goo blog サービス終了のお知らせ 

ラグタイム

日々これ、スローな感じで。

呟き

2008-11-09 23:50:11 | お気に入り


                俺もよぅ、

                何も好きこのんで

                こんな顔してる訳じゃないんだぜ?



                出ちまうんだよ、ベロが。

                こればっかりはな、どーしよーもねーのさ。




                誰にだって癖の一つや二つ

                あったって不思議じゃねーだろ?




新種、発見!?

2008-10-08 15:35:38 | お気に入り


          今年の夏、長崎地方で

          新種のヒトデが発見されました。


          人の姿にそっくりな「アオイヒトデ」です(笑)



          発見された場所は長崎市内の小学校のプールだそうで

          この新種のヒトデを発見した「智」さんという女性は

          パッと見た時、完全に人間の子供だと思っていたそうで

          びっくりし過ぎてしばらく声が出なかったといいます。



          このヒトデの特徴ですが

          プールや海水浴場などでよく見かけられるらしく

          子供が両手両足を広げた状態とほぼ同じ形状をしております。



          えら呼吸が完全に出来ないため

          息が苦しくなると水面から顔を出して息継ぎをする模様。

          その時、稀に

          「お母しゃん、見とった?見とったーー?」

          と声を上げるものもあるということです。

        

透ける

2008-09-22 00:59:01 | お気に入り


                 眩しいくらいに


                 光っていた



                 

                 もう、届かない。




                            



いつか、届いてみせます。


そこまで辿り着きたい。


何年かかるか分からないけども


いつか


いつの日にか・・・



決心

2008-09-06 22:57:20 | お気に入り


                              ひとすじの

               
                              気持ちで






                                         





復活しました~。

みなさん、ご心配かけましてスミマセンでした。

応援してくれたみなさん、ありがとー!


  


いぜん、テレビでこういう言葉を聞いたことがあります。

「花は何故美しいのか? ひとすじの気持ちで咲いているからである」

がぁーーーーんと、ものすごく衝撃を受けました。

自分もこんな風になりたいなーなんて

思ったものです。



実際に、毎日生活していると

実に色んな出来事に遭遇してしまいます。

毎日、心穏やかに過ごしていたくても

他人に邪魔されて心に波風立ってしまうこともあります。


が、しかし!

自分のペースでやればいいんですよねー。

無理してしまうから心も悲鳴を上げてしまうのかなぁなんて

今回、切実に思いました。


というわけで、

これからますますマイペースに研きをかけて

自分に都合よく生きていこうと思いまーす(笑)



今日の写真は、先日のポジフィルムで撮った写真です。

お気に入りな一枚です。

俯く

2008-07-22 23:32:19 | お気に入り
                          
                           うなだれてみても

    
                           誰もわかってなんてくれないよ


                           ほら、顔を上げて


                           自分で見てみなきゃ


                           自分が今、何処に立っているのかを。




                                          



この写真が、今回のフィルムの中で一番のお気に入りでした。

色がなぁ・・・下の方の青いのがなけりゃもっとよかったのに。


写真店のお兄さんによると、光漏れではない様子でした。

別の人が持ってきたフィルムでも同じ様に青く色が出てたんですって。


私の使ったフィルムはセンチュリア400。

別の人が使ったフィルムも同じコダック系だったそうで。


なんだかなぁ・・・。


でも、色味はすごく好きなんです、この写真。

紫陽花の寂しい感じが出てるようで

自分ではものすごく気に入っておりますです。



みなさんは、どうでしょう?

この紫陽花、どう感じましたか?

君の瞳に乾杯

2008-07-19 21:55:58 | お気に入り
                           


                           ☆  胸キュン  ☆




いやぁ・・・すんません!!

ホンッとに親ばかでスミマセン!!


皆さん、キュン死にしてください(笑)



私は、この写真見た瞬間に

「ズキューン!!」でした・・・( ゜Д゜)!!

目は口ほどに・・・

2008-07-17 23:24:07 | お気に入り
                           とっておきの仕草で


                           じぃっと見つめられたら・・・


                           観念しちゃおうっかな。
 



                                        





今日は、「うろね」さんという方をご紹介します。

某SNSで知り合った方なのですが

ブログのリンクを頂きました!


「胡乱猫備忘録」というブログを書いてらっしゃいます。

一緒に暮らしている熟女な猫「チィさん」の写真が

たくさん載せてあります。

この、チィさんという熟女な猫さん。

とっても可愛くて、とっても綺麗な猫さんなんですよ。

時々、頭にさくらんぼを乗せられたりしていますが(笑)

うろねさんのチィさんに対する愛情の深さが

写真に出ていると思います。


リンクしているサイトは「uronelle」という所ですが

そこから、「胡乱猫備忘録」に行けます。


そして、うろねさんのフリッカーの写真のページにも

行く事が出来ます。

ご自身も、写真の中に登場されてます。



私は、本来なら「犬好き」の部類に入るのですが

チィさんは、別格です。

一度お会いしてみたいです、チィさん♪


笑顔

2008-07-15 00:19:57 | お気に入り
                            いい顔だ!



                            いつもそんな風に

                            笑って過ごせるといいね



                                        





さてさて、

これにも薄っすらと青い色の帯が・・・( ゜Д゜)!!


光線漏れですな。

いつも同じバスに乗るご近所さんが

カメラ屋さんにお勤めなので聞いてみたら

間違いなく光線漏れですと。


ふぁぁ~。

せっかくいい顔に撮れたのになぁ。

次は頑張りますよ。


対策もいくつかありまして

色々と試してみようかと思っております。



失敗は成功のもとなのだよ。

風に乗る

2008-07-10 23:00:55 | お気に入り


                            桜  桜  いざ舞い上がれ


                            ~森山直太朗『桜』より~


                                         



テンプレート、変えてみました。

私が大好きな「カエル」のテンプレート。

蓮の花もポイント高いです♪


カエル・・・

アマガエルならなんの問題もなく捕まえる事が出来ますが

でっかいのはチョッと勘弁です。

でも、先日、家の前にでっかいカエル(私の握りこぶしくらい)がいました!

坊ちゃんが発見したのですが

血相変えて私を呼びに来たのはいいんですけど

「おかあしゃん、触ってみてよ・・・



・・・( ゜Д゜)!!



指で突っついてみました(笑)

生まれて初めてあんなでかいカエル、触っちゃいましたよー!


びょーんッッって飛んだから

二人して「・・・んうぉう!!」って(笑)

のけぞっちゃいました。



意外と動きが鈍いですね、でかいカエル。


もし、また遭遇したら・・・

触りません!!!

揺れる心

2008-07-04 23:51:15 | お気に入り
                           赤いの 黄色の 桃色の

                           ゆらゆら揺れて 天の川

                           笹舟揺れて どこまでも



                                         



映りこんでますねー(笑)

今年の冬、長崎ランタンフェスティバルの時に撮った写真です。

中島川に映りこんだランタンの写真。


毎晩、この風景が見えるバス停を利用していたのですが

どーーーーーしても、このランタンを撮ってみたくて

ちっこい師匠、ミヤモトタクヤ*さんにお願いして

撮影に同行してもらいました。

ミヤモトサンのデジカメで露出を測ってもらって

私のFUJICAのカメラの絞りとシャッタースピードを設定するんです。

FUJICAのカメラの露出計は電池が入っていなくて使えないので・・・。


どこにピントを合わせたらいいかとか

ミヤモトさんのデジカメで試しに撮って見せてもらったり。

色々と教えてもらってとっても勉強になりました。


人通りが多いところなので一人で写真撮るの恥ずかしかったんですよ。

隣に人がいると「カメラ持った怪しい人」にならずに済みますからね。


フィルムもNATURA1600を使いました。

いつもセンチュリアの400くらいしか使った事がない私には

いくら頭で考えても想像付かない感度のフィルムです。

指導していただいたお陰で

とっても綺麗に、自分の思ってた感じに撮れました。


でも、NATURA1600のフィルム。

高いから、そう頻繁に使えないなーって思っちゃいました。