goo blog サービス終了のお知らせ 

アオトモ奮闘記

気ままに更新してます

毎年恒例の・・・

2022-05-04 13:48:35 | ブログ
今日は毎年恒例の田植えを手伝いました。
お父さんと一緒に何か作業をすることは年間を通してもあまりないので疲れる仕事ですが手伝います。
規模が小さいので朝から始めると昼過ぎには終わります。
それでも今年は足の裏が痛くなりました。あ~疲れたなぁ・・・。

お父さんいつまでも元気でいてくれよな

応援してるよ

2021-08-07 08:14:00 | ブログ
毎日暑いですね。台風も近づいているようでそちらも気になります。
さて、今日はダビスタの事ではなくリアルの競馬の事を書こうと思います。
今日は遂に注目の競走馬がデビューしますね。
去年からこの馬の動向は気になってましたが無事に新馬戦の日を迎えましたね。
高校生達が育てた「テイエムケントオー」号、頑張ってほしいです。
私も応援馬券を買いました。

がんばれ~!

そろそろ当てたい!

2021-06-06 08:05:05 | ブログ
今日は安田記念ですね。
G1で馬券をずーっと当てていませんがそろそろ当たるといいなと思い書くことにしました。
いつから当てていないのかとちょっと調べたら桜花賞から当たっていませんでした。
私の馬券の買い方は一番人気は買わないでワイドで買うやりかたです。
今回も一番人気のグランアレグリアは買いません。
いや、もちろん強いとは思ってますよ。
インディチャンプも強いよなぁ~。

でも・・・今回ワイドボックスで買うのはダノンプレミアム・ラウダシオン・ケイデンスコールそしてちょっと悩みましたが3歳のシュネルマイスターの4頭にしました。
久しぶりに当たるといいなぁ~。

ダビスタswitch アオトモ牧場100年

2021-04-04 17:31:58 | ブログ
今日は大阪杯がありましたね。外れました・・・。

さて、毎日少しづつ遊んでいるダビスタswitchですが遂に牧場開設100年を越えました。
因みにミッションの100年継続は次の年にクリアになりました(4月になったらクリアになりました)

100年遊んでバネコメ有りは1頭だけでした。G1を一つ勝って引退だったと思います。
顕彰馬も1頭だけでした。バネコメとは別の馬です。ギリギリの短距離G1を3勝でした。牝馬だったなぁ・・・。

でも私が思うアオトモ牧場最強の馬は上の2頭ではありません。
それはこちらです。

配合はダンチヒのインブリードがあります。
入厩前のコメントはスピードとダッシュ(パワー)と足弱い、早熟でした。
この馬は怪我で2歳のG1に出ることはできませんでしたが無敗でした。
復帰戦は年明けの弥生賞で2着に敗れ皐月賞に向かいました。
そこには強敵が待っていました。

私の馬は「ヤキイモウッテナイ」です。馬名の由来は・・・まぁいいか・・・。
隣にコントレイルがいますが◎をいくつか奪っています。
このレースはマカヒキが1着で私の馬は2着になってしまいました。
くそ~・・・。
なんとかG1を勝たせて種牡馬にしたいと思っていたのでNHKマイルカップ・ダービーのスケジュールで行きましたがどちらもダメでした。(不良馬場で前壁とか)
秋は菊花賞をあきらめて天皇賞(秋)のローテで行きましたがこれもダメでした。
翌年も年末まで走りましたがG1を勝つことはなく引退となりました。でもホントに強かった。
アオトモ牧場だけのBCカップをやると◎をいくつか取るからね。
ちなみにお任せ厩舎でした。

また楽しみな配合を思いついたのでのんびり遊んでいきます。