アンジとおこめ

愛犬アンジと暮らしの日記
十八切符の旅を楽しんでいます。

三人兄弟の孫とアンジ

2014-12-06 15:19:20 | 日記
三人の孫は久しぶりに我が家へきました。
アンジも懐かしく大喜びです。





孫の遼介と仲良し


三人の孫とアンジ
今日は遊んでもらえるので アンジは大喜び











美濃市大矢田神社

2014-11-28 18:45:42 | 日記
道の駅 にわか茶屋に到着




近くに 蕎麦の まきぼう
数回きているが 今日もお客さんが多い
人気のランチ

観光案内所で大矢田神社を教えてもらいました





山門は歴史を感じる古い


紅葉の綺麗な大矢田神社 ヤマモミジが綺麗だ

ひんころ祭りの人形が展示してあった

天王山へ登山されてるひとも多い 濃尾平野が一望できるそうだ。

南宮山登山

2014-11-24 14:03:30 | 日記
秋晴れの暖かい日
岐阜県垂井町の南宮山登山

南宮大社へ参拝
5人の孫の宮参りは 南宮大社 

七五三の参拝の家族の人もいました。






山頂 約1時間40分 友人と途中でお喋り。楽しかった。
濃尾平野が一望
名古屋駅のツインタワーもみえました。

関ヶ原の戦い 毛利の陣があった場所


下山の途中 杉の木から別の木が生えていた。

アンジが部屋へ

2014-11-21 19:22:13 | 日記
寒くなり 私たちが居る部屋をのぞいています。
暖かい部屋へ入りたいのでしょうね。

夏から玄関で寝ています。
様子を撮ってみました。






部屋へは入らず あきらめて玄関へ行きます。
お休み。





有馬温泉の旅

2014-11-15 16:41:31 | 日記
近所の人と夫婦の旅
アンジは近所の双子の姉妹に世話を頼んできました。

貸し切りタクシーで有馬温泉へ一泊旅行
十年数年 続いてる旅。

西宮神社 えびす宮総本山



南京町
いつ来てもにぎやかな中華街
肉まんを買う人 長い行列 ガードマンが出て 案内してました。





生田神社
繁華街で驚きました 有名な芸能人が結婚式を挙げた神社



有馬温泉 ホテルの前の 温泉寺



温泉の近く 瑞宝寺公園
紅葉が綺麗でした


山門は 伏見城から移築した門 年代をかんじました。



銀の湯は閉館中





六甲山 山頂のオルゴール館
私は 十八切符の旅で二回ほど来てる

19世紀古いオルゴールの演奏が聞ける 皆さんにすすめた。
皆さんが 喜んでもらえた。
個人旅行の贅沢な旅















岐阜が生んだ原三渓展へ

2014-11-08 17:02:26 | 日記
友人と秋晴れの岐阜公園の中にある岐阜歴史資料館へ岐阜が生んだ原三渓展へ行きました。
岐阜市と合併する前には 私の住んでいる柳津町が故郷です公民館講座もありました。

先日 横浜へ行った時原三渓園へ行く予定でしたが 雨で中止した。



岐阜公園の中は菊の展覧会が行われていた。
多くの観光客 菊の鑑賞を楽しんできた。







無料休憩所



少し紅葉の早い金華山の岐阜城



秋晴れの楽しい一日
歴史資料館でゆっくり見て 原三渓は偉大な人だと思った。







干し野菜

2014-11-06 10:18:27 | 日記
久しぶりのブログ
干し野菜を作っています。

いろいろな干し野菜を載せようと思っていましたが デジカメ画像が上手く出ないので これからカメラ屋さんへ行こう。

アンジは夜になると 玄関で寝るのですが 私が居間に居ると上がってきます。
私が居間を出ると玄関で寝ます。



生協の通販で干し野菜を作りの網を購入
早速試した。

最初は 干し柿つくり
友人から約50個ぐらい渋柿をもらいました。
皮をむいて 風通しの良い所へ 出して 一週間位で 出来上がり。

少し小さいが 天気の良い 渋が取れたころ 柿を冷凍しました。
甘くて美味しい 種が少し多い。











新幹線で高尾山へ

2014-10-24 19:39:08 | 日記
山の会の友人と三人で高尾山へ
岐阜を出るときは雨模様
新横浜 八王子線で 片倉 京王片倉から 高尾山口

ケーブルカーで登山にしました

 

薬王院へ到着
登山でなくハイキング 途中はお土産店などあり目を楽しませてくれる。


山頂に 狸  午前の雨で登山客は少ないそうだ
狸も逃げない 



新横浜で宿泊
次は鎌倉へ 鶴岡八幡宮へ



駅から江ノ電で鎌倉大仏
長谷観音へ



江ノ電で藤沢

江の島からは湘南モノレールでJR大船まで

高山祭り

2014-10-17 19:20:43 | 日記
秋晴れの高山祭りへ
台風も去り 天気は晴
バスは高山市役所の駐車場



八幡宮の前に山鉾が勢ぞろい
動く陽明門
一台は修理のため今年は10台

境内には布袋様の山鉾
13時から始まるそうです 一時間前に凄い人

私たちは地元の人の隣の椅子に座らせてもらいました。
日差しが暑い 木陰で地元の人の解説で 布袋さんの山鉾をみました。

春の高山祭り 古川町の祭りも解説して下さった。

始まるアナウンスは日本語 英語
外国人観光客が多い


からくり人形
表情が細やかにからくりされるので 皆さんが拍手

終わって糸を操っていた人が出てきた 子供の姿もありました。

飛騨の匠の彫り物 すべての山鉾のある


お旅所を出発
行列には多くの小さな子供 中学生  青年 多くの人が参加

黒部ダムへ

2014-10-09 13:11:48 | 日記
岐阜を8時出発 
秋晴れ バスの中から 右手には恵那山 左手には 煙をモクモク上がってる 御嶽山。
いつもなら多くの登山客だろう 犠牲者の人の冥福を祈りました。
大町から扇沢より トロリーバス
アルペンルートはツアーで参加しましたが・・・。
日本一高い湖 黒部湖で遊覧船ガルべで周遊のツアーに参加








紅葉を楽しむ観光客



湖へ階段で降りて また昇る きつい階段 これは予想外でした。
皆さん息切れしていました。

映画 黒部の太陽 
苦難な 工事 大破砕帯  トロリーバスからも説明がありました。
多くの犠牲者が出て 黒部ダムが出来た。