♪21日thuに聴いた曲
・ブラームス
大学祝典序曲
ドレスデン国立管弦楽団
指揮:クリスティアン・ティーレマン (R:2013)
・ベートーヴェン
ピアノ協奏曲第5番変ホ長調op.73《皇帝》
ティル・フェルナー(P)
モントリオール交響楽団
指揮:ケント・ナガノ (R:2008)
・モーツァルト
セレナード第13番ト長調k.525《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》
アムステルダム・バロック管弦楽団
指揮:トン・コープマン (R:1988)
・チャイコフスキー
交響曲第4番ヘ短調op.36
クリーヴランド管弦楽団
指揮:ロリン・マゼール (R:1979)
・ハイドン
交響曲第88番ト長調《V字》
交響曲第89番ヘ長調
交響曲第90番ハ長調*
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:カール・ベーム (R:1972,73*)
*この日、郵便局で年賀はがきの切手当たり分を交換。向かいのコンビニに立ち寄り、
『週刊朝日』をさがすが見当たらず店員に訊くと、あそこになければ無い、と。女店員
に替わって店主か亭主か知らないが出てきた。そして「ここにあるじゃん!」と叫ぶ。
それは『アサヒ芸能』、朝日新聞社の『週刊朝日』だというと怪訝な顔で「?うちじゃ
あつかってません?」。
近頃はほとんど週刊誌を買わないが、今号は昨年一度も質問にも立たず質問趣意書も出
さず、のほほんと歳費だけ貰っていた衆参議員名を公表していたので見たくて…
♪22日friに聴いた曲
・ブルックナー
交響曲第6番イ長調
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
指揮:ヨーゼフ・カイルベルト (R:1963)
・モーツァルト
ピアノ協奏曲第5番ニ長調k.175
アンドラーシュ・シフ(P)
カメラータ・アカデミカ・ザルツブルグ
指揮:シャードル・ヴェーク (R:1987)