goo blog サービス終了のお知らせ 

アンズスタイル ブログ

なつかしくてやさしい時を旅するものたち。

取扱い商品の紹介や希少な品の記録。

日立酒かん器 オレンジ

2012年10月31日 | キッチン家電


オレンジの酒かん器です。

日立と言うとなんかお堅いイメージがありますが、

この時代は「ビューティフル」シリーズと言って

結構ポップでデザインもかわいいものを作っていました。

ビューティフルシリーズの家電は人気が高くなかなか入荷しません。

これは以前販売したビューティフルシリーズのトースターです。





それでこの酒かん器のパイロットランプですが


竹の葉っぱの形でしょうか?かわいい型に抜いてあるんですよ
(パネルの左上の部分)

また取り扱い説明書もいいですね。

中の説明や挿絵もレトロですよ~








ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。
掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、
何卒ご了承ねがいます。
気になるものがございましたら、
アンズスタイルまで。






硬派!日立のホットサンドメーカー

2012年10月26日 | キッチン家電


見慣れたホットサンドメーカーとは一線を画する

このデザイン!

閉めてあればホットサンドメーカーと

気が付かないかもしれません。

30年前に、日立が作ると

ホットサンドメーカーもこうなると…



ですが、パンを挟んで焼く機能だけは素晴らしいです。

熱板が普通の物より厚くできていて、保温性が高く

家庭用ですが、実は喫茶店でも多く使われていたモデルです。












ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。
掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、
何卒ご了承ねがいます。
気になるものがございましたら、
アンズスタイルまで。





ナショナル 酒かん器 3合

2012年10月26日 | キッチン家電



1万円の酒かん器です。

残念ながら現在は生産終了していますが、

ナショナルは古くから酒かん器を作っています。


ガラスのタイプと磁器のタイプがあります。

まぁこーいっちゃー失礼ですが、

たかだか酒をちょっと温めるだけに

ものすごいこだわりようです。

素材へのこだわり、特にお酒の風味を大事にする。

お酒が触れる部分にはガラスか磁器。

内部ヒーターは上質なステンレス製を使っています。

これ作ったナショナルの人、大酒飲みですよ きっと…

当時でも1万円あれば電子レンジが買えたわけです。

だがあえて、1万円の酒かん器を…

これがあれば、いちいち台所と居間を往復せずとも

また「自分でやりなさい!」などと言われることもなく、

座ったままで何合でも美味しい熱燗が…

くれぐれも飲み過ぎには注意してください。








ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。
掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、
何卒ご了承ねがいます。
気になるものがございましたら、
アンズスタイルまで。





ティファール フライヤー入荷しました

2012年10月24日 | キッチン家電


ティファール ジョイスター 電気フライヤー

天ぷらと言えば、油がはねてギトギト。

なんか壁とかもベタベタするし…

温度合わせが難しい…

などといった問題を一気に解消!

それまでも電気式のフライヤーはありましたが、

温度設定が無かったり、パワー不足、などイマイチでした。

このティファールのフライヤーは

温度設定が優れています。

また、このクラスではパワーも十分。

なんといっても蓋を閉めると油がはねないばかりか

活性炭フィルターで臭いも少ない。



一度使うと手放せません。








ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。
掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、
何卒ご了承ねがいます。
気になるものがございましたら、
アンズスタイルまで。






ナショナル ポップアップトースター

2012年10月22日 | キッチン家電



ナショナルのポップアップトースターです。

ナショナル(パナソニック)ではすでに

ポップアップトースター自体生産していません…


おそらく、1970年代の物と思われます。

よく未使用品で残っていました。

コードが巻取式なのですが、それすら

出した形跡もありませんでした。

動作確認を行うと、作動はしっかりしています。

さすが、ナショナルです。

この時代の製品はほんとに良かったです。

サンヨーとナショナルのポップアップトースターは

古くてもしっかり動くので安心です。

こちらのポップアップトースターは、凝っていて

機械式のシャッターが付いています。

ただのホコリよけではなく、

焼きあげる時に、押し下げレバーと連動して

自動で開閉するのです。

パンの中の水分を必要以上に逃さない工夫なのです。







ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。
掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、
何卒ご了承ねがいます。
気になるものがございましたら、
アンズスタイルまで。






ホットサンドメーカー

2012年10月13日 | キッチン家電




ホットサンド…

この画期的な食べ物を初めて食べたのは高校生でした。

サンドイッチとは冷たいもの…

その常識を覆し、なんといってもスゴイと思ったのは

「具がこぼれない!」

パンを焼きつつ、中の具も温め、しかも端っこをくっつける!

この一連の作業を一度にやってしまうホットサンドメーカー!

すごすぎる!できるヤツ!

と、当時の感動はこれぐらいにして、

今回の商品は象印の真っ赤なホットサンドメーカー

今じゃミッキーさんやらプーさんの絵が付いたりしますが

そんなチャラチャラしたもんはありません。

ただただ、まじめにホットサンドを作る、

そういったホットサンドメーカーです。












ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。
掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、
何卒ご了承ねがいます。
気になるものがございましたら、
アンズスタイルまで。




スロークッカー電気代など・・・

2012年10月11日 | キッチン家電


スロークッカーの電気代は1時間なんと約4円!

8時間つけっぱなしにしても30円程度。

とっても経済的です。

また、電気をつけっぱなしでも外出できるくらい安全性も高いです。

寝てる間とか、お仕事中の時間を利用できます。

もともと40年前、アメリカで広まったスロークッカーですが

その後日本でも大いに広まりました。

当時はまだ練炭を使った煮込み料理が多く

当時の日本に受けいられました。

その後、急速に日本の料理方法が時間を鰍ッないものに

変化したため、徐々にスロークッカーは姿を消していきました。

しかし、欧米ではいまだに多く使われています。

スロークッカーのレシピは検索するとたくさん出てきます。

アンズスタイルでは主に小豆を煮るのに使っていましたが

圧力鍋やいろいろな調理方法の中でスロークッカーが一番

簡単でうまく作る事ができました。


スロークッカー

2012年10月09日 | キッチン家電
スロークッカーは、30年~40年前に大変多く作られました。

一番人気は今西金属製ですが、

あまりの売れ行きにコピー商品が多く作られました。

外箱や外側パネルの色やデザインまでそっくりな物もあります。

残念ながら、一部の粗悪なコピー品は性能が悪く

また内鍋も日本製で無いものがあります。

数年前から中国製の物も出まわっています。

ただやはり中国製は性能と安全性が今ひとつです。

アンズスタイルで扱っているスロークッカーは

すべて当時物の国産です。

今西金属を初め、象印、ナショナル、マルビシの物を販売しています。

どれも性能に優れ耐久性もとても高いです。

お客さまの中には40年使っている方もおられます。





スロークッカー

2012年10月09日 | キッチン家電
スロークッカーは内鍋が取り外せないタイプと

取り外せるタイプの2種類があります。

このグリーンの物は取り外せないタイプ


そしてこちらが内鍋が取り外せるタイプ

このように陶器製(信楽焼)の内鍋が取り外しできます。


この2種類にそれぞれメリットがあります。

内鍋の取り外せないタイプ、(固定式)は温度が上がりやすく

調理時間が短くすることができます。

同じ料理ならば取り外せるタイプにくらべ7割くらいの時間で

仕上がります。

またあえて時間をかける料理ではHi→Loでも調理できます。

内鍋の取り外せるタイプは、もちろんお手入れが簡単!

ただし、若干温度の上がりが遅いです。

同じ大きさの鍋ですが、消費電力も

内鍋取り外せないタイプは120W

内鍋取り外せるタイプは160W

と違ってきます。

ここは好みの問題ですね。



そろそろ 恋しい季節です

2012年09月24日 | キッチン家電
朝晩はめっきり涼しくなりました。

日が暮れるのも早くなりました。

こうなってくるとコレです。日本酒!

やっぱり日本人は日本酒。

最近では飲む人が減ったようですが、

日本人には日本酒が一番体にいいです。

ただし適量なら…


ナショナル 酒燗器
こだわった陶器製。
やはり味の変化は一番少ないです。
酒本来の味が損なわれる事はありません。



そしてやっぱり元祖カンペット
酒燗器と言えばコレですね。


電気を繋ぐと赤く光るのがたまりません。









ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。
掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、
何卒ご了承ねがいます。
気になるものがございましたら、
アンズスタイルまで。




T-fal フライヤー

2012年08月26日 | キッチン家電




T-falのフライヤーです。

電気式フライヤーを一度使うと、ガスではできなくなるくらい便利です。

まず、温度設定が楽。レバーで設定できます。

もちろん火力調整も不要。自動で適温を維持します。

フタをすれば油の飛び散りもありません。

T-falはその電気式フライヤーの中でも

本体が熱くなりません。

温度の立ち上がりが早く、材料を入れても

温度が下がりにくいです。

パワーがあります。







ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。
掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、
何卒ご了承ねがいます。
気になるものがございましたら、
アンズスタイルまで。



夏はカレー。

2012年07月26日 | キッチン家電

HOTなカレーをsabotensun

できれば、インド風のスープに近いカレーで

夏バテ予防。

ちょっと珍しいカラーのものが入荷しましたよ。






今西金属/日本製










ほとんどの商品は、1点ものや在庫数が限られております。
掲載後、すぐに完売してしまう場合もございますので、
何卒ご了承ねがいます。
気になるものがございましたら、
アンズスタイルまで。




陶器鍋のニュウについて

2012年01月17日 | キッチン家電

スロークッカー陶器鍋





"ニュウ"とは、陶器表面に見られる
ひび(貫入)のことですが

"貫入"とは、
陶器が膨張と収縮を繰り返し、
釉薬がかかっている部分にひびが入った状態。
素地と釉薬の収縮率の違いによりできるものです。

この貫入が、鍋の膨張を分散させ、
ぱっくり割れるのを防いでいます。


お手入れの際は、
熱いうちに急につめたい水をいれたりすると、
温度変化のショックで壊れやすい状態になります。
内鍋は必ず冷めてから洗ってください。





スロークッカーについて

2011年12月04日 | キッチン家電

電気煮込みなべ
アメリカではとても一般的な調理器具
スロークッカー」は、
材料を入れて放っておけば料理が仕上がる
大変便利で経済的なお鍋!



電気で煮込む陶器なべ
今西金属工業株式会社
imarflex

超低熱で、ゆっくり、まんべんなく長時間調理するので、ムダなくムリなく、お料理をコクのあるまろやかな味に仕上げます。

●電灯なみのわずかな電気代
 超低熱クッキングですから、電気代は電灯なみ。
 時間をかけてゆっくり調理しても、非常に安あがり。
 他の調理法にくらべてグンと経済的で、家計に負担をかけないのが魅力です。

●お肉もおいしくやわらかに
 ゆっくりムラなく熱を伝える陶器仕上げの内鍋が、材料のもち味をそのまま生かします。
 香りや栄養をそこなわず、お魚なども煮くずれしません。
 しかも、煮込むほどおいしく、硬いお肉もシンまでやわらかく調理できます。

●保温鍋としても重宝
 おかずを入れて、LOWにしておけば、アツアツに保温しておけます。
 再加熱の手間がいらず、とても便利。また、冷凍食品の解凍にも利用できます。

●つけっ放しでOK
 安全性は実証済み。
 朝、スイッチを入れたら、おまかせ。
 調理の手間が省けて家事時間にもゆとりが生まれます。

●1台でいろんな調理が楽しめます
 ゆっくり時間をかける煮込み料理はもちろん、焼く、蒸す、ゆでる、あたためるなど
 いろいろな調理ができます。

*アメリカでも品質保証済み
 安全面で、たいへんきびしいアメリカでも安全性は実証済み。
 1971年発売以来、好評です。


栞より抜粋させていただきました。




内鍋が取り外し可能なタイプと
できないタイプがあります。

カレーやシチューなど、
野菜をじっくりやわらかく煮込むお料理に
とっても重宝しますよwink