「教育業者」

2018-03-14 | 日記
 財務省理財局長だった佐川前国税庁長官の証人喚問が実現するようだが、果たして
どこまで真実をしゃべるか? おそらくほとぼりが冷めたら然るべく天下り先が用意
されるだろうから、日本国総理大臣夫婦への忖度があったなどカケラもしゃべること
はない。
 今回の騒動は、意味も分からぬおさない幼稚園児に教育勅語を唱和させたり、日本
会議という「復古日本」願望で志を同じくする一民間幼稚園の経営者と総理大臣夫婦
が意気投合し、総理夫人が新設予定だった小学校名誉校長を引き受けたことに始まる
が、こんな「教育業者」を夫婦そろって「立派な教育者」だと見誤ったのだから間抜
けなことこの上ない。


*読んでいる本
  林 望『役に立たない読書』(インターナショナル新書)
  後藤明生『挟み撃ち』(講談社文芸文庫)
  中島義道『私の嫌いな10の人びと』(新潮文庫)
  小林弘忠『逃亡 -「油山事件」戦犯告白録』(中公文庫)

♪今日聴いた曲 =CD
 ・ドヴォルザーク
   交響曲第6番ニ長調 op.60
    チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
    指揮:ヴァーツラフ・ノイマン (R:1982)
 ・チャイコフスキー
   交響曲第6番ロ短調 op.74「悲愴」
    ヴッパータール交響楽団
    指揮:上岡敏之 (R:2007)
  

トランプで占う地球や年明ける

2017-01-01 | 日記
 どこまで計算しての発言なのか、感情のおもむくままのラッパなのか、今年は世界混乱の一年目の予感。フィリピンの大統領なら世界的影響は小さいが、米国大統領となると影響の大きさははかり知れない。

 今朝は7時頃、近くの八幡宮に参詣、単なる習慣だが夜明け前の凜とした冷涼な空気は身が引き締まる。

 只の年またくるそれでよかりけり (星野麦丘人)

 すみにけり何も願はぬ初詣 (川崎展宏)

 正月のいたるところに世の出口 (鈴木六林男)

 新年を迎えても近年は揚句のような感じ。

 ♪聴いた曲
 ・チャイコフスキー
  交響曲第4番ヘ短調 op.36
  戴冠式祝典行進曲ニ長調*
   日本フィルハーモニー交響楽団
   指揮:アレクサンドル・ラザレフ
   (R:2009.1.11 東京芸術劇場、1.10 サントリーホール*)
 ・ベルリオーズ
  交響曲「イタリアのハロルド」op.16
   ドナルド・マッキネス(ヴィオラ)
   フランス国立管弦楽団
   指揮:レナード・バーンスタイン (R:1976)
 ・ブラームス
  交響曲第4番ホ短調 op.98
 ・ドヴォルザーク
  交響曲第8番ト長調 op.88*
   ボストン交響楽団
   指揮:シャルル・ミュンシュ (R:1958, 61*) 

単なる人気投票へ?

2016-07-12 | 日記
 先日、隣の市の松林の横を通てっていたら、雨中にもかかわらずクマ蝉が鳴くのを聞いた。
梅雨も明けないのに、とおもっていたら今朝庭の桜んぼの木から「ジッ」と鳴いてやはりクマ
蝉が飛びたった。家人に話したら、すでに二、三日前に鳴いていたとのこと。

 都知事選、与野党とも間抜けな三流芝居の様相。誰が、どうキレイごとを言おうと都政とは
無縁の人気投票へとまっしぐら。自公が役人あがりの他県知事経験者を押し立ててくるのなら
過去二度、都民派として健闘した弁護士を推すのが野党共闘の本来の姿ではなかったのか。

     ♪聴いた曲 12日
      ・ブラームス
        ピアノ協奏曲第1番ニ短調 作品15
         エレーヌ・グリモー(ピアノ)
         バイエルン放送交響楽団
         指揮:アンドリス・ネルソンス (R:2012)
        交響曲第2番ニ長調 作品73
         スイス・イタリアーナ管弦楽団
         指揮:マルクス・ポシュナー (R:2016)
 
      ・ショパン(arr.ダグラス)
        バレエ音楽「風の精」
         フィラデルフィア管弦楽団
         指揮:ユージン・オーマンディ (R:1961)
      ・ショパン
        ピアノ協奏曲第1番ホ短調 作品11
         マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)
         フィルハーモニア管弦楽団
         指揮:パウル・クレッキ (R:1960)

     ※名言迷言※  ~年齢~
      ・女の年はその容貌次第、男の年は当人の気持次第。(M・コリンズ)

      ・年をとることと結婚することは誰もが望み、誰もが後悔することだ。
                                 (フラー) 

      ・友人にきみは若く見えるとお世辞を言われるようになったら、実は
       自分が老け始めたのだと思われていると心得よ。(アーヴィング) 

博多山笠

2016-07-11 | 日記
 例年だと博多祇園山笠の追い山笠(やま)が行われる15日前後が梅雨
明けだが今年はどうか。
7月1日に始まった祭りは15日早暁の追い山笠でクライマックスを迎
える。まだ明けやらぬ4時59分、一番山笠(やま)が櫛田神社の境内を
駆け抜け博多の町へ。むかしは前夜から中州で徹夜してすぐ近くのお
櫛田さん(博多の総鎮守・櫛田神社をこう呼ぶ人が多い)にかけつけた
こともあったが、いまはそんな元気もなくTV中継でがまん。
今年はどこの「流」(ながれ=町内連合)が1位となるやら。

     ♪聴いた曲 11日
      ・ベートーヴェン
        交響曲第5番ハ短調 作品67「運命」
        交響曲第6番ヘ長調 作品68「田園」*
         読売日本交響楽団
         指揮:ハインツ・レーグナー (R:1987, 88*)

      ・ブラームス
        交響曲第3番ヘ長調 作品90
         ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
         指揮:ベルナルト・ハイティンク (R:1970)
 
      ・ブルックナー
        交響曲第6番イ長調
         チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団
         指揮:ケント・ナガノ (R:2015)

      ※名言迷言※ ~顔~
       ・人間の数も多いが、それよりも多いのは人間の顔だ。
        各人が一つ以上の顔をもっているのだから。(リルケ)

       ・女は自分で顔をこしらえ、毎朝ちがう顔を身につける。
                         (コングリーヴ)

       ・女の人がしゃべっている時には、目で言っていることを
        聞くに限る。(ユーゴー)      

自民でなけりゃ、夜も日も明けぬ(笑)

2016-07-10 | 日記
 わが家から数十メートル歩くととなりの太宰府市。そこに小児科、内科、歯科医院が
並ぶ。さらに数十メートル先に耳鼻咽喉科、歯科、皮膚科、整形外科があって、その一
角に消化器内科が新築中。
 今日午前、投票を終えて帰る途中子ども連れの一団がその近辺からゾロゾロと歩道に
出てきた。「新しい病院の上棟式の餅撒きじゃない、新聞にチラシが入っていた」家人
の話。
 
 多少、投票率が上がるような報道だったが、終わってみればまた前回参院選を下回っ
たのか? どうせ「自民の勝ち」「順当」、そんな見方の有権者が多いということか。
民主党を一度出ていったのや、小政党と合併するために、それらのわがままを聞き入
れ「民進」などと党名変更したのもマイナス。何よりも、鳩山・菅・野田三代の民主
党首相と、それを支え、あるいは足を引っ張った連中の反省と再起への意気込みがほ
とんど感じられない。
 またぞろ、そこらから「解党的出直し」や「政界再編」などの聞きあきた発言が頻
出してくるに違いない。
 自民党を利するようなことばかりやっているのが、野党第一党であることの自覚が
あるのだろうか?

     ♪聴いた曲 10日
      ・ヘンデル
        組曲「水上の音楽」全曲
         ハーグ・フィルハーモニー管弦楽団
         指揮:ピエール・ブーレーズ (R:1964)
     
      ・R・シュトラウス
        交響詩「死と変容」作品24 
      ・ブラームス
        交響曲第1番ハ短調作品68
         NHK交響楽団
         指揮:ウォルフガング・サバリッシュ (R:1987)

      ・ショスタコーヴィチ
        交響曲第11番ト短調作品103
         フィラデルフィア管弦楽団
         指揮:マリス・ヤンソンス (R:1996)

     ※名言迷言※ ~顔~
      ・裸で出歩くことが流行になれば、誰も人の顔など目にもとめないだろう。
                             (モンタギュー夫人)
      
      ・でかいことをやってのければそのしるしが顔に出る。ちっちゃなことをし
       ても親指の指紋にのこるだけだ。(A・ベア) 

      ・神が君に一つの顔を授けた。もう一つ別の顔を君は自分で作らなければな
       らない。(シェイクスピア)