カテゴリーを作ってないので取り敢えずWeblogで(;´∀`)
先月raspberrypi3を購入してケースを買ってない事に気付きただいまAmazonさんで購入しましたw

こんな奴ですね
このraspberrypi3ちょっと曲者でHDMIの電源ラインが生きてるとシャットダウンからの再起動が電源の再投入で出来ないようです。仕様なのかな?
たぶんraspberrypi側からはHDMIの電源ラインは仕様では乗ってるはずですが、HDMIのモニター側からの逆流対策はしてないと思われます。
実験的にスイッチャーを通して切り離せないか買いました。
たぶん、モニターからのHDMI電源ラインがモニターオフで切れないのが原因かなと。
参考書も欲しいけど外に出ると灰になるのでww
(夏場限定)
なんか起動できなくなる対策出来るアイデアお持ちの方教えて下さいな
先月raspberrypi3を購入してケースを買ってない事に気付きただいまAmazonさんで購入しましたw

こんな奴ですね
このraspberrypi3ちょっと曲者でHDMIの電源ラインが生きてるとシャットダウンからの再起動が電源の再投入で出来ないようです。仕様なのかな?
たぶんraspberrypi側からはHDMIの電源ラインは仕様では乗ってるはずですが、HDMIのモニター側からの逆流対策はしてないと思われます。
実験的にスイッチャーを通して切り離せないか買いました。
たぶん、モニターからのHDMI電源ラインがモニターオフで切れないのが原因かなと。
参考書も欲しいけど外に出ると灰になるのでww
(夏場限定)

なんか起動できなくなる対策出来るアイデアお持ちの方教えて下さいな

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます