おんな
2016-05-30 | 日記
先日の新聞にこんな俳句が紹介されていた。
もの言わぬ妻怖ろしや胡瓜もみ 趙栄順
俳人・長谷川櫂さんの解説にこうある
…夫の詠んだ句かと思えば、妻の詠んだ句である。
ゆえあってものいわぬ私を夫はさぞ怖がっているだ
ろうなというのだ。胡瓜(きゅうり)もみに熱中して
いるだけなのに。夫を怖がらせるには口をきかない
のがいちばん、ともきこえる。…
わが家では、かみさんが不機嫌だとなにかのサイの目
切りなんだろうが、まな板を叩く包丁の音がヤケにか
ん高くなることがある。包丁は容易に凶器に変わる(笑)
♪聴いた曲
29日sun
・ブラームス
交響曲第1番ハ短調op.68
ベルリン放送交響楽団
指揮:マレク・ヤノフスキ (R:2015)
・モーツァルト
交響曲第39番変ホ長調k.543
NHK交響楽団
指揮:オトマール・スウィトナー (R:1984)
・ラフマニノフ
ピアノ協奏曲第4番ト短調op.40
レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)
ロンドン交響楽団
指揮:アントニオ・パッパーノ (R:2010)
・ベートーヴェン
ミサ曲ハ長調op.86
グンドラ・ヤノヴィッツ(ソプラノ)
ユリア・ハマリ(アルト)
ホルスト・R・ラウベンタール(テノール)
エルンスト・グロルト・シュラム(バス)
ミュンヘン・バハ管弦楽団・合唱団
指揮:カール・リヒター (R:1969)
・シューベルト
交響曲第4番ハ短調D.417「悲劇的」
・シューマン
交響曲第4番ニ短調op.120
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
指揮:オイゲン・ヨッフム (R:1960)
・リヒャルト・シュトラウス
家庭交響曲op.53
名古屋フィルハーモニー交響楽団
指揮:小泉和裕 (R:2016.4.15)
*名古屋フィル音楽監督就任披露公演
今日mon
・モーツァルト
交響曲第35番ニ長調k.385
・スクリャービン
交響曲第3番ハ長調op.43「神聖な詩」
バイエルン放送交響楽団
指揮:リッカルド・ムーティ
♥♡きょうの迷言
人が死ぬとき最後に動くのは
男なら心臓、女の場合は舌である。(フランクリン)
もの言わぬ妻怖ろしや胡瓜もみ 趙栄順
俳人・長谷川櫂さんの解説にこうある
…夫の詠んだ句かと思えば、妻の詠んだ句である。
ゆえあってものいわぬ私を夫はさぞ怖がっているだ
ろうなというのだ。胡瓜(きゅうり)もみに熱中して
いるだけなのに。夫を怖がらせるには口をきかない
のがいちばん、ともきこえる。…
わが家では、かみさんが不機嫌だとなにかのサイの目
切りなんだろうが、まな板を叩く包丁の音がヤケにか
ん高くなることがある。包丁は容易に凶器に変わる(笑)
♪聴いた曲
29日sun
・ブラームス
交響曲第1番ハ短調op.68
ベルリン放送交響楽団
指揮:マレク・ヤノフスキ (R:2015)
・モーツァルト
交響曲第39番変ホ長調k.543
NHK交響楽団
指揮:オトマール・スウィトナー (R:1984)
・ラフマニノフ
ピアノ協奏曲第4番ト短調op.40
レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)
ロンドン交響楽団
指揮:アントニオ・パッパーノ (R:2010)
・ベートーヴェン
ミサ曲ハ長調op.86
グンドラ・ヤノヴィッツ(ソプラノ)
ユリア・ハマリ(アルト)
ホルスト・R・ラウベンタール(テノール)
エルンスト・グロルト・シュラム(バス)
ミュンヘン・バハ管弦楽団・合唱団
指揮:カール・リヒター (R:1969)
・シューベルト
交響曲第4番ハ短調D.417「悲劇的」
・シューマン
交響曲第4番ニ短調op.120
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団
指揮:オイゲン・ヨッフム (R:1960)
・リヒャルト・シュトラウス
家庭交響曲op.53
名古屋フィルハーモニー交響楽団
指揮:小泉和裕 (R:2016.4.15)
*名古屋フィル音楽監督就任披露公演
今日mon
・モーツァルト
交響曲第35番ニ長調k.385
・スクリャービン
交響曲第3番ハ長調op.43「神聖な詩」
バイエルン放送交響楽団
指揮:リッカルド・ムーティ
♥♡きょうの迷言
人が死ぬとき最後に動くのは
男なら心臓、女の場合は舌である。(フランクリン)