午後から近所の修道院で年1回のご近所お茶会。
ご近所でない方も沢山集まり、シスターからマザーテレサと
高山右近の生涯のお話などを聴き、シスター手作りの
マドレーヌを頂き、おしゃべりをしたりギター演奏を聴いたり
歌ったり~ひろばあちゃんも修道院では初めてオカリナ演奏を
させて頂き、オカリナを初めて聴かれた方もいて喜んで
頂き嬉しいひと時でした。

修道院は建築されてから30年ほどで、4年前までは地域との
関わりは一切無く閉ざされた世界。
「何をしているのかわからない世界」という外部の人の一言が
きっかけで集いが始まり、地域の人たちとも支えあいながらと
開かれた修道院に~。

昨日は大好きなコスモスを見に昭和記念公園へ一人で出かけ
あまり歩かないように~何しろ東京ドーム40個分の
広さなので~! 公園を一周するパークトレインに乗り
降りたい所で降りて、又次のトレインで移動。
今まで行ったことの無い所も見れてのんびりコスモスも
楽しめて最高~

デジブックにしましたが枚数が多いのでお時間が無い時は
矢印で早送りをしてご覧ください。