goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆる〜く働き ゆる〜く遊ぶ

楽しみを探し続けるアラカンの毎日

松戸 祖光院の彼岸花

2020-09-27 17:08:00 | 花時間
彼岸花はその名の通り
毎年必ずお彼岸に咲いていて、ホントに偉い花だと感心しているのですが、
今年の様子はどうだろなあとつぶやいたら、「今朝も見たけど、すごいなあ、いっぱい咲いてるよー」とオジサン。

早く言いなよ〜

よし、見て帰ろ!

買い物の帰り寄ってみました。

ここは 曹洞宗 祖光院


ほら!奥に見えます?
車道から車でも見えます。
中に入ってみます

おおおっ!今年は特に多く咲き今満開でした。ずっと奥までヒガンバナ

これはきれい


私は松戸のここで初めて白いヒガンバナみたんです。




黄色もちらほらあります。


午後の3時半でしたが、見物の人はまだまだたくさんいました。横の駐車場も余裕あって、ただ なのが素敵

見物客が「あっ!お参りもしなかったなあ」の声にそういえば私も含めほとんどの人は写メに夢中でそのまま帰ってて
祖光院さんに失礼してしまいました。

月曜日火曜日に天気がよければもっと見頃らしいですよ


9/25 夕飯献立

2020-09-26 09:30:00 | 毎日ごはん
肌寒くなりましたね〜
そろそろ暖かいもの食べましょ


マカロニグラタン 海老フライ ウインナーフライ
こんな熱熱食べても平気な涼しさなら
そろそろ 鍋もいいかもね


日々秋を感じるこの頃

よそのお庭の花が やけに秋らしくて可愛いかったので パシャリ

 

みんな秋色
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

9/24 夕飯献立

2020-09-25 09:52:00 | 毎日ごはん
豚肉生姜焼き



もやしと豆苗のガーリック炒め



焼売



じゃがいもと玉ねぎのお味噌汁



女性陣には

筍と高野豆腐煮

珍しく全て完食!
もやしと豆苗が売れたのは驚きー



昼に私はおうどん食べたんだけど
あまりにも久しぶりなので感激してしまった。そしてやっぱりおうどんは大好きなことを思い出した。

めっきり秋らしく肌寒くなったので、暖かいおうどんは最高です。





おいしくな~れ ハーブ達

2020-09-20 09:30:00 | 花時間
 

左から「レタス」 「バジル」「ミント」
外で育てるとどうしても食べられてしまう うまく育たないハーブ達
これから間引きしていきます。 どうか美味しく食べられますように願う
 
 
 
100均で買ったこんなものが出てきました
魚眼レンズ
 

早速 撮ってみるぜ こう?
 

こうかあ?

こうするのかあ

さて 使いこなすかどうかは わかりまへん
 
 

最後のお嫁ちゃんの夜勤弁当 9/18

2020-09-19 09:30:00 | お嫁ちゃんの夜勤弁当

唐突にお弁当これで終わりになりました。

ここからは夜勤に入らないシフトです。
 
特別な献立も用意できませんでした
 

炊き込みごはん
塩卵焼き 蓮根つくね コーンクリームコロッケ 厚揚げと里芋煮
 
冷凍お弁当用おかずもまだまだあって
どうしようと思案です。
 
寂しいような 
ほっとするとか喜ぶ気持ちは湧き上がらないのが不思議。
 
まあ、昼がゆっくり過ごしていければ、ほっとするのかも。
 
3年間お疲れ様でした。
 
孫のRちゃんもAちゃんも運動会はコロナで呼ばれないし
大変大変と思っていた事がいざなくなってみると、暇がいっぱいやってきそう
 
私 何をしよう....... 励みにすることがみつからないよお