お昼休みに近くの森に散歩に行くことがあります。日の光を受けて芽吹いたばかりの若葉がきらきらしてます。やっぱり素人写真ではいい感覚の写真が撮れませんね。
紫花菜。ブログを始めなければ気にもならなかった花のこと。中国からの帰化植物だそうで。入ってきたのは江戸時代なんだそうです。
コブシ。モクレンとならすぐ見分けられますが、素人の私にはハクモクレンとの見分けが余りつきません。花が大きければコブシ、 . . . 本文を読む
今日はお墓参りの日ですね。午前中はぐずついていたのでどうなのかと思いましたが、今は私の住んでいる町では奇麗に晴れてくれました。
お彼岸。読んで字の如く彼の岸を思う日ということですね。彼とはあの世のこと。仏教の世界ではあの世は西の方角、太陽が沈むところにあるとされているようです。なぜ今日がお彼岸かというのは一日の中で昼と夜、陰と陽の時間が同じ日にあの世にいるご先祖様を想いましょうということだそうで . . . 本文を読む