtu.be/Y2_xmjAPLjU


【あなたのための行進曲】(임을 위한 행진곡)韓国民衆歌謡
https://www.youtube.com/watch?v=4MboHrlZEJI
https://www.youtube.com/watch?v=UzBh7GnwzrA
https://tinyurl.com/7kzsjudc


▼「不屈の民」
https://tinyurl.com/rxr8hxr8


○-----------------------------○
★☆ 原発とめよう!九電本店前ひろば・テント★☆        
      午後1時~午後3時開設。(毎週木曜日)   
     ・新型コロナウイルス対策として2時間。
     ・当日、天候が快晴 曇り 開設 ・祝日、少雨と風の強い日中止。
     場所:九州電力本店前 福岡市中央区渡辺通2丁目1-82
    地図:https://tinyurl.com/y8lbfute
★☆ (ひろば・テント080-6420-6211青柳) ☆★
 <facebook、twitter、ブログ等で拡散よろしく>


●<私の>●
裁判意見陳述書 https://tinyurl.com/5n93ajrw
facebook: http://tinyurl.com/pytdluz
twitter: @aoyagi7
ブログ: https://blog.goo.ne.jp/aoyaji72
ホームページ http://sayonaragenpatu.jimdo.com/
Skype blueskyao1
LINE:aoyagi60
zoomも可能
●『九電本店前に脱原発テントを張って10年目』(柘植書房新社)●
http://tinyurl.com/3yzty3ya


***********************
〒812-0041
福岡市博多区吉塚5-7-23
青柳 行信
電話:080-6420-6211
y-aoyagi@r8.dion.ne.jp
************************