アオワラが世界を語る

Twitterでのつぶやきをまとめたサイトです。

4月26日(月)のつぶやき

2010年04月27日 | 日記
09:38 from HootSuite
RT @nama1cho: perfumeの歌作ってるのっておっさんなんだよ・・・って男子高校生が寂しそうに言ってた。君がかわいいといってたFFのキャラクターを描いたのもおっさんや。世界のかわいいものは大抵おっさんが作ってると気付いたら大人。
09:53 from HootSuite
RT @fukuyuki 100億あってもカネで幸せな家庭が買えないことはサイバーエージェントの社長が証明してくれてる。
09:58 from HootSuite
税務調査は税理士を儲けさせるためにあるのかもしれない。だって、税務調査があれば、1日数万円の立ち会い費用がもらえますからね。
11:04 from HootSuite
RT @maname: 給料日だ!厚生年金が現れた!健康保険が現れた!所得税が現れた!住民税が現れた!労働組合費が現れた!共済会費が現れた!ローンが現れた!まなめは仲間を呼んだ!同僚があらわれた!同僚の攻撃「この前貸したお金返して」!まなめは死んでしまった!
11:06 from HootSuite
私もアメリカ人にとってはたいした問題ではないと思う。 RT @fukuyuki: おはようございます。ブログ書きました。「普通のアメリカのメディアにとって普天間問題がどれだけ重要か調べてみたら、びっくりした」 http://tinyurl.com/29jm9u5 *Tw*
11:06 from HootSuite
TwitterのAPIのBASIC認証が使えなくなるようだ。botが激減しそうな予感。  http://ow.ly/1CVNn
12:06 from web
感じる力も重要だが、感じない力も重要な気がする。鈍感な方がいいケースもある。営業で断られたとき、彼女に振られたとき…
13:20 from HootSuite
中小企業の法人税率を下げるというマニフェストはどうなったんだろう? あと、個人保証の問題も何とかして欲しいですよ。個人保証があることでベンチャーをあきらめる人も多いだろう。 http://ow.ly/1CXmH
14:11 from HootSuite
先日お会いした人も同じことをおっしゃっていました。断られてもめげちゃダメなんですね。 RT @haataa1112: 営業はやっぱり活動量なんだと思う。成立が多い人はそれだけ活動してるし、断られてる人数も多い。
15:07 from web
生きててよかったと思える日は、人生のうちどれくらいあるだろうか?
15:13 from web
銀行口座のキャッシュカードをICカードのもの変更した。5年毎に1,050円かかるというのがミソで、これにより幽霊口座を一掃できるのかもしれない。
15:55 from HootSuite
彼女も"FREE"なら私も高校生になりたい。(笑 RT @fukuyuki: 高校も無償化 / 私立も無償化 /給食費も無料 / 子供手当て...。これで彼女も無料でついてくるなら、俺は高校生に戻りたいし、一生、卒業したくない。
17:44 from web
中小企業はマーケットは小さくても、粗利率のいいビジネスを狙ってやるべきだと思います。大きなマーケットは大企業に任せておけばいいのです。
17:57 from HootSuite
シンガポール航空が羽田に就航するとのこと。これでシンガポール日帰り出張が可能になりました。(笑 SQ633便 羽田発 00:15 → シンガポール着 06:40 SQ634便 シンガポール発 15:40 → 羽田着 23:05 (ちなみに、もう一便あります)
17:59 from HootSuite
もう一便はSQ635便 羽田発 06:55 → シンガポール着 13:20  SQ636便 シンガポール発 22:20 → 羽田着 05:45(翌日) 羽田に朝6:55に集合できる人はそれほど多くないような…
by aowara on Twitter

コメントを投稿