goo blog サービス終了のお知らせ 

honuのanuenue日記

手作りが大好き
食いしん坊
そんな日々の日記

名古屋の手芸屋さんに行って来た

2024-08-09 18:40:21 | 洋裁 その他の生地

名古屋の大きな手芸屋さん

「大塚屋 車道本店」

決算大処分セールが今日からで行って来た

大塚屋さんは大阪時代に江坂店へよく通ってました

大阪は大きな手芸店が沢山あるから色々行けて楽しかったなぁ

名古屋はここ以外はユザワヤかホビーラかくらいかなぁ

他にも大きな手芸屋さんや問屋街(日暮里みたいな)あるのかなぁ?

車道本店は江坂よりも大きくて(このビル全部が大塚屋さん)

店内にカフェとかもあり食事もできます(まだ利用したこと無いけど)

近くに美味しいイタリアンもあってお昼は結構並びます

もうねここは何でも揃うのでよく利用しています

honuの家からだとバスに乗って行けるからメッチャ便利なんです(名古屋市バスは210円で一律料金)

名古屋に来てよくバスを利用するようになりました

しかし今日も名古屋は39.3度メッチャ暑い

もうね毎回書くけどビックリな暑さ

店内に入って前から見てた綿ローンの生地がなんと200円/m以下秋まで着れるワンピース作ろうと持ってたら

声かけられた

「その布買うの?私も欲しいんだけど」と、では一緒に切り台並びましょうと

そこからあの生地は?とか何作る?とか着物のリメイクの話など色々して楽しかった

三河からご主人とで来られたらしい

その後店内隈なく見て姪っ子の赤ちゃんに使えそうな夏生地買って、帰りは地下鉄乗って久屋大通まで

久屋大通から栄まで地下のモール歩いて色々見て楽しかった

地下鉄では南海トラフへの注意が流れてて少し怖かったです

地下にいる時に地震来たら怖いよね

お正月の地震の時にhonuの住んでる地域は震度4でした

結構揺れてラッコが「テレビ押さえろ」って言うから「そのテレビは固定されてる」「こっち押さえて」って固定されてない方をお願いして(その後ワイヤーで固定しました)

心配だったのはキッチンのオーブンレンジを乗せてる台

引越して間取りの都合でリビングで使ってたワイヤーラックしか入らなくて、それが結構グラつくの

慌ててレンジ押さえに動いたわビックリして手が震えました

それからしっかりした台買う事も検討中だけどまた引っ越すからなぁと取りあえず補強して

引っ越す度にその家に合わせて家具買うと次の引っ越しで使えなかったりするから

大きな家具買うのは慎重になります

家に帰って来てTVつけても地震のことやってるから、ハンディ扇風機今年は使って無かったけど

充電しました

明日からラッコもお盆休みどっか行けるかなぁ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。